マキノ高原キャンプ場に行ってきました(^-^) (その3)

susu7770

2013年05月19日 21:52

私のブログで初の一度のキャンプで3回の記事



とりあえず、いい案も出ないのでウチの表札は当分はこれでいこうと思います



にほんブログ村



この歳になり日数があきますと、ついこないだの事がどんどん忘れていきますね~(笑)



ただ、朝は早く起きるようになりましたもう完全におじいちゃんみたいです

朝、外は結構冷えてましたが、フジカちゃんのおかげで幕の中はオープンでもこの気温

今日は弟の長男の習い事の野球の集まりで弟家族は10時くらいにはここを出発しないと渋滞が、、

って事で、朝は簡単にササッと済ませました



毎度ながら、燻製予定の手羽中が朝と昼用の焼きに変更



ホットサンドはコールマンのとトラメでササッと

ウチはゆっくりでいいのですが、なんとなくバタバタで同じく10時に撤収完了

弟とその嫁、長男だけ帰路に=3

ここで少し施設レポ、、、ってほんと少し














  炊事棟、結構あちらこちらにありました     林間サイトのトイレですが清潔です

以上施設レポでした(笑)

ウチも10時半には、チェックアウトをして向かう先は、道の駅しんあさひ風車村

ここは道の駅で無料ですが、遊具や広場があり、子供達はめっちゃ楽しんでいました。

昨年ビラデスト今津に行った時の帰りにも寄りました
 


この風車が目印で花が綺麗に咲いていました



アヒルにコイに餌をあげ楽しみました














庭園には羊が一匹いました



小屋の中にあと一匹いましたので、計2匹ですね














ここには子供心をくすぐる遊具がいっぱいあります














木製のアスレチックは楽しいですね~

















ここは遊具だけでなく、広場とかでボール遊びやバトミントンなどで遊べます














いっぱい遊んで朝に作っていたいた昼食で一休み


ちょっとしたピクニックみたいで楽しかったです



子供達はまたまた遊びに行きましたが、大人はレジャーシートで昼寝



私たちが来た11時過ぎは空いていましたが、昼ぐらいからめっちゃいっぱいになりました

ゴールデンウィーク中、いい天気が続いて気持ちい楽しい休日を過ごせました

ただこっち方面は帰りの渋滞が、、、

湖西道路と名神の一部がなんとかなれば、もっと行きやすいところなんですが、、、



あなたにおススメの記事
関連記事