グリーンパーク山東に行ってきました(本編)

susu7770

2011年09月26日 01:30

養老天命反転地でバテバテになりましたが、、、

伊吹山が綺麗に見えました。





チェックインは14時なんですが、1時間あたり500円の追加料金を払い12時にチェックインをしまし

た。

場内の敷地は結構広いです車だとそんなことはないのですが、歩くとなると、、、

予約時に駐車場前以外でということを伝えてましたので、奥のふれあい広場前の4番サイトでした。



広場は芝生が綺麗で、子供達だけでサイト前の目の届く所で遊ばせておくことが出来ました。



今回からロゴス クイックコネクトFM300オリジナル軟弱キャンパー爆進中(笑)タープもシー

トのみ色合わせで購入。驚くほど設営が簡単で嫁はめっちゃ気に入ってました、、、が私はSPの

リビングシェルがまた遠のいて、、、

ただ、子供達はまだ戦力外ですし、少しでも遊ぶ時間をと思えば仕方ないか~



設営も済み、まずはドラゴンスライダーと呼ばれる、ローラー滑り台へGO

ここは水泳で使うビート板がおいてくれてますので、お尻が痛くなく楽しめますが、登り坂が急で2

回滑ってバテバテ



頂上には、このような遊具もありました。高い所によくこんだけの遊具を作ったもんだ















JINにこの遊具ははまだ早いな~って思ってましたが、本人はおそるおそる楽しんでるみたいでし




次は山東幼稚園内の天狗の丘にGOほんと子供達には1日中いても飽きない遊具ばかりが



子供達も遊び疲れてサイトに戻る途中、このたびブログからメールを頂いたマイケル一家さんのサ

イトを隠し撮り(笑)


シンプルかつ有効的なベテランさんの設営や~タープの張り方がかっこいいな~今度教えて

もらおう(笑)マイケル一家さんには本当にお世話になりました

夕方になり施設内のお風呂にいきました。温泉ではないにしても軟水風呂でしたので気持ちよく汗

を流せて露天風呂も気持ち良かったです考えようによってはキャンプでお風呂?って思われます

が、うちはこれもまた楽しみの一つでして

さっぱりしたところで今日はまたまたBBQただ今回は途中で立ち寄った養老ビーフで買った飛騨

牛サシが見事な美味しいお肉でしたが写真が、、、美味しいお肉を食べることに集中してしまい

ました~(笑)

そうこうしてたらマイケル一家さんたちが遊びにきてくれて、いろいろお話してましたが、楽しい時間は

あっという間でマイケル一家さん達は休まれるということでサイトに戻られ、うちは定番になりつつある

食後のおやつ、焼きマシュマロをしました。ただ嫁がチョコを持ってくるのを忘れ、焼いただけになりま

したが、、、


この日天気がよかったので星も綺麗にみえました

翌朝、念願のトラメジーノでの朝食ハムを入れたりチーズを入れたり、ツナマヨを入れたりしまし

たが、ここでも写真が、、、ほんと簡単に美味しく出来て、これからのキャンプの定番朝食に決定

です子供達はおやつ感覚で食べてました。

嫁と撤収中、子供達はいろんな遊びをしてました。左は洗濯ばさみ姫、、、らしいです。
















最後になりましたが、サイトはこんなです。テーブルとイスがありましたが、テーブルは錆びてイスは

木のささくれなども出ており使用しませんでした。周りのみなさんもモノ置き程度にしか使ってなさそう

でした。



11時のチェックアウト後、天狗の丘で遊び、広場にて遊んだあとお風呂にと思ったのですが、お風呂

は2時からガーン連休の最終日で帰りの高速で渋滞もするでしょうから、そのまま帰りました。

今回はいい天気と、マイケル一家さん達と少しでしたがからんで頂き、楽しいキャンプになりました

また来たいキャンプ場ではありますが、お風呂の時間とゴミの持ち帰りがなければもっと良いのです

が、、、

グリーンパーク山東

あなたにおススメの記事
関連記事