ここのキャンプ場は雑誌にも載っていて気になっていたのですが、下見でもどうせ行くなら
天気の良い日で時間のある日を狙っていましたが、なかなかタイミングが合わなかったの
ですが、やっと行くことができました
先ほどのゲートを超えて少し登ったところに管理棟とお土産屋さん
その反対側にはピノキオランドと言う遊具施設があります
ここは子供達ならたまらなく楽しいでしょうね~
大人も楽しめる遊具もいっぱい有り、滑り台は結構楽しめました
仏舎利塔と呼ばれる建物、、、時間があまりありませんでしたので説明は読まず、、、
ここにはいくつかのキャンプサイトがありまして、一番奥になる西サイトですが区画らしきもの
がなく、オートですと、ザッと6~8張りくらいかな~
このような炊事場とトイレは各キャンプサイトあちこちにありました
奥に進むとコテージがあります
緑や花の中、いい雰囲気のコテージサイト
さらに奥に進むと運動広場があります
結構広いので、ボール遊びや何でも出来ますね~
今度は管理塔の下側のサイトへ
綺麗な芝生広場ですここでもボール遊びなど出来ますね~
ここは区画されているサイトですが、5×5あるなしですのでオート出来るのだか、、、
炊事場とトイレは綺麗に掃除されていて清潔です
このサイトはフリーサイトで、傾斜があったりですが、自然を満喫出来る感じです
サクラキャンプ場が遊具から近く平坦で比較的いいんじゃないかな~(^-^)
ここは車で入れるのだろうか、、、坂が結構きつかったです
ここのキャンプ場の全てのサイトは、混雑時に大型な幕はまず張れないと思います
公園内は木々や花が綺麗に手入れされていました
展望台のある頂上まで、こんなとこを通り抜け登っていきます
頂上です今日は天気がいいのですが、平日でしたので人がいません
この日は少しモヤがかかっていましたが、瀬戸内海まで見えます
昼休憩の合間で、ザッとした下見しか出来ませんでしたが、まぁまぁいい所でした
あと、キャンプ場雑誌に載っている、近くの温泉の、朝霧温泉ゆららは閉館になってますので、
近くに温泉はありませんので、行かれる方はご注意を
ここのキャンプ場は、気候のいいシーズンは混むと思われますので、少し時期を外した方が
いいかもしれませんね
あなたにおススメの記事