ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2023年08月26日

父子の会 釣りキャンプ

6月24日 若狭和田で父子の会、釣りキャンプ

今回で何回目だろう、もう定番でやめられませんニコニコ

父子の会 釣りキャンプ

海パンを持ってきていないことに後悔テヘッ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




キスが釣れ出すこの時期

今年も釣りキャンプ出来ましたナイス


今回はとりごんさんソロ

だ~ぼうさん父子(父。息子×2、娘)

SUSU家父子(SUSU、JIN)


毎度ながら前日は姫路で仕事をして9時に帰宅おうち

11時過ぎには自宅車=3

今までは阪神高速池田線→中国道→舞鶴若狭道の

高額ルートで行っていましたが、

今回は節約と時間もあったので

阪神高迫池田から173の下道で行き

途中から舞鶴若狭道を少し使用

父子の会 釣りキャンプ

道の駅瑞穂の里、さらびきで仮眠睡眠

父子の会 釣りキャンプ

早朝はいつものところでトライするも全くダメでしたえーん

父子の会 釣りキャンプ

早々にチェックインアップ

父子の会 釣りキャンプ

早いので、空いていました

父子の会 釣りキャンプ

駐車場から近いサイト 39番

父子の会 釣りキャンプ

だ~ぼうさんはキャンカー泊ですので

焚火タープを張っていただきましたナイス

父子の会 釣りキャンプ

とりごんさんはケシュア

私はユドュンを張りましたニコニコ

父子の会 釣りキャンプ

駐車場への通り道なので、通行人が多いのと

ここは外国の方も多いので、高価なものは車の中へ

父子の会 釣りキャンプ

昼食は餃子ドキッ

父子の会 釣りキャンプ

父子の会 釣りキャンプ

今回は焼きムラがひどかったですが

美味しくいただきましたナイスあはは


食後、浜のほうに行き釣り再開魚青

父子の会 釣りキャンプ

きれいな浜です

父子の会 釣りキャンプ

いつもの場所へ

父子の会 釣りキャンプ

JINもだいぶ釣りには慣れています

父子の会 釣りキャンプ

なかなか様になってきました

父子の会 釣りキャンプ

この日はJINが一番釣っていましたナイス

父子の会 釣りキャンプ

ここは前と変わらず小ぶりですがガンガン連れましたにっこり

父子の会 釣りキャンプ

比較的、小ぶりなのばっかでしたが、数はまずまず

父子の会 釣りキャンプ

毎度ながら手際よく捌くとりごんさん

父子の会 釣りキャンプ

小さいサイズのも丁寧にナイス

父子の会 釣りキャンプ

とりごんさんが捌かれている中、

私はとりごんさんのアメリカのお土産のチョコでビール

父子の会 釣りキャンプ

暗くなる前にランタンに灯を入れますランタン

父子の会 釣りキャンプ

いい雰囲気になってきました

父子の会 釣りキャンプ

鹿児島で購入した取手で飲む缶チューハイナイス

父子の会 釣りキャンプ

まずは刺身から

父子の会 釣りキャンプ

とりごんさんが先週に釣ってこられたイカを刺身キラキラ

父子の会 釣りキャンプ

今回はだ~ぼうさんが揚場担当ですニコニコ

父子の会 釣りキャンプ

手際よく揚げてくれましたが人数が多いので大変そうでしたテヘッ

父子の会 釣りキャンプ

キス

父子の会 釣りキャンプ

カボチャ、タコ

父子の会 釣りキャンプ

エリンギ、大葉

父子の会 釣りキャンプ

左は、真ん中は黒瀬スパイス、右はカレー粉です

父子の会 釣りキャンプ

ガンガン、揚げていただきましたあはは

父子の会 釣りキャンプ

いい感じにお月さんが見えましたナイス

父子の会 釣りキャンプ




父子の会 釣りキャンプ

焚火トーク焚き火を22時ほどまでニコニコ

、、、ただ20時ころチェックインしてきたブラジル人の方々

深夜1時過ぎまで音楽も鳴らしてガヤガヤと、、、ガーン

私とJINは疲れていたのですぐに寝れましたが

ファミリーで来られている方とか嫌だったでしょうね~汗


※次の日に管理人さんが、外国人の方に

ちゃんと説明が出来てなくてということで謝りに来てましたナイスにっこり

ピーク時は管理人さんは

ずっといてもらった方がいいと思うのですが、、、

いいキャンプ場なので、頑張ってほしいですニコニコ

翌朝

父子の会 釣りキャンプ

ノンアルでスタート

父子の会 釣りキャンプ

毎度ですが、焚火焚き火での冷凍チャーハンはまいう~ドキッ

父子の会 釣りキャンプ

食後は浜へ めっちゃい天気です晴れ

父子の会 釣りキャンプ

海の綺麗さが際立ちますキラキラ

父子の会 釣りキャンプ

この日も結構釣れていました

父子の会 釣りキャンプ

ウニもいっぱいいましたキラキラ

父子の会 釣りキャンプ

昼食はカップ麺で簡単に済ませました

父子の会 釣りキャンプ

もちろんノンアル


皆さんとはここで解散バイバイ

父子の会 釣りキャンプ

シーサイド高浜

父子の会 釣りキャンプ

湯っぷるは地元の銭湯?

本格的な入れ墨されている方が普通に数人おられましたテヘッ


帰りは全部高速でとも思いましたが、行きと同じルートで帰りましたナイス

今回も皆さんと楽しいキャンプが出来ましたあはは









このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(若狭和田キャンプ場)の記事画像
父子の会、釣りキャンプ
第3回 父子の会釣りキャンプ
同じカテゴリー(若狭和田キャンプ場)の記事
 父子の会、釣りキャンプ (2024-06-30 01:35)
 第3回 父子の会釣りキャンプ (2022-06-25 17:43)

この記事へのコメント
今回もありがとうございました。

お刺身のイカは自分の実力ではなかなか釣れませんでして、
自分の釣果ではなく、買い出しのスーパーで買ったものですよ^^

またよろしくお願いします!
Posted by とりごんとりごん at 2023年08月29日 23:45
とりごんさん 先日はお疲れ様でした

今回もおんぶに抱っこでお世話になりました。
最初のポイントで全く釣れる気配がなかった時は焦りましたが
キャンプ場で釣れて良かったですね〜(^^)

また船の釣りもしだしていますので、いろいろ教えて下さい(^^)
Posted by susu7770susu7770 at 2023年08月30日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子の会 釣りキャンプ
    コメント(2)