おおさかキャンパル イベントキャンプに行ってきました (^-^)/

susu7770

2014年11月05日 22:58

11月1日~3日 志摩ACにて

今年、抽選に当たりましたのでめっちゃ嬉しかったです

到着したとき、大雨でどないなるかと思いましたが、、、

もう晴れ男ではないですね~ 

、、、けどいろんな方との出会いもありめっちゃ楽しかった~



にほんブログ村


キャンパルさんのイベントキャンプの参加はは今年で2回目

昨年はドタキャンがあり偶然に行けましたが今年はしっかり応募して当たりました

週休二日でなく有給休暇もない私ですが、この時ばかりは無理を言って

会社を休みました~こんな休みは新婚旅行以来ですね~(笑)


当日 名阪国道で事故渋滞などもあり、現地到着は1時既に設営終了されてる

方々もおられました その中、斜め前で手をあげてくれてる方が、、、

たけやんさんでした知ってる方がおられるって嬉しいですね~

ウチも早速設営といきたいところでしたが、、、

水はけのいい志摩ACでこの状態

斜め向かいのサイトは一番ひどかったかも(結局このサイトは利用者がいなかったです?)

スマホのウェザーニュースアメダスウェジットなど見てますと1~2時間位で止みそうでしたの

で車の中で待機 数時間後予報通り雨はあがりましたのでブルーシートを敷いて設営開始

今回もランドロック 雨でも中で広々ゆっくり出来て、雨風でも安心、そして熟睡もzzz (笑)

嫁と二人でですが、結構手際よく設営が出来るようになりました


この日はイベント等ありませんので、ゆっくりサイトを見学したり、のんびりしました。


夕方この日の昼ごはんは設営後にパスタの予定でしたが出来ず、

お菓子ですませましたので夕食は早めに開始 もちろんBBQです

小雨が降ったり止んだりでしたので、跳ね上げの下で食事

いつもみたいに焼肉ではなくステーキとハンバーグ、ちびパンでのもやしのゴマ油炒め

ハンバーグも美味しく出来ましたし、肉はこっちの方が美味しく出来ますね~

今回デビューのキャンプ用品

CAMP★MANIANEW FIRE HANGER Mそれとファイヤーブラスター

これはめっちゃいいですね~BBQや焚火をしながらお湯を沸かせますしコンパクト

≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!...
価格:3,682円(税込、送料込)


焚火&BBQの時に火力アップがピンポイントに簡単に出来ます

焚火をしながらお湯を沸かし、食後のコーヒーを楽しみながらまったりと

食事開始が早かったので8時頃には洗い物も済ましゆっくりしてますと、たけやんさんが遊び

に来てくれましたギアの話等、を飲みながら楽しい時間でした

翌朝

深夜に雨は止んでいましたが、まだモヤがかかっていました

開会式にぞくぞくと人が集まってきます

キャンパルさんの大将より挨拶、各メーカーさんの紹介がありイベント開始

まずは各メーカーさんの展示場を見学


小川のリビングシェルター参考出品みたいですが、いい感じの幕ですね~

私の好きなユニフレームチェアの座り心地が思った以上に良かったです








コールマンはウェザーマスターを4~5張り、小物にチェアに所狭しと展示しておりました

あとロゴスはナバホシリーズを展示しておりました写真が、、、(^_^;)

、、、っとテントなど見ていましたら、最初のイベント餅つきが始まりました。

な~に~やっちまったな~

これはクールOコかな?(笑) ちょいと昔ですがウケていましたね~(笑)

子供達は今回で実は3度目の出会いのkatayanさんの所にお邪魔させていただきました

前日にウチのサイト前をお兄ちゃんが横切った時に声を掛けさせてもらいました。

ユニフレームさんによる、ちびパンでのポップコーン作り













簡単に楽しんで出来ますので、次回のキャンプからレギュラーですね

こっちはユニフレームさんによる、ネイチャーストーブでのお湯の早沸かしゲーム

たけやんさんkatayanさんと一緒にチャレンジしました結構マジになって楽しかった~

こういった大人も楽しめるイベントはいいですね~

サイトに戻り昼食ですが、ユニフレームのフォトコンテスト用に、、、

連泊でしか出来ないダッチオーブンでのピザこれは美味しく出来ました~











昨年は嫌がっていた伊勢海老のつかみ取りも今年は挑戦

ホントは刺身で食べたかったのですが、綺麗におろせないでしょうからボイルしました

これはエビ好きの嫁とYOUに、、、めちゃウマだったみたいです

(私はいつも出張先で美味しいものを食べていますから、、、優しいな~俺っ)

夕食はカレーフォンデュの予定でしたが、カレーよりチーズの方が量が多かったので、

カレー風味のチーズフォンデュになっちゃいました

あとスペアリブをダッチオーブンで煮込む予定でしたが

嫁がハラミのパックと間違えて持ってきて、、、


食後、20時30分より、今日のメインイベントの夜会が始まります

広場には各自チェアを持ってきて、始まり始まり~

ビンゴゲームの景品が並んでいます

キャンプファイヤーへの火入れ式ですが、入場曲がなぜかアナ雪???

