GWは九州へ その1 雨の長崎ハウステンボス編

susu7770

2016年05月14日 20:37

5月3日~5日 長崎~福岡旅行に行ってきました (^^)/

 備忘録でキャンプブログではありませんので興味の無い方はスルーしてください



2日 仕事が終わってからの出発で、深夜0時ごろ壇ノ浦SAにて

風が強かったので、めっちゃ安全運転で行きました



にほんブログ村




2日の仕事を普通に終わらせて、6時に帰宅

着替えてすぐに出発したのですが、私がまさかのスマホを自宅に忘れUターン

阪神高速乗ってから気がつきました

再出発は7時半 1時間無駄にしましたが、朝でなくてよかった~

740km びっくりするほど遠くはないですね

山陽道下りは空いてはいたのですが、

この日は風が強かったので思ったように走れません

12時過ぎに壇ノ浦SAに到着、仮眠

朝7時出発で川登SAで朝食をして9時過ぎにハウステンボス着

この時の天候は台風並みの暴風雨 傘を差しても無意味なぐらい、、、

しかも


この看板に従い、第一駐車場に向かいますが高さ制限2,3mなので

仕方なく第三駐車場に停めますが、ここがめっちゃ、、、めっちゃ遠い~

暴風雨の中、約1キロほど傘をさしてゲートに向かいますが、服はビシャビシャ

ゲートに近づきましたら、いい所にキャンカーが数台停まってますやん



そう、空いているのに一番遠い駐車場だったんです

看板は無視してまっすぐに行っておけば、第二、第四と近い駐車場があったんです



キャンカー乗っておられる方、この看板は無視です

、、、ってか下調べは入念にしておかなかった私が悪いんですけどね

ビショビショになりながらも、ゲートに到着!!



入場するも、雨は止むどころか強くなる一方です



入場してから雨が強くて動けません

 あ~あ、あ~長崎は~今日も~あめ ぇ だぁった~
  

ただハウステンボスは屋内のアトラクションが多いので、そこまで歩けば大丈夫です

基本、撮影禁止のアトラクションばかりですが、ここなら大丈夫

トリックアートの館















JINがナイスなポーズ





空いていますので、パシャパシャと撮りました

かばんがずぶ濡れだったのでデジイチ出さずでスマホにて、、、



外に出るもいっこうに止みません、、、



ガンダム?強風で少し揺れていたような、、、



とりあえず、これは食べておかないとですね

オープンテラスでは食べることが出来ないので、雨宿りも兼ねてでしたのでダダゴミ

少々お値段は高いのですが美味しかったです

トマト嫌いな私もここの輪切りのトマトは美味しくいただけました



メインのタワー?展望台になっています



展望台からの景色 遠くは何も見えませんので場内を



晴れていたら綺麗なんでしょうね

3時過ぎくらいから雨も止みましたので、異国情緒ある場内を見学~





この日はバラ祭りも開催されていましたが、ちょいとだけ時期が早いみたいです









私は花のことは全くわかりませんが、綺麗なものはいいものですね~





撮った写真をRAW現像で油絵風に



曇っていて明るさの無い写真もいい感じに



写真って楽しいですね



夕方には青空も出てきました



豚バラにチーズたっぷり載せ~



船で場内を移動







こんな仕掛けもありますのでカメラ好きは楽しいですね





濡れていなかったらこれはしたかったな~



YOU、JINが好きな巨大迷路



ここの巨大迷路、めっちゃ難しいです



遊園地の定番のメリーゴーランドはJINが大好き





変なトイレが、、、(笑)

この日、午前中が暴風雨でしたので、アトラクションは並ばずに遊べました

、、、ので結果的には良かったのかな?

空いているうちに夕食を済ませました






ハウステンボス内ではこのお店が一番安かったような、、、

夕方、完全に雨があがったので、芸人さんがショーなどやりだしました





綺麗な歌声のパツキンのちゃんねー

日も落ちてきましたので、ここでのメインイルミネーションを見に行きます


ちょいと長くなりましたので、その2 長崎ハウステンボス夜編に続きます









あなたにおススメの記事
関連記事