ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2013年10月29日

OPTMUS NO.82 NOVA 

先日スポオソノ特売でユニのプレミアムガスをいっぱい買いましたが、コスト高なので

冬に向けて、燃料統一でケロ化が進んでおりますニコニコ



ただ、ど素人の私に使いこなせるんだろうか、、、タラ~

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む


Posted by susu7770 at 16:05Comments(16)バーナー

2011年05月26日

 2、バーナー

ユニフレーム ツインバーナー US-1900



キャンプは基本、炭を熾してと思っていましたが、キャンプの本をいろいろ見ていら、バーナーはキャンプの主役!!と書いており、今のキャンプは昔と変わったな~と思いつつキャンプ用品のカタログを見ていてアルミボディーの綺麗さに思わず購入!同時にユニフレーム キッチンスタンド、キッチンシェルフも購入、以来子供との遊びをメインに考えてのキャンプには欠かせないものとなりました(^^;)
火力も十分で、ご飯炊きながらお湯を沸かし、おかずの調理など素早く出来るように。
スタンドもオプションなどで使いやすく出来ており、便利に使ってます。
ただ弱火の調節(炎が見えない)がビミョー(・_・;)

これからユニフレームのファンになり、次々とキャンプ用品を、、、(^^;)

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900


  


Posted by susu7770 at 00:59Comments(1)バーナー