2019年 お盆休みの過ごし方^ ^
2019年 13日~16日のお盆休みは父子にて
最初、15日で予約していた志摩オートキャンプ場
台風接近の為、14日、15日のキャンセルOKだったので
7月の予約時はま人だった13日に変えてもらいました
にほんブログ村
毎度ながら前日の夜に出発=3
12日はゴルフでしたので、疲労の為芸濃SAにて爆睡
5時過ぎにキッチリ起床
白木ICで降りて向かいますがバイパスも出来ていて
志摩オートも行きやすくなりました
ぎゅーとら9時開店すぐに食材等購入
車を
きらく荘に停め、海へ
少なくていい感じ
少々風が強い中、
コールマンシェードを設営
人が少ないのでぶつかったりすることもないので安心
磯和さんが掃除してくれてゴミ、海藻がない海はいい
私はまずビールを楽しみます
やっぱりここの海はええわ~
昼食は冷やし中華
台風の影響で少し高い波がちょうどいい感じ
イルカと戯れます
風が強いので、浮き輪が飛んでいきます
※この後、向こうの堤防まで飛んでいきました
15時過ぎまで遊んだ後はお楽しみのかき氷
味の種類が豊富です
私は
マンゴー、JINは
コーラ
強風の恐れもあり父子なので、タープのみ
スノピのレクタM、エクステンションシールド
横からの日差しが強かったのでエクステンションシールドは助かります
ガラガラのペットサイト
この日キャンセルがいっぱい出たんでしょうね~
人気のオートサイトもガラガラ
こんなガラガラの
志摩オートは初めてです
夕食は
ユニセラロングにて
炭で丁寧に焼いた焼鳥はめちゃ美味い
やっぱり肉は炭で焼くのが美味しいです
食後は風が強いので焚火は楽しめず残念
ウノしたり
トランプしたり
22時ごろ就寝
・
・
・
深夜2時ごろ
もの凄い雨と風で起床
きっちりペグダウンしているとは言え少々心配
テーブルとチェア以外、片付けておいて正解でした
強い雨で発覚
アクリル窓の横から雨漏りが
翌日確認をしましたらコーキングの所が劣化して小さい穴が
5年経ちましたのでいろいろチェックしていかないといけませんね
この日は昨日の海遊びで疲れたのか7時ごろまで寝れました
朝はめっちゃいい天気です 暑い~
タープたたまなくて良かった~
朝食はお決まりの流水麺
12時アウトの志摩オートでは朝ビール1本はセーフ
暑い中、キンキンに冷えたビールを朝からは最高です
焚火でクルクル予定だった
ウィンナー、ベーコンも頂きます
晴天に映える芝生 夏最高~
撤収前までは最高の天気でした
海に行きますと天気が悪くなりました
沖の方は結構荒れていました
風が強いので泳いでいる方はほとんどいません
12時ごろ挨拶を済ませてチェックアウト
伊勢市内のきなりの湯にて汗を流しますが、日焼けで足が痛い
ここで昼食
私はホルモン焼定食
JINは肉丼 結構食べるようになりました
その後、
イオンモール明和へ
築地銀タコにて夕食
期間限定メニューの
青じそおろしポン酢 結構まいう~
翌日は
ココパリゾート白山ビレッジにて
外は強風大雨でも室内プールでは関係なし
毎年来ていますので、勝手知ったる、、、
昼過ぎ、いとこたちも到着してみんなで遊びます
晩飯はサムギョプサル
サンチュ等の野菜で巻くのが美味しいですよね
翌日
JINはいとこたちに任せて、私はゴルフ
夕方は嫁の家族達と上本町の
シェラトン都ホテルでディナーバイキング
18日はまたまたゴルフ
今年のお盆休みは山、海、プール、ゴルフ、美味しい食事と
かなり充実したお盆休みになりました
あなたにおススメの記事
関連記事