花見キャンプに行ってきました(^-^)/  (その2)

susu7770

2014年04月13日 02:53

4月4日~5日の花見キャンプの続きです

、、、ただ、その1で終われたかなと思う写真のなさ

朝から雨が降ったり止んだりの、スッキリしない天気でした

桜も今日が満開っぽいですので、1週早かったかな~、ただこればっかりはわかりません



にほんブログ村




朝、結構寒かったので、まこちょさん、とりごんさんので暖をとりました

晴れてきたかな~っと思ったら降ってきて、また晴れて、、、


朝食はトラメでのホットサンドで簡単に済ませ、大人はのんびりと、、、

この日は大川桜まつりで、羊が出張でやってきてました

雨が降ったり止んだりでしたので、アスガルド内は今日も子供で賑やかです

今日はゲームでなく、またひらきガマンゲームみたいなのをしておりました

JINはお兄ちゃん達に遊んでもらって、いつもより楽しそうです

昼食は毎度ながら、美味しそうには見えない、ウチの食事

これ何に見えます~(笑) いちを先日ハワイで買ってきた今流行りのホットサンドなんですが

ハムエッグより、オーソドックスに」メープルシロップの方が美味しかった~

昼食後あたりから、風が強く寒かったですが、お陽さんが出てきました

腹ごなしに、場内を散策、桜を撮る写真って難しいですね~








天気も良くなってきたところで、子供たちだけの記念撮影、、、、ん?


子供達だけのはずなのに、怪しい愉快なオジサンが一人混じってます(笑)

ブログ用にみんな後ろ向きで元気よくジャンプ


、、、なぜか、全員の集合写真は撮りませんでした、、、みんな三脚忘れかな


写真時、見て頂いたらわかると思いますが、まだ宴会幕のランドロックはボトボト

この後、風も強かったので2~3時間で奇跡的な乾燥


、、、ただ張り綱を外されていた、まこちょさんのヴェレーロが強風に煽られ宙に

けが人は出なかったですが、ヴェレーロが入院されるみたいで、、、。

強風時、大型幕ペグダウンだけでなく、張り綱の必須性を感じた一瞬でした。


そして、時間は過ぎ名残惜しいのですが皆さんとお別れ。

ウチはここから、汗を流しに月ヶ瀬温泉に寄りました









2月1日にリニューアルオープンなので綺麗なお風呂で気持ち良かった


最後になりましたが、今回ご一緒してくださった皆さん本当にありがとうございました。

楽しい時間が過ごせて、またの再会を楽しみにしときます


、、、PS、最後のお別れの時、いっぱい遊んでもらったのにJINが挨拶できずでスミマセン。

車の中でベソかいてましたので話を聞きますと、お別れが嫌やったみたいで、そして泣いてるの

を見られたくなかったようで、、、

次回までにはちゃんと教育しておきますのでまた宜しくお願いしますm(_ _)m











あなたにおススメの記事
関連記事