2013年09月15日
弥高山公園キャンプ場 なう
昨日までの天気予報では、くもりやったのに…(^_^;)

Posted by susu7770 at 18:00│Comments(6)
│弥高山公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ~。
滋賀北部も昨日の夜から、そこそこの雨に降られました。
二連泊の予定を一泊で帰ってきました。
撤収時に雨がふったりやんだりで、やんでいる間に結構片付けれたのが
幸いでした^^
滋賀北部も昨日の夜から、そこそこの雨に降られました。
二連泊の予定を一泊で帰ってきました。
撤収時に雨がふったりやんだりで、やんでいる間に結構片付けれたのが
幸いでした^^
Posted by とりごん
at 2013年09月15日 21:47

こんにちは^^
昨日はデイキャンでしたか?
夜にはかなりの雨量になっていたかと思いますが、
雨が強くなる前に撤収できましたでしょうか。
こう雨が続くと、多少の雨でも行きたくなりますね><
昨日はデイキャンでしたか?
夜にはかなりの雨量になっていたかと思いますが、
雨が強くなる前に撤収できましたでしょうか。
こう雨が続くと、多少の雨でも行きたくなりますね><
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月16日 17:20

とりごんさん こんばんは(^^)
滋賀北部は雨が凄かったみたいですね〜!
せっかくの連休で二泊三日のキャンプを一泊にする決断ってなかなか難しいとこもあったと思いますが、取りやめて撤収は正解でしたね〜(^.^)
雨撤収ってタイミングが難しいですが、やんでる時で良かったですね〜(^^)
滋賀北部は雨が凄かったみたいですね〜!
せっかくの連休で二泊三日のキャンプを一泊にする決断ってなかなか難しいとこもあったと思いますが、取りやめて撤収は正解でしたね〜(^.^)
雨撤収ってタイミングが難しいですが、やんでる時で良かったですね〜(^^)
Posted by susu7770
at 2013年09月16日 20:45

鹿男&鹿子さん結構こんばんは(^^)
デイキャンではないんです(^_^;)雨がキツイので急遽、車中泊にしましたが、雨は12時くらいまでしっかり降って、その後は強風でタープが飛んでいかないか心配で、夜中何度も目が覚めましたが、なんとか大丈夫でした(^.^)
翌日は風のおかげ?でタープは完全に乾いてましたので助かりましたし、天気も回復して遊べましたので結果オーライにはなりましたが、次から台風が寄ってきている時や風が強い時は、無理をしないように、いい勉強になりましたf^_^;)
デイキャンではないんです(^_^;)雨がキツイので急遽、車中泊にしましたが、雨は12時くらいまでしっかり降って、その後は強風でタープが飛んでいかないか心配で、夜中何度も目が覚めましたが、なんとか大丈夫でした(^.^)
翌日は風のおかげ?でタープは完全に乾いてましたので助かりましたし、天気も回復して遊べましたので結果オーライにはなりましたが、次から台風が寄ってきている時や風が強い時は、無理をしないように、いい勉強になりましたf^_^;)
Posted by susu7770
at 2013年09月16日 20:57

こんにちは♪
15日はやまぼうしデイキャンから戻っていましたよ~
風はホント怖いですからね~
ウェザーマスターでも勝負したく有りません(笑)
15日はやまぼうしデイキャンから戻っていましたよ~
風はホント怖いですからね~
ウェザーマスターでも勝負したく有りません(笑)
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年09月18日 15:29

ほわいとぷらむさん こんばんは(^-^)/
確かC,O,Fのキャンプでしたよね。静岡方面は直撃みたいでしたので、中断し
て、良かったですね(^.^)
いくら高機能のテントでも、暴風にはかないませんし、サバイバルではないで
すからね~(^_^;)
でもアルピニストの野口健さんはベースキャンプでウェザーマスターを使用し
てたのをガルヴィに載ってましたので、勝負出来るかもですよ(笑)
確かC,O,Fのキャンプでしたよね。静岡方面は直撃みたいでしたので、中断し
て、良かったですね(^.^)
いくら高機能のテントでも、暴風にはかないませんし、サバイバルではないで
すからね~(^_^;)
でもアルピニストの野口健さんはベースキャンプでウェザーマスターを使用し
てたのをガルヴィに載ってましたので、勝負出来るかもですよ(笑)
Posted by susu7770
at 2013年09月18日 21:27
