前回と同じく設営と同時進行で炭を熾していましたので
設営完了後、お疲れさんので焼肉開始
結構な量に見えますが肉は牛・豚・鶏なのでペロッと完食
やっぱ外で炭火で焼肉はウメェ~よ
食後は雨もあがりましたので、焚火しながらチビチビと
0時過ぎ、キャンカーで就寝
翌朝
6時に目が覚め車から出ますと草木にいい香りが
キャンプ時の早朝って
夏は夏の朝の良さ冬は冬の朝の良さがありますよね
この時間がたまんなくいい~
いつもなら、モーニングコーヒーなんですが
この日はなぜだかチューハイを目覚めのチューハイ最高です
もちろん帰りの車の運転がありますからこれ一本で終了
なぜか写真もこれで終了
、、、ゆっくりまったりしたかったもので
デジイチも使わず、、、
朝食を簡単に済ませ、焚火しながらゆっくりしていましたら、
赤ちゃんを抱いて若い奥さんが声をかけてくれました
一年前に
堺浜BBQでお会いした
MYKさん
お会いした時はお腹が大きかったのですが無事産まれたみたいです
私のことを覚えていてくれて嬉しかったです
旦那さんにも挨拶に行き、久々の再開にて立ち話
男の子が三人なんでキャンプしかないでしょ
あと、奥の方で
異様なまでのオシャレ感を出しているサイトがありましたので
そこにも少し緊張しながらご挨拶
二年前にふもとっぱらでお会いした
supere3720さん、
フリィさん
共にソロでこられていました。
ほんとは夜から絡みたかったのですが、数名女性キャンパーさんも
おられたみたいでしたので、行けませんでした
知られている方も多いと思いますが
私、女性はあまり得意ではないんですよね~、、、情けない(笑)
お二方とは少し立ち話をさせて頂き、女性キャンパーさん達には会釈だけして
昼前にチャックアウト
今回も出会いがあり、ゆっくりのんびりキャンプを楽しめました
帰り
月ヶ瀬温泉にて汗を流してから次の目的地に向かいます=3
キャンカー購入してから約一年になりますので
ANEXキャンピングカープラザ大阪さんでオイル交換と点検を
全く異常はなく、いい感じ
今年は数年ぶりに夏がめっちゃ暑いみたいですので、
これからの暑さ対策の為、防虫ネットを注文しておきました
まぁ~なんだかこんな感じでバタバタしながらも、リフレッシュできた週末でした
今年は私も仕事の予定が多く、あと嫁の自治会の役、子供の行事などで
出撃回数がめっきり減っていますが、
私は夏好きなんで
今年も
夏は頑張って楽しもうと思っています
、、、ただ海の日のいつものキャンプ場の予約が取れなかったので、
今年はまだ行き先が決まっていません、、、