奈良県で牡蠣キャンプ!?(^_^;)

susu7770

2017年02月08日 20:26

2月4日~5日 カントリーパーク大川に行ってきました(^^)/

最初は襲撃で寄らしてもらおうと思っていましたが

珍しく仕事で休みが取れたもので

海の無い奈良県で牡蠣キャンプって、、、



快晴の中 初張りのノルディスクのユドュン

カーリ12との相性は抜群です




にほんブログ村



今回もSBTの総監督、よっしゃんのお誘いで

CPOで牡蠣キャンプに行ってきました


今回、ご一緒させて頂いた方々は

今回も企画&幹事のよっしゃんファミ (親2子2)

えいたまんパパさんファミ (親2子2)

ゆっきぃさん父子 (親1子2)

T Kigamiさんファミ (親2子2)

MYKさんファミ (親2子3)

大阪のTさんソロ (親1)

shuyaさん父子 (親1子1)

まんちゃんファミ (親2子2)

susu家ファミ (親2子2)

合計31名でのキャンプ

あと襲撃でナツさん、シンさんもこられました


SBTメンバーのrioru3さんは前日にお子さんのインフルエンザで

急遽不参加に、、、 またの機会を楽しみにしています


カントリーパーク大川もう今では人気なキャンプ場

(※昔は冬季はやっていませんでした)

電源なしのフリーサイトでもいっぱいになりますので、

ここの開場の9時までにつくように、ご近所キャンパーの

えいたまんパパさんの子供さんを迎えに行ってから

キャンプ場に向かいました=3


すでに何組かいてるだろうと思っていましたが、、、



まさかの一番乗り

ここのキャンプ場、ベストな場所は炊事棟&トイレが近い右の方ですが

今回は大勢でのキャンプですので、他のキャンパーの迷惑のかかりにくい

奥の方で陣取りました


、、、で設営ですが、今回初張りのノルディスク、ユドュン

翌日が雨ですが、関係ありません

(※普通ならキャンカーで寝ますよね)



オシャレになりきれない、ユニラープチピーカーなサイト(笑)


皆さんのサイトのご紹介

(※到着順)



T kigamiさん 小川のシャンプラン

いいものGETされていますね~

マルシャルも時間の問題かな???



まんちゃんさん ヒルバーグのナロ、テンマクのグランドハット

ヘリノックスチェアのクッションがいい感じ



ゆっきぃさん ノルディスクのアスガルドユニのREVOタープ



shuyaさん タトンカタープにカーカムススプリングバー3の過保護張り(笑)



MYKさん 小川のティエラワイド



よっしゃん スノピのランステPro.M



大阪のTさん カーカムススプリングバー2

(※写真撮り忘れの為、IGより拝借)



えいたまんパパさん 小川ポルヴェーラ



宴会幕?子供&女性幕 susu家スノピのランドロック


いろんなテントをじっくり見れるのは、

グルキャンの楽しみでもありますね




4人で遊んでいましたが、仲良く休憩中



ユニフレームのオーブン、いい感じなのに廃番みたいですね



昼ごはんはユニフレームのオーブンでいろんなピザを


食後、サイトを見学に行きましたら



すぐにわかりますね!(笑) フリィさんがおられました

お久しぶりで少々立ち話を



もう凄すぎて、なんのこっちゃワカリマセン(笑)



みんなが来てから、恒例の鬼ごっこや大縄を楽しみました



みんなでやると楽しいですね~



陽が落ちてきたので、子供達も焚火で楽しんでます


そして夕食ですが、今回メインの牡蠣パーティーが始まります



牡蠣はよっしゃんが教えてくれた吉田水産にてお取り寄せ

(※この時セールをしていましたので、かなりお得になっていました)



ランドロック内で乾杯~



ダッチオーブンで酒蒸し



旭ポンズでいただきます



カキフライはサクサクでめっちゃウマい~

やっぱ牡蠣キャンプサイコー



外の焼き牡蠣グループのそのまま焚火タイム

この時、食べすぎでか胸やけ胃痛がひどくて、

皆さんにわからないように、川にこっそり吐いてきました

なんと牡蠣キャンプで4回目

※胆のうをとってから消化が悪いので、

牡蠣が身体に合わないのかもしれません

今週末、また食べてちょいと調べてみます

出してしまえば、体調復帰皆さんと焚火を楽しみました



星は出ていましたが、自分のサイトのみ撮影






翌朝

4時半に起床、外はめっちゃ寒いので幕内でゆっくりします

6時前にとうとう雨がポツポツと、、、

この時に子供達をたたき起してユドュンだけでも撤収しようかと

考えましたが、キャンプでバタバタさせるのもな~、、、って事で

完全に諦めて、雨キャンプを楽しみます



宴会幕のランドロック内で朝食



簡単にホットサンド



カキフライもタルタルソースでサンド

これが結構美味しかったです



ゆっきぃさんから、イチゴのデザート


朝食後、皆が協力して、雨の中ちょこちょこ撤収しはじめています

ランドロック
も手伝っていただきスグに完了

ウチはランドロック、ユドゥン、カーリとゴミ袋が3つ

しかもここはゴミは持ち帰りなので、

いつも積載に余裕があるバーデンでもいっぱいになりました



幹事のよっしゃんの〆の言葉でまたの再会をお約束して解散~



最後まで撤収を手伝っていただいたえいたまんパパさん家と

身体を温めに月ヶ瀬温泉に行きましたら、そこには

MYKさん、T Kigamiさん、まんちゃんさん、ゆっきぃさん

がおられました


温泉を堪能して、お昼御飯を食べに行きますとそこには

T Kigamiさん、まんちゃんさん、ゆっきぃさん

がおられました



私は昨夜の弱った胃袋を元気にするために季節限定のカレーうどん

美味しくいただきました

ご近所なのに、えいたまんぱぱさんとはお別れ 帰路に=3


帰りに会社の空き部屋で幕の乾燥を



ユドュンは問題なく簡易設営完了

カーリ12は自宅の物干しで

、、、でランドロック







前は問題ないスペースがありましたが

甥っ子が筋トレマシンを設置

(※私も仕事終わってから、たまに使っていますが、、、)

立ち上げることが微妙でしたので、拡げてだけきました

まっ!今週末も宴会幕で使うのでいっか~


今回、日曜日はあいにくの天候になりましたが、

楽しくキャンプを過ごせました


新たにお知り合いになれた、IGでのオシャレキャンパーさんお二人や

ナチュブロガーのケチ林さんにも初めましてで、

いろんな出会いがありました


最近キャンプで雨率がものすごい高いですが、自然相手なので

これもまたアウトドアの楽しみと思っています

まわりに迷惑をかけずに

楽しく愉快に怪我なく楽しむのが一番ですね



今回ご一緒していただいた方、はじめましての方

ありがとうございます

またお会いできた時は宜しくお願いします




あなたにおススメの記事
関連記事