淡路ワールドビレッジに行ってきました o(^o^)o

susu7770

2013年10月06日 21:17

(ONOKORO、パルシェ編)



キャンプ場の横にありますので徒歩でも行けますが、駐車場は無料なもので


にほんブログ村


キャンプ場を10時半過ぎに出まして、隣接するONOKOROパークに行ってきました

どっちかといえば、こちらがメインで行ったような感じす。


ぶらっと淡路島クーポンにより入園料 大人800円→700円 小人400円→350円

あと乗り物回数券 1200円→1000円 これをウチは3冊購入しましたので、900円

お得になりました(乗り物をいっぱい乗られたら、かなりお得になりますね~)



ONOKOROのキャラクターのころりんと記念撮影



ONOKOROキャラクターのおのりん&ころりん














遊園地で子供の気持ちは高ぶります














とんがり帽子の建物の中に手作り教室があり、こんなものとか展示されていました



ウチの子供達が向かったのが3階建て立体迷路



童話の森のゲート



橋の上のミストシャワー








































いろんなグリム童話の有名な場面ですね

そして、ここから嫁がお目当ての世界遺産のミニチュアワールド



まずはピサの斜塔で記念撮影














        タージマハル                 ノイシュバンシュタイン城














        ワット・アルン                     南大門














        万里の長城                      セゴビア城














         コロッセオ                      アクアポリス














           天壇                    クライストチャーチ大聖堂



凱旋門では記念撮影

18の世界遺産のミニチュアワールドではデジイチでいろんな角度から撮られてる方が

結構おられました(そういった方は早い時間の人が少ない時の方がいいですね)


歩き疲れましたので、足湯にて休憩



昨日から歩き回ってましたので気持ちよかったです









































ワールドクルーズ ここは世界遺産の数々を丸い船で一周














ベイサイドカートにキッズランドの乗り物




珍しく私と子供たちの記念撮影



この日、イベントで来ていた大阪芸大生からのバルーンアートのプレゼント

このあとお土産屋さんの淡路ええもん本舗でお買い物

ここで試飲されていた、たまねぎスープがめっちゃ美味しかった

もちろん購入、ほかにも淡路のビールやいろんな物が販売されていました

2時頃までONOKOROで遊んでから、汗を流しにパルシェ香りの湯へ=3=3



ここには温泉だけでなく、宿泊施設やアロマを体験できる施設なんかもあり、ウチは、、、

遊具施設に、、、まだ遊ぶんかいっ



ジャンボ滑り台、結構長く高いので怖いです



この迫力ただここのローラー滑り台ですがローラーがところところ動かないので

めっちゃ危ないです、、、で最後まで遊んで温泉へ

見晴らしも良く、泉質も良く、いいお風呂でした



お風呂の後は、ここの名物のラベンダーソフトクリーム

今回のキャンプは、キャンプを楽しんでいるよりも淡路島を楽しんだ感じでした

ONOKORO HP


パンフレット(クリックすると大きく見れます)


パルシェ HP

パンフレット(クリックすると大きく見れます)



今回、初の3話になりましたが、日にちが開くと忘れてしまいますね~


あなたにおススメの記事
関連記事