2014年02月04日 01:41
ウチの会社は年に数回だけ、土曜日が休みの時があります
2月1日~2月2日、この時期は牡蠣でしょって事で赤穂に遊びに行きました
ゆららから急遽予定を変更して赤穂に来てくれた、スモユリさんとのキャンプにみんな大喜びでした
この日、天気予報では/になってましたので、初のゴミ袋撤収を覚悟で行きました
朝、7時過ぎに自宅を出まして、逆方向ですが、貝塚公園墓地に毎月の供養、ご先祖様
に手を合わせに行きました。ナムアミダブ~
、、、っで8時に赤穂に向けて出発=3=3
時間が時間でしたので、岸和田和泉からの阪和道→近畿道→中国道→山陽道でなく、
阪神高速湾岸線→ハーバーウェイ→、、、のルートの方が渋滞がないやろうと思いきや
まさかの工事渋滞そこだけの渋滞でしたが、20分くらいロスしましたね~
まぁ~そのあとボチボチ飛ばして挽回はしたのでOK
まず向かったのが、この方のおすすめにより私もお気になりました日生の五味の市へ
この時、気がついてなかったのですが、デジイチにSDカードの入れ忘れ
写真がありません 到着が10時と遅かったので、既に駐車場は満車!手前の材木屋
さんのようなとこに駐車させられました
お店に入って奥の方に行ったのですが、既に奥の方は完売したのか営業しておらず、落ち
牡蠣もなく、しかも前回買った生食OKの剥き牡蠣のとこも加熱用になっており、今回はなん
だかハズレでした~(笑)
次に昼食用にあこうぱんに寄って、キャンプ場へ=3=3
受付で公園に遊びに行くことを伝え、待機駐車場に駐車して遊具広場へ
ここでもいっぱい撮ったつもりでしたがカードがはいってなけりゃ、、、
これはJINと遊んでいる時に、コンデジで撮った写真です
今年で三年連続の赤穂ですが、JINも難破船で遊べるようになったんや~っ
と成長を感じましたね~
滑り台も一人で登って滑れるようになりました
もうひとつ体調の優れないYOUは嫁とのんびり、、、ってアウトドアでパズドラ
このあと、奥のアスレチックやローラー滑り台とかでも遊びましたが写真なし
遊んでいますといい時間になりましたので、キャンプ場へ戻りますと、スモユリさんが
既に設営済みいくらアーリーって言っても20分くらいで、、、早っ~
さぁ~ウチもトットとランドロックを設営しようとしましたら、男性がスタスタとスモユリさんの所へ
「お久しぶり~!」 「おーっ!」と顔見知りのようさすが有名ブロガーのスモユリさん
紹介していただいた方はmappyさんでしたほんと見るからに人の良さが出てるとても感じの
良い方でした~ その方からまた紹介していただいたのが、yokkorasyoさんでした
このお方、セダンできてはるのにランドロックにコールマンテントをカンガルースタイルと、どうやっ
たらこんなに入るのだろうと思わせる、凄い優しいお父さんを絵に書いたような方でした
これから、宜しくお願いします~
私が設営を済ましたところで、スモユリさんは設営を済ませて待っててくださったのにも関わらず、
私は少しフライングしちゃいましたが、再会を祝して乾杯~(笑)
子供達は勝手に遊んでくれていますので、ビールを飲みながら、いろんな話をさせて頂きました
やはり趣味の話をわかっていただけるお相手がおられますと、お酒が進む進む
(このカメラの話をしている時に、カードが入ってないことに気がつきました)
普段、全く寄ってこないJINも、キャンプの時だけは、、、
キャッチボールにノックに野球を楽しみました~。そのあとは、子供達を連れ、場内一周
いろんなキャンパーさんを見学今回は少なかったですね~
この日は7~8組くらいでしたので、静かでしたし、場内広々使えましたね~
途中、遊具で遊びながら場内一周完了
、、、っとウチのサイトの紹介がまだでした今回はこんな感じでセッティング
前回、お留守番になった看板のにゃんこ先生、、、なんのオシャレ感もない感じ(笑)
しかも、既に酔っ払っているのか、写真斜めってるし~(笑)
生活感、丸出し感なセッティング、、、オシャレとは程遠いな~
、、、でもこれが機能的と言えば機能的なんですが
ロゴスの砂よけサーモマット、砂よけの効果はあまりないですが、裏がアルミマットですので
地べたに座っても地面の冷気を感じません冬キャンにはいいですね~
これで、裾がちゃんと立ってくれたれいい商品なのですが。
暗くなってきましたので、お酒を飲みながらカメラで遊んでいたのですが、、、
何枚、撮っても前みたいに綺麗に撮れない設定は同じなのに?周りがまだ明るいから?
何でなん???、、、もっと勉強しなければ、、、
そうこうしているうちにいい時間になっちゃいましたので晩御飯の準備
ウチは牡蠣フライと鍋ですので、スモユリさんちにも、ウチのロックに入って頂き一緒に夜の
宴を~
乾杯~なのですが、さっきの星空撮影からMFからAFに切り替え戻すのを忘れていまし
たので、レンズが曇ってるのかな~って思っていましたら、見事なピンボケ写真ばかりです
今回のはホント失敗ばっかりです
、、、お酒に酔っていたのか、楽しくて忘れたのか、ウチの牡蠣フライ、フライドポテト、カニの
写真がありません救いはmappyさんからの差し入れの牡蠣をスモユリさんがにて蒸し
牡蠣にした料理とデザートがしっかり撮れていました
やっぱり牡蠣は蒸すのが一番ですな~それとスモユリさんが持ってきてくれたこのデザート
がメチャウマです新触感なお菓子でゴチでした~
このあと、みんなでウノをしまして、お開き~私は性懲りもなく、星空撮影をリベンジ~
あかんなんかボケてる~見事に玉砕今回は諦めました~
今度の写真は、凄いのを撮ってやる~って思いながら、寝床につきましたチーン
只今、兵庫北部、神鍋に出張中!遅くなり、寒くなってきましたので続かせていただきます~