花見キャンプに行ってきました (^-^)/

susu7770

2014年04月08日 00:25

4月4日~5日で、スモユリさん企画の花見キャンプに行ってきました

場所は縄文ピルツのある、もう皆さんご存知のところであります


9時に到着で、もう既にこれだけの幕が、、、

今日も出張先の岡山のホテルからのレポ発信です



にほんブログ村


今回は初張りの幕に宴会幕もなので、早く来たつもりが、上手がおられました

のんたみファミリーさんは、前のりで来ておられ、スモユリさんは設営をほぼ完了されて

おられました。 挨拶をすませ、まずはアスガルドの設営を


お手製のブルーシートを敷いて、フロアマットを広げて、フライシートをフロアとファスナー

で接合、ポールを組み立てて中に入って、立ち上げた時に、のんたみパパさんから、

「クマさんが中にいますよ!」

外に出て確認しますと、裏表が逆になってました、、、恥ずかしい~(笑)


そんなこんなもありまして、のんたみぱぱさん、スモユリさん、少しあとに到着された

まこちょさんに手伝ってもらいながら、なんとか設営完了

付属のポールが細いってことで、のんたみパパさんよりコールマンの太いポールを

お借りしまして、クマを前にしないと~等ご指導も頂き、タープもいい感じに連結完了

いつもユニークなのんたみパパさんとアスガルド&Kariの初張りの記念撮影

違う角度からも

設営完了、ちょっとの間、幕を見てニタニタしておりました~

その後モノを搬入しまして、とりあえず完全設営完了

初張りは物の配置等で時間食いますね~、、、ただこの時間が楽しいですね

また次はこうしてみよう、とか次回の楽しみもありますし~。

次はもっとデコるぞ~

、、、で一息ついたとこで、いつもならプシューなのですが、YOUの習い事のピアノの為

一度帰宅しないといけませんので、我慢我慢

、、、でここで皆さんのサイトを見学

まずは今回の花見キャンプ企画のスモユリさんサイト

めっちゃシンプルでまとまってるかっこいいですね~

次は前のりでキャンプされていた、のんたみファミリーさんサイト

中に入れていただきましたが、整理されて凄い機能性のあるセッティング

次は、まこちょさんのサイト

父子でこられているのに、ポールの多いテントをサクっと設営

次にとりごんさんのサイト


昨年のハロウィンキャンプから道具がかなり変わっています

次に初めましてのマーボーさんのサイト

デイキャンプ?お忙しいのに顔を出されて、短い時間でしたが楽しかったです

最後に、まっさんのサイト

もう、誰が見てもまっさんや!って分かるサイトですね

そして、宴会幕のまこちょさんのヴェレーロとウチのランドロック

シンデレラフィットは昨年のハロウィンキャンプで実証済み

、、、、っと大人がせっせと設営してる時に子供達は、お互い知った仲で既にキャンプを

楽しんでいる模様。アスガルドの中は子供たちの遊び場に

子供達がいっぱい寄ってくれるのは嬉しいことです








キャンプでDS、もう当たり前ですね、、、 まぁ~、きっかけ作りにはいいのですが、、、

、、、変な光景ですが、通信で皆がつながってますので、これもありかと、、、(笑)

とりごんさん&まこちょさんのの焚火台をお借りしまして、昼からも焚き火を



この日は、先日までと違って寒かったので、昼からでも焚き火サイコー

昼食は簡単に明太パスタ

時間は12時半に2時からピアノのレッスンのYOUを乗せ堺に帰宅=3

私は会社に行き、焚き木をたらふく車に積み込み、3時にレッスンが終わったYOUを乗せて

キャンプ場へ=3

やっと、待ちに待ったプシューの時です








まこちょさんの3時のおやつのピザですがピンボケ~ビールとピザと焚火と、、、

たまりませんね~、、、、美味しい~、、、楽しい~、、、

桜の木の下、まこちょさんからの三色団子、、、花と団子と








私は場内を少し散策~。桜は7~8分咲きってところかな?

大阪市内在住の富山出身のおしゃれのお若いご夫婦

出張で富山に行くもんですから、富山ネタでベラベラと、、、

身内にキャンプ詳しい方がおられるみたいですが、初幕がジルコン凄すぎです

芝生広場でボール遊びにバトミントン。キャンプらしくなってきましたね~

遊んでいるうちに、暗くなってきましたので、そろそろ宴の準備を、、、

まこちょさんがヴェレーロの中に子供用お座敷を用意してくれました

ぞくぞくと宴会幕に料理が運び込まれていき準備が整っていきます

準備が整ったところで、スモユリさんの掛け声で乾杯~

お座敷にいる子供たちも乾杯~

美味しそうな料理があちこちから~ほんまに全部美味い~





























マツバの唐揚げ、フライドポテト、子供達には人気で完食してくれました

のんたみパパさんのマジックショーが始まり、、、(笑)

子供達は就寝時間、今からは大人の時間です

ほわいとぷらむさんの襲撃もあり

コメントのやりとりはありましたが、やっと出会えて嬉しかったです

雨が降り続いていますので、星空撮影等出来ず、幕内でいい時間まで楽しい時間を

道具の話からお酒の話、歌の時間、私もだいぶ楽しく酔ってました~。

とりごんさんの武井君、これが噂の炎上ってやつですか?(笑)

そんなたわいもない話、、、でも楽しい~

12時過ぎまでワイワイと声のボリュームも抑え気味で、雨の音もありましたし幕内でしたので

大丈夫と思いますが、もし周りで気分を害された方がおられましたら、この場を借りましてお詫び

させていただきますm(_ _)m

(、、、酔うと声がほんの少しだけですが、楽しくて大きくなっちゃいますもので)


やっぱり一話で終わらせれなかったその2に続かせて頂きます








あなたにおススメの記事
関連記事