先週、二色の浜でBBQしたばかりだったんですが、無性に野外で焼肉を食べたくなり
金曜日から、その段取りで仕事を進めて、早目に仕事を終わらせ、
近所のスーパーで食材を購入してから自宅帰宅。
JINも連れて行こうかと思っていましたが、友達と遊びたいとのこと
ここで普通の父親なら淋しさを感じるのでしょうが、
私は、、、
ラッキー、、、みたいな
、、、いやいや、そうではなく
JINにもちゃんと友達がいることが、なんだかひと安心でした
ソロですとキャンカーにギアは積載済みですので、着替えてすぐ出発=3
場所ですが、候補は4つ、
谷瀬の吊り橋、大川、笠置、くつわ池
前日の天気予報では南から天気が悪くなるとのことでしたので、
夜から行けるのですが、南方の
谷瀬の吊り橋は
大川は土曜のインスタで混み混み必至でしたので
笠置、ほぼここにしようと思っていましたが、まだここでキャンプしたことがなく
いきなり夜設営はキツイかな~ってのと、堺からですと奈良市内での渋滞が
ひどそうだったので、なくなく
番外でIGでも繋がりのある父子の会?のasaminnさんから山東のお誘いもありました
あと同じく父子の会のまこちょさんからも赤礁崎のお誘いもありましたが
共に遠い為、到着が夜になるので却下させて頂きました(笑)
、、、ってのことで、
くつわ池に電話してみますと、下はグループで20~30人
上はアマチュア無線のおじさんが一人やで
、、、ってのことで
近畿道→第二京阪ルートで向かいます
途中コンビニで忘れ物の、コーヒーと
焼肉のタレを購入
(※なぜこうも焼肉のタレを忘れるのか、、、)
約1時間チョイで到着 やっぱ近い!
到着時はまだ少し明るかったですが、すぐに陽が落ちました
小雨も降っていましたが、タープを建て設営完了が8時前
同時作業で炭を熾していましたので、すぐに焼肉開始~
セッティング完了まずはお疲れさんの めちゃうま~
一人焼き肉でも、ちゃんと炭を熾します
(まだまだ炉端大将のお世話にはなりませんよ)
歳のせいか、脂がしんどくなってきましたので、サンチュはかかせません
少しいいお肉を買いましたので、肉もアルコールも
SUSUMU SUSUMU
食後、おつまみをアテに
雨がなければ、豪快に焚火したろ~、、、って思っていましたが、
一時雨の天気予報は大幅にハズレてよく降っていましたのでタープ下でこじんまりと
IG、FBをしていますと、一人焼肉している私を淋しいと思ってくれたのか、
この日のコメントはめっちゃ多かった~(笑)
一人で寝落ち椅子寝をしちゃいながら、車内でDVDでも見ようかと思っていましたら
シュラフに入り、横になったらすぐに寝ちゃったんでしょうね~
気がつけば、朝の6時
久々に、夜中に目覚めることもなく熟睡出来ました
雨はあがっていましたので、タープ外で朝焚火&モーニングコーヒー
焚火でお湯を沸かしながら、身体もゆっくり起こしていきます
キャンプ時のモーニングコーヒー飲む時にいつも頭に流れるこの曲
あ~なたの言葉~「モーニングコーヒー飲もうよ~二人で~」
一人なんですけどねっ
、、、っと頭の中で一人ボケツッコミ
ランタンなどギアのメンテもゆっくり出来ます
今回お向かいでキャンプされていたアマチュア無線のおじさん
この長い竿みたいなのがアンテナ
受付のおっちゃんから、アマチュア無線の方が一人いるで
、、、って聞いてなけばめっちゃ怖かったと思います
夕方も夜中も、、、朝も昼もずっと、
モールス信号みたいな音が、、、
ツーツツッ ツーツツッ ツーツー、、、
誘拐されないやろか、、、
、、、なんてね(笑)
ただキャンプ場に着いた時にちゃんと挨拶をして
普通の方でしたので大丈夫
やっぱり挨拶は大事ですね
ゆっくり撤収をしていましたら
デイでのBBQグループが続々とやってきて
上のサイトもいっぱいになりました
この日はめっちゃいい天気でBBQ日和でしたので、サイトは肉の焼肉の香りが
私は2時ごろまでゆっくりしました
帰りに、ここのキャンプ場から近い
上方温泉一休本館の寄ってきました
ここちょいと高めの料金設定ですが、露天風呂の天然温泉は
雰囲気もあり、泉質も良く気持ち良かったです
駐車場から、こんな庭園を歩いていきますが、雰囲気がありますね~
このこけとか素晴らしいお庭です
料金設定が高いため、子供が少ないのでゆっくり入れます
中にあるアイスも、ちょいとリッチな感じ
帰りは高速を使わずに下道で無事帰宅
めっちゃいい休日を過ごせました、土曜の仕事終わりからのソロキャンハマりそう
気分良く、月曜から仕事が出来ますのでいいことづくし、、、の
はずが、、、
月曜出社時に車を車庫に入れようとした時に、高校生の自転車が飛び出してきて
かわせたのですが、キャンカーの横をブロック塀で
ガリガリ~
すぐに、行きつけの自動車屋さんに持ち込み~
なんとかGWには間に合わせてくれるみたいでホッ
、、、ですが広範囲の板金塗装の為、修理代金が、、、
今年は後厄ですが、これぐらいで勘弁してくれませんか
まぁ~自分の不注意、仕方ないですね 今年はしょうもない出費が多い~
・
・
・
でも今年は悪いことばかりでなく、
先日あったブログで交流のある
quattro44さん
の100万PVカウプレで一番人気のアイアンテーブルが当たりました~
これでオシャレキャンパーの仲間入りか、、、(笑)
天板は付属されていなかったので、とりあえず間に合わせでホームセンターで
パイン集成材の18×300×900と1200を購入
ウォールナット調の塗料で三度塗りして完成
この辺の情報は
この方のこの記事を参考にさせていただきました
今回のキャンプで使用しましたが、組立てが簡単でめっちゃいい感じ
大事に長く使わせて頂きます
あとついでに、二股もふたつ完成させております
これも、これを使うあの幕と同じ屋根裏に収納、、、いつ使うねんっ
これは、
本家であろうこの記事と
この方のこの記事を参考にさせていただいています
さぁ~、皆さんは金曜から
GWですね~羨ましい~
テレビでは
GW前半、後半など言っていますが、
私は金曜はお付き合いのゴルフ、土曜日は普通に仕事なもので
5月の3,4,5日の三日間の連休だけです
3日から天気が崩れるみたいですが、楽しい連休をお過ごしください~
あなたにおススメの記事