道の駅 掛合の里(島根県)
営業中 昼休憩にちょいと立ち寄りまして、、、(*^_^*)
にほんブログ村
私は出張営業で、月のうち半分くらい地方に行ってます
営業車での移動ですので、道の駅はよく利用していますキャンプで地方まで行かれる
方たちに少しでもお役に立てれれば、、、
今回は島根県ですが、ここは周りになんもありませんローソンが
一軒あるだけ
ですので、休憩や食事には助かります
ここは出雲神話街道 レストランにお土産屋さん
結構広いお土産屋さんです
ここで島根では常識のお土産を子供たちに買いました
ちなみに飲み屋のお姉~さんは知りませんでしたが、、、(笑)
建物の横の奥には水琴窟ってのがありました水滴を垂らすと」いい音色です
←詳しくはこちらをクリック
ここの先には公園が隣接してました、、、が、、、
広い敷地に、遊具施設やステージらしきところがありましたが、、、完全にさびれてました
結構お金をかけて作ったんでしょうが、見込み違いでしたんでしょう
間違いなく
自民党竹下王国での税金の無駄使いでしょう~ね~
ただ私は、そんな無駄使いが大好きです(笑)
ここには他に定食屋さんのような建物、地元の野菜などを販売してる建物、トイレ&休憩室&
案内室の建物と、建物が4つと、施設はかなり立派でした
利用する立場のもんから見れば、ゆっくり出来ていい道の駅です
日本海側には、立派な道の駅がいっぱいですまた違うとこに寄れればUPします
道の駅 掛合の里HP
あなたにおススメの記事
関連記事