2022年のキャンプ初めは、、、

susu7770

2022年02月20日 03:07

1月9日~10日 アイリスパークに行ってきました

恒例ですがキャンプスタートはここから



炎幕はこの角度がかっこいい~



にほんブログ村



2022年 コロナ過ですが少し落ち着くのかな?

まだまだ制限のある日常の中

非日常を味わい、リフレッシュをするために

人の少なさそうなキャンプ場へ

世間様は三連休ですが私は二連休

土曜日しっかり仕事を終わらせて、

早朝に出ても問題なく到着しますが夜出発=3

ご先祖様への挨拶でお墓参りを済ませ

阪和道→海南湯浅道路の印南SAで仮眠



綺麗な青空 いい天気になりそうです



車の中は何故か鳥のぬいぐるみだらけ



朝食&買出しでとれとれ市場



JIN
サーモンいくら丼、私は堅田丼?

途中、オークワ上富田店での買出しも済ませて

キャンプ場には12時ごろ到着



イヌワシも健在



いつもの場所へ設営完了



ここはトイレやお風呂へも近く、WI‐FIも強いので

気にいってます



奥にソロの方がこられましたが、いい距離感



遅い目の昼食はオークワでの唐揚げ



とれとれ市場の珍味のパック

今年は普通の価格に戻っていました



お酒がすすみます



ほど良い音量で音楽も楽しみます

最高なリフレッシュタイム



陽が落ちてきていい感じの夕方



我ながらバランスのとれたサイトや~



ローアングルで温かみのある感じでの1枚

時間がゆっくり進みます



ひたすら焚火を楽しみます



たまらん~

食事の前に温泉を楽しみます



夕食はもちろんクエ鍋

毎度ながら高額なキャンプになります



野菜もしっかりとります



クエの食感はたまりません



とれとれ市場での購入の地酒

純米酒 紀伊国屋文佐衛門



食後焚火を楽しんでゆっくりします

9時過ぎ、温泉へ

お客さんが少ないから貸切状態でゆっくり入れます





管理棟で湯あがりアイスを購入

22時前、車に入ってAmazonプライム

映画県庁の星を見ながら就寝

翌朝

5時半起床



キリっとした気持ちのいい朝

冬キャンプの朝の気持ちのいい時です



朝露たっぷりですが、道具は幕内なので



安全の為でしょうが炊事棟、

BBQ棟の電気はついたままです



奥のソロの方、ご夫婦の方はまだ就寝中



一番風呂を頂きます



もどって焚火開始



朝食は雑炊で簡単に済ませてゆっくりします



ウィンナークルクルノンアル酎ハイ

天気が良く結露も完全に乾きましたので

11時ごろ撤収完了

管理人さんに挨拶に行きますと

もっとゆっくりしていったらいいんですよ~っと

いいキャンプ場ですね また来ます~



朝、温泉に入りましたがハシゴです

ゆっくり入りすぎてJINがのぼせてダウン~

倒れかかった所を抱きかかえれたのでよかったです

そういえば去年もここでは同じようなことになってました

他ではそんなことないんですけどね~、、、

脱衣所でゆっくり休憩


昼食はとれとれの湯にある食堂で



JINはまたサーモンいくら丼



私は期間限定メニュー



真鯛の梅彩丼



高校生とのコラボ商品みたいです

この女の子たちも店内にいました

梅の酸味が程良く効いて、めっちゃ美味かった~


帰り渋滞もなく無事帰宅

今回もめちゃめちゃリフレッシュが出来た

年初めキャンプになりました


今年から私の生活環境が大きく変わり

さらにバタバタする毎日になりますので、

感染対策はしたうえで

キャンプライフはしっかり楽しんでいこうと思います




あなたにおススメの記事
関連記事