ん?、、、奥に変なのがいますね~!

ダメよ~!ダメダメ!

今年はこれとアナ雪、妖怪ウォッチの1年でしたね~

、、、で肝心のビンゴゲームはリーチはしたものの、ビンゴならずで景品Getできず~


サイトに戻り、お決まりの焚火焼きマシュマロをして、嫁子供達は就寝

私は、愛を語られておられた、たけやんさん夫婦の焚火にお邪魔させて頂きました

焚火での焼きベーコンめちゃ美味しくゴチになりました~

いろんなお話が出来て有意義な時間でした

焚火テーブルにオイルランタンこのシンプルオシャレ感がいいですね~

今回のキャンプ、夜はずっと雲が出ていましたので星空撮影は出来ませんでした

夜、突然強風が出てきまして焚火終了。サイトに戻り、張り綱をコンコンと

起きていたから良かったものの、もし寝てしまっていたら、、、

やはり張り綱は出来るだけちゃんとした方がいいですね~!冬場は特にね


翌朝

めっちゃいい天気です深夜の強風のおかげで結露もなかった

ちなみに就寝時はフロントパネルは閉じております

朝食は久々にトラメジーノによるホットサンド


スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

市販のサンドイッチ用のみみのないパンがちょうどです。



それと、燻製予定の手羽中! うっかりで、いつものように焼き焼きに

さ~!そして最後のお楽しみの大抽選会いろんな景品が並んでおります

ウチはコールマン クアッドLEDランタンGET~

弟が持っていて、ちょっとええな~って思っていた商品でしたが、買ってまで

、、、って思っていたモノでしたのでめっちゃ嬉しいです


Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン

NEWタイプは眩しくなく、別売りのバッテリーや専用ケース

なんかもあるみたいですね。


キャンパルさん、お礼にバッテリーと専用ケースはは購入させて頂きます

、、、ってメーカーさんの思うツボですね~(笑)

それと、、、

撤収を終わらせて挨拶に来てくれたKatayanさんから自作のファイヤーブラスター

昨晩、たけやんさんから使用感を聞いてましたので、めちゃ嬉しいです


今回もいっぱい、いい方との出会いがありました~

お向かいさん 同じ和泉ナンバーのエルグランドでご夫婦とワンちゃんで来られていた方

嫁と話していましたが、このワンちゃん利口さんで声、聞いてません

翌日も休みをとって、今から串本に行かれると、、、いいなぁ~

お隣さん 父子で来られていた男前の渋い旦那さん

中のセッティングとか、もの凄く機能的で私好みの感じでした

来年は子供さん増えての再会!したいですね~













今回利用させて頂きましたP-9サイト ランドロックが横に張れる広さがありました

ペットサイトの前の道だけが砂利になっていますがPー7以外は比較的広いです

幕にインナー、グランドシートやチェアーも完全乾燥させて、昼食に焼きそばを食べ、

管理人さんに挨拶をして14時にチェックアウト


向かうは温泉♨  =3=3


前回の夏の志摩ACの帰りに行って、開店時間が15時と遅めでダメだった

美食の隠れ家プロヴァンスに行きました。


日帰り温泉ガイドの割引券で100円引きで利用できます

広くはありませんが、雰囲気のいいところでした














こじんまりとした洋風な建物で、最初入口がわからなかった














一番風呂で誰もいなかったのでパシャリ














露天風呂もありました 風呂上がりはアロマが香る部屋で休憩

YOUは気に入ったらしく、ここに泊まってみたいと言っておりました


ここで汗を流してさっぱりしてから帰り渋滞もなく19時にに到着

今回も怪我もなく無事にキャンプを楽しんできました


おおさかキャンパルさんのイベントキャンプ、いい方ばかりです

昨年、お隣でした福太郎&妹子家さん、娘さんが大きくなられていましたね~

あとサイトを通る方、挨拶されて気持ちいいキャンプが出来ました。


最後、大将の挨拶で、「、、、では、また来年」って言っておられましたので

来年もあるのかな~、、、いやいや、して欲しいですね~


今回、たけやんさん、katayanさんには特にお世話になりました~

またお会いできるのを楽しみにしております


また、初めてお会いした方、お話できなかった方もどこかで見かけた時は

お気軽に声をかけてくださいね~。


いろんな方と出会い、楽しく過ごせるキャンプってやっぱいいですね~

楽しい~




めっちゃ長々になりましたが最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます^ ^

あなたにおススメの記事
関連記事