10月12日~14日、某キャンプ場でのハロウィンキャンプ
私は仕事でしたが、この日の早く切り上げるために、前日まで出張で自宅に帰って、4時
まで事務処理、7時に出社なんとか2時までに全てを終わらせて、積み込みは先週に
ほぼ完了させていましたので、食材と着替えを積み、YOUの習い事が3時に終わりま
すので、迎えに行き準備完了!いざ某所に向かい高速へ=3=3
設営完了のアップがされてる中、初の大人数でのグルキャン期待と不安で
ドキドキ
しながら家族全員テンション
車の中ではお気にの
EXEILEのDVD♫ ♪らぁ~いじんぐ さぁ~ん♬
ノリノリで向かう途中に嫁が、充電電池忘れた
天理で降り、コンビニにて購入少し走って今度はマヨネーズに油忘れた
針で降りコンビニで購入今日は宴会用に幕張らなあかんねんから早くに仕事終わら
せてきたのに、、、ボケっ(心の叫びです)
あかんあかん今から遊びに行くのにキレたらあかん
、、、って思いつつも車は時速・・・キロ(楽天のマー君の直球くらいかな)
なんとか4時半ごろに到着この時既にたくさんの幕が張られていましたので、スモユリさ
んが設営完了のアップをされていましたので、すぐに場所が分かり、みなさんに簡単に挨拶
を済ませ設営
この時既に設営を済まされていた、スモユリさん、まこちょさん、mabioさんに手伝って
いただきまして、サクサクっと設営完了
(みなさん知らない幕でもカンでササッと、さすがです)
翌朝の写真ですが、YOUを基準にして(タバコかっ!)、この幕の大きさ
中に入りますと奥までスゴーく長いです
暗くなってから、遅れていたとりごんさんも到着しまして、スモユリさんの音頭でパーティー
のスタート~
よくブログで見ていました、念願の儀式~
よくグルキャンされておられる方はごくごく普通なのでしょうが、私は初でやっとこれが
出来た喜び
みなさんからの料理のおすそ分け
まこちょさんからピザにお肉、スモユリさんからはよく煮込まれた豚汁、とりごんさんか
らはすじ煮込み、イモさんから生春巻き、、、等々頂いてからすぐにバクついてしまいま
して写真がありませんブロガー失格、、、っと言うか楽しくて浮かれてしまい、余裕が
ありませんでした~(笑)
ウチは夕方からの参戦でしたので、凝った料理なんか出来るわけもなく、豚しゃぶです
この時、実は嫁はコンロも忘れていましてツーバーナーにて
こんな時、蓋が外せるユニのツーバーナーって便利です
この度は夜は寒いという情報がありましたので鳥取の地酒、
瑞泉にて熱燗を
みなさんにお配りさせて頂きました、
マツバです。1日目は茹で、2日は唐揚げです。
この時、たまたま?、、、いつも?こられている、
亀ちゃんさんともやっとお会い出来まして
念願の儀式~(写真がおもいっきりブレてまして、亀ちゃんさんのを拝借)
、、、なので俺が写ってるやんっ
宴もたけなわ、スモユリさんの号令にて子供たちのハロウィンパーティー開始
子供達が各サイトに戻り、変装をし
トリック・オア・トリート各サイトに襲撃しに
いってました
その中で、子供が盛り上がっていたスモユリ商店夜にテキ屋さんが開店
奥さん手馴れた感じで、子供達をさばいていました(笑)
このセッティングも、子供達が寄りそうな雰囲気ですね~
大人たちは、お酒を片手に焚火を囲んで談笑を、、、
この時間、たまらなくいいですよね~
ファミリーだけでまったりだけでなく、道具やキャンプ場とかの話、同じ趣味の物が集まって
あれがいいだの、これがどうなど、、、話が延々と続きますね~
お開きは12時過ぎぐらいだったかな
・
・
・
・
・
・
・
・
翌朝
さすが山間部だけあって気温はググッと下がっていました
ただウチは今回、
グランドシート+テント+アルミマット+インナーマット+起毛マット+
オフトン1400でしたので地面からの冷気を感じることはなく、朝まで寒さで目を覚ます
ことなく熟睡出来ました先日、オフトン買ってて良かった~
ウチはまだ子供が小さいので、1つに2人入って寝ることが出来ましたので、逆に暑いくら
いで、私は靴下、ズボンは脱いでました
ただ外に出ればまだ寒いので、朝の焚火
朝の焚火は暖かくて、気持ちいいですね
そうこうしてたら、腹を空かせたかして嫁達が起きてきました。
朝食は鍋の次の日は雑炊っていうのはウチのパターンです
毎度ながら美味しそうに見えませんが、マツバのダシでめっちゃ美味しかったです
(緑のもんとか、上にのせたら美味しく見えるんかな~)
食後、ゆっくりしてますと、子供達が遊びに来てくれました
うちの子は自分からゴイゴイ行く方ではないので、来てもらったほうが助かります
女の子集まって、女子会って言うて何をしてたかしれませんが、テント閉めてなんか
遊んでました。
ゲームばっかりしてたらあかんで~って言おうとしたら、みんな滑り台の方に遊びに
行きました
どこかに連れて行ってもらっていたのかな~
ここで、この度の第二回ハロウィンキャンプに参加されていた方のサイトです
まずは、企画して頂きましたスモユリさん (写真、拝借させていただいてます)
ほんとキャンプ慣れした、無駄のないサイトですね~
続きまして、まこちょさんのサイト (亀ちゃんさんから 拝借)
父子できてはるのに、ヴェレーロまで設営して、ビールの差し入れや数々の料理、お世話に
なりっぱなしでした
続きまして、mabioさんのサイト
ジルコンかっこいいですよね~今ではとんでもない価格になっちゃいましたね。
お子さん二人連れての父子キャンプでしたが、オシャレ感が凄いです。
続きまして、イモさんのサイト
オシャレすぎそれにキリマンジャロっていう幕凄すぎてワタシニハツイテイケマセン
うちの子とも遊んでいただきましてありがとうございます。
続きまして、とりごんさんのサイト
ノースイーグルのモノポールテント十分使いこなしてるように思えるのですが、、、
とりごんさんには子供をよく見てもらいまして、ありがとうございました。
続きましては、のんたみさんのサイト
オープンタープをサクサクっと立ち上げられて、鉄骨をイン
段取りの良さに見とれてしまいました
続きまして、たまたま?、、、いつも?こられてる亀ちゃんさんのサイト
ピルツにタープって、私もしたいな~なんて思っているとこです。
やっとお会い出来て嬉しかったです。次回はギターに歌声に聞かせていただきます
続きまして、奇跡の偶然の再会のmi-toさんのサイト (亀ちゃんさんから 拝借)
スノピのカタログの一面みたい
最初お目にかかった時は、ロジシェルにアメドの連結、二回目はロジシェルにアメドの
インナーをインのカンガルースタイル。お会いするたびセッティングが違いますので、
亀ちゃんさんに、教えてもらえなければ気がつかなかったかもです
、、、っとまぁ~皆さんいい幕をお持ちで私も新たな幕が欲しくなってきました
簡単明瞭にその2で終わらすつもりが、、、楽しいことがいっぱいあっただけに、少し無理が
ありますので、その3に続けさせて頂きます
あなたにおススメの記事