ハロウィンキャンプに行ってきました (^^)/

susu7770

2016年10月20日 02:20

10月9日~10日 グリム冒険の森

ここはウチでは結構行き慣れたキャンプ場の1つです

なので

施設レポ等ありません あくまでも備忘録です



ハロウィンキャンプと言うことなのでいつもの表札に置物1つ



にほんブログ村



今回のキャンプ、だいぶ前から誘われていたのですが

予約をするのを忘れていたので、満員御礼でヤバかった

※ただ金曜日の天気予報ででしたので当日はキャンセルも出て

そんなにいっぱいではなかったです


土曜日、6時前に仕事を終え帰宅

キャンプ道具はほぼキャンカーに積んでいますので、

食材などを積んでから食事&お風呂を済まして

キャンプモードに早くなりたいので、21時半に自宅を出発=3

近畿道→名神菩提寺PAに22時半ごろ到着

車の中でズートピアのDVDを見てゆっくりします


夜中、車にたたきつけるもの凄い雨の音で何度か目を覚ましました

先発隊で土曜日からINされている方が少し心配でしたが

歴戦の強者ばかりでしたので心配は無用でしたね


朝、PAのフードコートで朝食を済ませて出発

スーパー平和堂で買出しを済ませてキャンプ場に向かいます


チェックインを済ませてサイトに向かいますと

先発隊のやばやん。さん よっしゃんさん rioru3さん がお出迎え~

再会の挨拶を済ませて、設営に入ります



今回ご一緒させて頂きましたのが

50音順で

えいたまんパパ父子 (父、子2人)

しゅーやさん父子 (父、子1人)

spinoffさんファミ (父、母、子1人)

やばやん。さんファミ (父、母、子1人)

よっしゃんさんファミ (父、母、子2人)

よっちゃん夫妻 (父、母)

rioru3さんファミ (父、母、子2人)

susu家 (父、母、子2人)

大人14名 子供11名 総勢25名


各サイトのご紹介



susu家

今回はハロウィンキャンプ最近あまりしていない飾りつけをしてみました



よっしゃんさんサイト 安定のランステにケシュアをIN



やばやん。さんサイト 安定のランステでコット寝



やばやん。さんと言えばランタンコレクター



やばやん。さんの見た目からは想像が出来ないこんな可愛いランタン



rioru3さんサイト 安定のヴェレーロ

土曜日INされて、その晩の風は凄かったらしくフルペグダウン



spinoffさんサイト 安定のコクーン

風に強いのか?要所要所だけのペグダウン

ウチが到着時、奥様がマダニに噛まれて病院に



えいたまんパパさんサイト ウィンズライトティピー&ムササビ

他とかぶらないと言うこだわりのセッティング 小物は自作品多数



しゅーやさんサイト タトンカのタープに???IN

よっちゃんはお仕事が忙しく襲撃みたいな感じで幕は張らずです



設営が終わってゆっくりしていますとspinoffさんからプリンが

子供達が美味しそうに食べていました

久しぶりの再会で皆があちこちで立ち話

これってグルキャンあるあるですね



お昼ご飯は定番のBBQ

昼食後何をしてたってわけでなく、まったりゆっくり出来ました



よっしゃんさんが子供たちを集めて何やら始めています

皆、一生懸命に作っていたのが



ジャーン ジャックオーランタン



中にライトを入れて点灯

みんな表情が違っていて、スゲ~雰囲気ありますね~



日も暮れて、ランタンに火が入ります

アスガルドの中でランタンを点灯させた、この感じが好きですね~



やばやん。さんのランタンも点灯



spinoffさんのサイト ハロウィン仕様になっています

皆さんのサイトも華やかになっていました


夕食は各各でしたので、ウチは幕内で鍋



夜は寒くなるだろうと思って豚しゃぶです



乾杯~

皆さんから、ロールケーキ、燻製、シチューなどなど美味しいお裾分けを頂きました

今回、ウチは何も用意していなくてスミマセン


食後、外に出て焚火にあたります

焚火が気持ちいい季節になりましたね~



ゆっくりしていましたら、いい時間になりましたので

子供たちのお待ちかねのハロウィンパーティーの開始~



みんなで作った ジャックオーランタンも点灯



子供達みんなで記念撮影



みんなでワイワイと悪さしだします(笑)



トリックオアトリート かわいいお化けがやってきます

この時、横でキャンプされていましたちびママさんファミリーさんも参加してもらい

楽しい時間となりました



パーティーの後、大人は焚火を囲んで雑談を、、、

昔のファッションの話で盛り上がりました~

話はつきませんが、周りにはファミキャンの方も多いので早めに終了



解散後 少しだけ星空撮影



めっちゃ寒かったので、すぐに断念

星空撮影する時は、暖かい服装でないといけませんね


前日まで暑かったので、服装もそうですがシュラフも夏用

しかもシュラフは私の分は無し

ペンドルトンブランケットタオルで寝ましたが

寒さで夜中何度か目が覚めました






翌朝

まぁまぁ熟睡出来ました

5時半には目がさめて幕内でゴロゴロ

6時頃から外に出て焚火開始~



嫁も7時過ぎに起きてきましたのでモーニングコーヒー



朝食は雑炊で簡単にすませました

寒いのでえいたまんパパさん子供達も火にあたりに

皆さん食事を済ませてから撤収にかかるのですが

この日は寒さも凄かったので、皆さん幕の結露が凄かったみたいです

ウチはそれほどでもなかったので、あらためてコットン幕の良さを感じました

ただこの日は風もあり晴れていましたので無事乾燥撤収出来たと思います



11時前に撤収完了後

車を移動させてここの施設で遊びます



簡単なアスレチック風の吊橋?



みんなで鯉釣りにチャレンジ



rioru3さんファミリーはよく釣れていました



みんなで楽しくワイワイキャーキャー



ウチも釣れました~



結構大きな鯉でした 釣った後はすぐにリリース

無事皆さんが釣れた後、今度は遊具施設へ







毎度ながらの鬼ごっこ





子供達もゲームで遊んでいる時よりも、いい顔してますね

ただこの時間、運動不足の私にはいい運動ですが、

いつも息が切れてバテバテに

しかも翌日、、、翌々日は筋肉痛

まぁ~でも楽しい時間の後の余韻みたいに思っております


みんなで遊んだ後はウチとえいたまんパパさん家水口温泉で汗を流し帰路へ


帰りは名阪国道→西名阪で帰りましたがそんな渋滞もなく

無事自宅に到着

今回も皆さんのおかげで楽しいキャンプになりました


またの機会、お会いできるのを楽しみにしております




あなたにおススメの記事
関連記事