2025年年 初山登りは金剛山(^^)

susu7770

2025年01月11日 11:38

1月5日 金剛山に行ってきました(^^)/

お正月でなまけた身体を翌日からの通常モードに



晴天で気持ちいい登山でした



にほんブログ村

今年も登山ライフの開始です

昨年は百名山チャレンジ15座登れましたが

南アルプスなど上級者の山々に登れていないので

今年はしっかり体力面から準備をして

登れるようにしないと

体力が落ちた私は日々の運動や

呼吸法など課題はたくさんあります

まっ!自分の健康維持の為にも頑張ります


そんで金剛山ですが最初はファミで行こうと思っていましたが

が寒いからという事でYOUも行かないということで

JINとふたりになりました

前日、堺東の餃子屋さんでたらふく食べて

帰ってゆっくり寝てしまったので

朝4時くらいに出発予定が寝過ごして6時過ぎ出発

コンビニで山ラーを購入して

7時すぎ駐車場に到着

準備してすぐに登山開始


今回も登りはツツジオ谷ルート

下山道は千早本道



ツツジオ谷ルートは左です


車止め柵の所を右に入っていくとツツジオ谷ルート


スタートがなだらかな登山道が

徐々に身体が活動するので息が切れにくいです

※千早本道は最初から結構急な道&階段





滝は連日の晴天で水量がなく凍ってもなかったです





第二の滝も同じです



登山道の脇に雪が出てきました


誰かがお供えしていました



つらら発見



千早本道に合流

タカハタルートに合流するルートが4っつほどありますが

今回はまっすぐ登りました

登山道は凍っていますがアイゼンがいるほどではなかったです



9,8合目 (笑)



9時10分 金剛山登頂


めっちゃいい天気で景色も良かったです


PLの塔あべのハルカスもよく見えました


山頂は雪像がいっぱいありました



ドラえもん



鉄腕アトム



ミニオンズ



アラレちゃん、がっちゃん



ロビンマスク



ジャイアン



朝食の山ラー



山頂広場は賑わってきました





気温は-3度

気持ちいい寒さです



山頂公園も真っ白でした



下山道はすぐに雪はなかったです

下山は小走りであっという間に無事下山



汗を流しに虹の湯に行きましたが

値上げは仕方ないにしても

炭酸泉の炭酸が少なくなっていたのが残念です


サウナの自動ロウリュウは10分おきに水が出ているので

湿度も暑くて気持ちよかったです

水風呂もイイ感じです



昼食は五麺八舎



私はみそ鳥白湯ラーメン



唐揚げ、小ライスセット



JIN魚介ラーメン



餃子、小ライスセット

※前日にたらふく餃子を食べたのに、、、

ただここはもういいかな、、、

ラーメンの汁がめっちゃドロドロ

そんなのが好きな方はたまらないでしょうね


今年もいい登山ライフのスタートがきれました

あと2~3座雪山に行きたいな


YAMAPアプリ

下山は30分くらいで降りてきてるやん




あなたにおススメの記事
関連記事