備中松山城に行って来ました(^.^)

susu7770

2016年02月27日 02:44

2月18日 岡山出張営業の合間にお勉強してきました(^^)/



平日の午前9時、ガラガラでしたのでゆっくり見学出来ました

キャンプネタではありません備忘録ですので興味の無い方はスルーしてください



にほんブログ村

私の岡山の出張はもう12年くらいになりますが、いつでも行けると思って、

なかなか行かなかった備中松山城

この日は雲ひとつないめちゃくちゃいい天気

時間も少しありましたので、仕事のサボりにはなっちゃいますが、

歴史のお勉強です

お客さんの所から車で10分 くねくねの山道を走り、駐車場に到着

14台くらい停めれる駐車場に到着

※日曜、祝日はここまでマイカーではこれなくふもとの駐車場から

マイクロバスになるみたいです。




平日の午前中ってこともあろ、ご年配の方ばかりでした



現存する、日本一の山城 こんなところによく築城されたものだ



ゆるやかな坂道ですので、ゆっくり歩けばそんなに疲れません



気温は低いですが、天気が良く、空気が美味い~



ゆっくり歩いて15分くらいでお城の石垣、大手門に到着



備中松山城の歴史 なかなか興味のある歴史ですね



頂上手前からの風景



到着~ お客さんは3人

受付で300円支払い場内へ



最近、大河ドラマ見てないな~

枚方大菊人形やっていた時までくらいかな???



しっかりした門作りです



このサービスはありがたいですね~



画面をアップすれば見れますが、見えにくいので

現存天守十二城

弘前城 (青森県弘前市)

松本城 (長野県松本市)

犬山城 (愛知県犬山市)

丸岡城 (福井県福井市)

彦根城 (滋賀県彦根市)

姫路城 (兵庫県姫路市)

備中松山城 (岡山県高梁市)

松江城 (島根県松江市)

丸亀城 (香川県丸亀市)

松山城 (愛媛県松山市)

高知城 (高知県高知市)

宇和島城 (愛媛県宇和島市)

行ったことがあるのは姫路場だけ、日本にはいい所がいっぱいですね~

子供から手が離れたらキャンカーで一人で行こう~



お城の中では小さいながらも、迫力はありますね



天守の中からは景色は見にくいです



私の商売上、どうしてもこういう所に目がいきます



頂上からの景色

 眼下に~広がる~この~街並みで~男の舞を! 舞ってみよ~

(※セールスカラスより)



今回、思いつきで行きましたので革靴で行きました

滑るし、痛いし、、、



道中、ここには野生のサルがいっぱいいています



お昼には総社にある、うどん屋さん

このあたりでは、故 橋本龍太郎元首相が愛した よこた と 

ジャンボうどんこと、川島が有名みたいです。(お客さん情報)



ここの看板メニューの山天うどん

、、、私的には、、、 ざるにすればよかった


食後、仕事である営業を急いで頑張りましたが、

備中松山城
に行ってきたネタで、お客さんと話を盛り上げて、

売上がアップしたことは言うまでもありません(笑)


なので結論、これはサボりではありません







あなたにおススメの記事
関連記事