キャンプ初めはアイリスパーク(^^)

susu7770

2025年01月25日 17:17

1月12日~13日 アイリスパークでキャンプ初め

ほんと変わり映えの無いセッティングですが、、、



サイトもwj-fiが届くいつものとこ


にほんブログ村



今年もキャンプライフスタートです

土曜日、普通に仕事を終わらせて17時帰宅

ゆっくり準備をして

21時頃自宅を出発=3

貝塚の霊園墓地にご先祖様に挨拶をすませて

阪和道を南下します


印南サービスエリアで仮眠します



雲一つない晴天です


とれとれ市場

8時30分の開店を待ちます



市場の食堂とれとれ横丁は開店が遅いので、、、

カフェとれとれでまずは朝食



海鮮丼です



いろいろありますので迷いました


食後、和歌山の地酒と食材のクエ、珍味を3パック、みかんを購入

他の飲み物や野菜などはスーパーオークワ上富田店




10時40分 アイリスパークキャンプ場に到着

昔は動物がいっぱいいましたが、

今は水槽の魚だけ???



11時23分 設営完了

毎度決まったセッティングなので設営がめちゃ早い



まずはプレモルでお疲れさんの一杯



昼食は毎度の冷凍餃子



めっちゃ綺麗に焼けました



オークワ唐揚げとイカフライ

焚火でクルクルしたらめちゃウマです


和歌山の地酒の 気土 純米酒

辛口で美味しいです


※いつもの紀伊國屋文左衛門

違う名前に変わっているみたいです


15時頃、1回目の温泉


ヌルヌルになる温泉成分です



熱を発するランタン武井バーナーは幕内で


若いカップルふたりのサイト


ソロのオヤジが2組

計4組なのでめっちゃ静か



暗くなってきましたので、ライトオンですが明るすぎですね



夕食は毎度ながらの豪華クエ鍋


めっちゃ美味しそうです


旭ポンズは大阪人には必須ですね



武井バーナーで幕内はぬくぬくです



車がピカピカなので

鏡みたいに焚火が綺麗に写ります


食後9時過ぎに2度目の温泉へ



温泉で温まった体に、外の冷気とアイスは格別です


22時頃、消灯

車に入りアマプラ下剋上球児を見て就寝


翌朝6時起床



一番風呂をいただきました


泉質がいいので、こんな浴槽でも大満足



朝のこの感じがたまりません



サイトに戻り、朝焚火とチューハイ

朝温泉からのチューハイは格別ですね



からのモーニングコーヒー

朝食は毎度の冷凍チャーハン


11時、管理人さん五挨拶を済ませてチェックアウト



焚火臭を流しにとれとれの湯



もう、さすがに顔を入れません



ここの温泉はお湯を他から持ってきています


木と水と土とで昼食

ここにも海鮮丼はありました



今回の昼食はとれとれ市場熊野牛バーガー


とれとれの湯の中の食堂ですが

あまりにも普通過ぎるメニューなのに値上がりが凄い


とれとれ市場

珍味3パック(黄金イカ、たこわさび、つぶ貝チャンジャ)

梅干しのお土産を購入して

帰りに実家に寄って、ご先祖様にお線香をあげてから

16時半頃無事帰宅


今年もいい天気の中キャンプライフのスタートです






あなたにおススメの記事
関連記事