お取寄せ牡蠣キャンプ
2月11日 カントリーパーク大川でお取り寄せ牡蠣キャンプ
にほんブログ村
昨年に引き続き、今年もSBTメンバーで大川での牡蠣キャンプ
よっしゃんファミ
えいたまんパパさんソロ
ゆっきぃさん父子
rioru3さんファミ
Tさん父子
susu家父子
6家族でのグルキャン
前日には
shuyaさん父子もおられたみたいです
私はどうしても
ゴルフのお付き合いが断れず11日の夕方IN
※ほんとは10日の夕方INの予定やったのに
管理人さんには遅れることを連絡して17時半頃に到着
タープ(カリ12)だけササッと立て焚火にあたります
すぐに夕食開始
まずは生を旭ポンズともみじおろしでいただきます
続いて焚火で焼き牡蠣をいただきます
殻を器に雰囲気良く
牡蠣フライもして牡蠣を堪能
ほんとは鍋もしたかったのですがJINと2人では、、、
食前、食後は出張先の鳥取でひそかブームの
北条ワイン
グラスは
父子の会で
youchimanさんが使われていて気になっていたのを
Amazonのポイントが貯まっていたのとめっちゃ安くなっていたので購入
寒い中、椅子寝、、、なんかもしちゃいましたが
11時過ぎまで焚火にあたりながら談笑
翌朝
5時過ぎに起床
やはり牡蠣は身体に合わないのか?
気分が悪い
吐くまではなかったですが、この日ずっと下していました
ただキャンカーのドアを開けますと
雪で真白に どうりでFFヒーターを切ったら冷えたはずです
プチ雪中なかなかいい感じじゃないですか
8時前、皆さんも起きてこられて焚火
JINも起きてきて、みんなで雪や氷で遊びます
朝食は
えいたまんパパさんお気に入りの冷凍チャーハン(笑)
今回は大阪王将にしてみました
焚火料理は楽ですしガス燃料が減りません
食後、前々日にこられていた
やばやん。さんお土産をいただきながら
ダラダラゆっくりします。
※ポテチの
鮒ずし味ですが袋を開けた時の
匂いは
少し
生臭いような感じでしたが
味は美味しかったです
食後はえいたまんパパさんと一緒に子供達と恒例の鬼ごっこ
みんな仲良く元気に走っています
昼は簡単に
カップラーメンで済ましまして、
14時頃、次回のお約束をしまして解散
月ヶ瀬温泉♨で汗を流して17時過ぎ無事に帰宅
今回も怪我なくキャンプを楽しめました
ご一緒して頂いたみなさんありがとうございました
また来年も出来たらよろしくです
あなたにおススメの記事
関連記事