おおさかキャンパルイベントキャンプに行ってきました 2016 (^-^)
11月5日~6日 志摩オートキャンプ場での貸切イベントキャンプ
今年で三回目の参加ですが、知っている方々や新たな出会いもあり、
めっちゃ楽しめたキャンプになりました
にほんブログ村
この日は朝の8時からチェックインが出来るイベントキャンプなのに
子供達の授業参観の為、終わってからの出撃=3
YOUの最後の授業参観の為、ズル休みは出来ませんでした
11時に出発して、14時過ぎに到着 やはり志摩オートは遠い~
到着して受付を済ませてサイトに向かいます
今回もウチではお気に入りの
P-1サイト
(※炊事場、トイレは遠いですが海には一番近いので)
ゲートをくぐりサイトに向かいますと
A-6におられました
SBTの
よっしゃんが声をかけてくれました
A-2におられました父子の会の
まこちょさんも寄ってきてくれました
車を停めて設営にかかろうと思いましたら
P-4におられました
SBTの
T Kigamiさんが寄ってきてくれました
皆さんが手伝ってくれたおかげで素早く設営完了
まだまだ慣れていない幕ですので、設営課題がいっぱいです
設営完了後、場内のパトロールに出かけます
まずはキャンパルの大将さん、奥様にご挨拶
もちろん片手にビール
片手にブランデー入りのスノピの
スキットルを持って
まこちょさんサイト
小川のポルヴェーラにレクタM、ユニのREVOフラップ
よっしゃんのサイト
スノピのランステProMにランブリ4を突っ込んでいました
T Kigamiさんサイト
コールマン オアシス 40th リミテッド
B-19におられたSBTのスペシャルゲストyocco☆さんサイト
小川のミニオン、スノピのレクタMでグルのキッチン
あとなぜか写真がないんですが
B-20におられたSBTのMYKさん
と
キャンプやブログで今までに知り合った方々5家族
そしてインスタでフォロー&フォロワーさんとも初対面
B-6におられたkinakochandaisuki55さん
B-5のおられたtuchan04さん
のお二方ですが、お知り合い3家族での参加
インスタの繋がりに感謝です
それとびっくりしましたのが、ウチのJINを知っているご近所さんが
到着時ゲート前で受付のため降りましたら
JIN君や~っとの声が
最初、今までのお知り合いの誰かの子供と思いましたが
なんと同じ小学校の1つ下の男の子
マンモス校なんですが、なんかカラミがあってお互い知っていたみたいです
ご両親に挨拶をしてお話してますとなんともっとビックリ
SBTのえいたまんパパさんの超ご近所で
えいた君とは同じ登校班
なんとも世間は狭いものですね~
スノピのランドロックですが山井社長のサイン入り
ビシッと張られていたのがとても印象的でした
皆さんに挨拶を済ませてから小川の、、、キャンパルジャパンの
ツインピルツフォークの設営会
まずは幕を広げてペグダウン
ポールを二本建てる、、、この張り方ランステでも出来るのかな~?
続きましてはコールマン
このワンポールテントめっちゃ気になっています
デニム風のタープにテント、チェアーまで
コールマンは変わったデザインでもそろえてきますね
ロゴス ベンチチェアカバーがいい感じでした
カフェもオープンしていました
場内をウロウロしてからサイト前で焚火を開始~
いくらお昼は温かくても夕方になると冷えてきました
子供達も焚火に寄ってきます
晩飯は鍋でしたが、こんだけ温かいのであれば焼肉でもよかった
まこちょさんからはサザエを頂きました
食後
ビンゴ大会が始まります
皆がチェアー持参で芝生のイベント広場へ
今年の入場は安室奈美恵のHERO
ギャグはピコ太郎
火入れ式の儀式が行われました
ビンゴ大会の結果は嫁が最後の最後にボトルをゲットできました
ビンゴ大会後はサイト前でみんなで焚火を囲んでクルクルタイム
10時消灯後はよっしゃんとT Kigamiさんと下に降りて星空撮影
JINとまこちょさんの息子さんのR君もついてきました
オリオン座がいい感じで写っています
よっしゃんにはいろいろレクチャーしていただきました
やっぱり明るいレンズが欲しくなってきました
翌朝
結構飲んでいましたのに、4時に目が覚め、5時半に目が覚め
結局6時ごろから朝焚火を開始しました
まこちょさんとモーニングコーヒーを飲みながらキャンプ道具談議
7時になりぞろぞろ起きてきたものが焚火に集まってきます
ウィンナーやパンをクルクル~
10時ごろハズレクジ無しのクジ大会
よっしゃんはめっちゃいいのが当っていました
まこちょさんはスノピのライト
ご近所さんのSさんはコールマンクーラー
ウチはメーカー不明ですがダッチオーブンの台らしきものが当りました
この日は16時までゆっくり出来ますので、軽く撤収しながら
お昼ご飯はカップ麺と簡単に済ませて
14時過ぎに乾燥撤収完了
帰り、伊勢市内にある、みたすの湯に行こうと思っていましたら
よっしゃんから今日は大学駅伝やっているから
伊勢市内は交通規制により渋滞との情報
仕方がないからアクアヴィラに行こうと思い、割引券をキャンプ場で
頂こうとしましたら、割引券は10月までで終わった のこと
この間行ったプロヴァンスは料金値上げでしたし
あれこれ検索しましたが、これといってなかったので渋滞覚悟で
みたすの湯に行きました
道の選択ミスで渋滞にハマりましたがお風呂は空いていました
、、、が
私達があがったと同時ぐらいに駒澤大学の
応援団?チアガール?の団体が
一気に混み混みになっていました
帰り渋滞もなく、関のドライブインでお土産を買い
香芝のSAで夕食を済ませてから、9時過ぎに
ご近所キャンパーのSさんにお届けものをして(笑)
無事自宅に到着
今回も楽しいキャンプになりました。
競争率の高いおおさかキャンパルのイベントキャンプ
今回で三回連続当たっています
もう今年が最後かな~、、、なんて思いますが来年も当たればいいな
今回お会いできた皆さんありがとうございました
またどこかでお会いできた時は宜しくお願いします
あなたにおススメの記事
関連記事