ディズニーランド&新大久保に行って来ました(^^)

susu7770

2018年06月19日 01:38

6月2日~3日 ディズニーランドに行ってきました(^^)/

だんだんとキャンプブログではなくなってきています



今年は35周年

ダラダラと写真ばかり並べていますのでディズニーランドに興味ある方

WI-FIの繋がっている状況でよろしくです




昨年の秋に兄のホールインワン記念コンペで2位に入賞

その景品がディズニーランドペア招待券



結構こういうのに当たるんですよね~

ただ週休二日でない私はなかなか行ける時がないのですが

前から掛けで6月2日に行く日を設定

※毎度ですが梅雨やからまだ空いているかもと言う安易な考え

運良く見事に晴れ予報

6月1日金曜日、きっちり仕事を終わらせ

シャワーで汗を流して夕食を済ませて20時半に自宅を出発=3

ご先祖様のお墓参りを済ませていざ東京へ

阪和道→西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道→新東名

のルートで行きますが、全く渋滞はありませんでした



足柄SAで朝食を購入

このおにぎり前も買いましたが気に入っています

5時ごろディズニーランドに到着

並ばずに駐車場に


7時過ぎにYOUは先に並びに行ってもらい

私は開園まで仮眠します

開園前、JINとゲートに向かいますが凄い人です



35周年をオブジェ



ここの写真は押さえておかないとね





まずはYOUが乗りたがっていたアトラクションから

ビッグサンダーマウンテン

昔、、、28年前とコースが変わっているような、、、

めっちゃ急な下りが無くなってる気がします

私が中学生の時の記憶ですが、、、

USJに行き慣れているYOUは少し物足りなさが、、、



続いてはスプラッシュマウンテン





絶叫マシンが苦手な嫁はパス





実際はもっと暗いですが、さすがイチガン



これも思ったほど怖くなかったので余裕な2人



次は小休止でリニューアルされた

イッツアスモールワールド







アナ雪のアナとオラフ











ドリー、ニモ、マーリン



年いってからこういうのが結構好きかも知れません



お昼のパレード



やっぱりこっちに目が行きます(笑)



プーさんの時は大歓声です



ベイマックス



ウエスタンリバー鉄道



意外にも初乗車









このカヌー乗りたかったな~



ウエスタンリバー鉄道で気になったトムソーヤ島



















ツリーハウス

トムソーヤと言えばこれでしょ







ウエスタン鉄道の乗客に手を振ります



ゴーコースター ちっちゃいジェットコースター

まぁまぁ楽しめます



35周年記念のサイダー 結構美味しかったです



夜のパレードを待ってる間、各自のスマホで写真大会

アイフォンのカメラは遊べますね



エレクトリカルパレードのスタート

これが一番の目当てですね

結構私も好きです





































































パレードを堪能しました

新しくなっているのや無くなってるのとかあり

また見たいと思いますね



花火を持っている間、またスマホで写真大会



撮影&編集  JIN



毎度ながら私が写らない記念撮影

まぁ~私が地方出張が多くて、

普段もほぼ母子家庭みたいなもんですし


、、、この日風が強くて花火は中止に


閉園時間めいいっぱいまで遊べますので、

もう一度乗りたいということで

ビッグサンダーマウンテンに向かいます



予想外にめっちゃ多い~

1時間以上待ちに諦めました



空いているポップコーン屋さんに寄ります

この日ポップコーンだけで3000円也


その後空飛ぶダンボ

ファストパスを取っていたプーさんのハニーハント

バズ、ライトイヤーのアストロブラスタ


と閉園時間いっぱいまで結構アトラクションを楽しめました



この日の宿泊は近くの温泉とかいろいろ検索しましたが、

バーデンの高さ2380mmがネックで、これといった場所が

見つからず、道の駅もなく、仕方なしに首都高の芝浦SA

に行きましたら

走り屋さんの車で埋め尽くされていました

まだいるんですねコウイウヒトタチ


こんな所で車中泊出来るわけでもなく

仕方なしに東名の港北SAまで戻りました

※後でいろいろ見ていましたらお台場や千葉方面で

いい所があったみたいです リサーチ不足





翌朝

6時過ぎ起床

子供達は爆睡!ピクリとも動きません

港北SA
で朝食を購入して新大久保へ向かいますが

下道で町田の街並みを見ながらのんびりとドライブ


8時過ぎに新大久保に到着

この時はまだコインパーキングはどこもガラガラでしたが

帰るときにはどこも満車で並んでました

お風呂に入れなかったのでウェットのボディータオルで

さっぱりしてから大久保のコリアンタウンを散策





人気のお店みたいですがまだ早いからガラガラと思いきや

開店は10時みたいです 後長蛇の列でした





YOUがチェックしていたお店をまわります



ここも人気のハットクのお店



ホットドックの中に伸びるチーズが入っています



嫁たちが買い物をしている間に人気店なので並びます

市場ダッカルビHP

他にもいいところがいっぱいあるのでしょうが

とりあえず人気店に行っちゃいますね


私はまだ6番目くらいでしたが、このあと凄いことになっていて

予約が昼以降になっていました

10時半開店、6人掛けにゆっくり座れました



壁は落書きだらけ



サラダ、キムチは取り放題



チーズのまわりにキムチやチキンやトッポギなどの具材



チーズが溶けたら食べごろです




海鮮チヂミもまいう~です



一番の人気店に入れなかったらここが空いているみたいです

姉妹店ですが(笑)




もう少し買い物をしまして帰路へ



お決まりの足柄SAで休憩



ぺヤングのピラミッドがありました



富士山も綺麗に見えました

帰りこれといった渋滞もなく近畿道松原ICで降りて、

この間お気に入りになった亀の湯

さっぱりしたあとはこれもお決まりのまいどおおきに食堂

21時ころ無事帰宅

私にとって貴重な連休を、みんな満足な連休を過ごせました


ただそろそろペグ打ちたい症候群、焚火にあたりたい発作が出てきそうです




あなたにおススメの記事
関連記事