2014年06月18日
キャンプinn海山に行ってきました (^-^)/ 後編
前夜、早い時間に就寝しましたので、早くに目が覚めました
キャンプでの早起きでの散歩は気持ちいいいですね~、、、ってよくを飲みま
したのでトイレに行きたくなっただけですが、、、(笑)

去年から買っていまして、キャンプに持って行ってましたが初登場
幕内にコーヒーのいい香りがひろがります

朝食はハワイアンホットケーキ幕内が一気にココナッツの香りに
私はサンオイルのコパトーンのイメージが強すぎで、夏のような気分に~
朝食を食べていますと、天気はどんどん良くなって、川も綺麗に~
子供達は我慢できず、朝食をササッと済ませて、、、







JINは網で魚を追っかけています

嫁も参加して、小魚を一匹GET
キャンプ場のお兄さんに聞きますと、金魚と一緒に飼えると言う事でお持ち帰り~
環境の変化でショック死も、、、っと言われましたが、今も元気に泳いでいます
お昼前ですがお腹が空きましたので、簡単な昼食、、、?
缶詰大好きな我が家ですがキャンプの時だけです
それと余っていたお肉もフライパンで焼肉のタレで焼いて
時間を見ますと偶然に、イイニク ではないですか~、、、















たまらず車の中でもう一度着替えて、レッツ川遊び~
もっと奥に天然の滑り台があるのですが、増水によりキケンでしたので、流れの緩やか
なところで、シュノーケリング 魚がいっぱいいました~
、、、でも、まだまだ水温は冷たくて、私は飛び込んだり、潜ったりしましたが、
子供達は冷たいので、全身浸かることはしませんでした
少し遊んだあと、帰路の途中に体を温めに、古里温泉♨に行きました。



そして次に向かう所はブロガーさんでよく記事になっている卵卵ふわぁ~むへ=3
お決まりの、シュークリームにソフトクリーム、らんらんマジックを頂きました
次に向かうところは、道の駅 紀伊長島マンボウ


外の店で、興味を呼ぶ珍しい食べ物があり、サメの唐揚げを頂きました

店の前の電信柱で獲物を伺うタカ?トンビ?
オジサンが店の前に唐揚げをひと切れ投げますと



去って行きました
ここから少し戻り、紀伊長島より高速に乗り、帰路ですが私は名阪国道なので関係ない
のですが、東名阪、第二名神方面は大渋滞になっておりました
途中、夕食ですがあちこちと寄ってお金を使っていますのでお安くいつもの場所で
この量はガッツリ、腹にきますね~
ここより渋滞もなくスイスイと自宅まで無事に変えることが出来ました。
なんとか天気も回復してくれて、人気のあるキャンプ場をガラガラの中で堪能できました
最後になりましたが、簡単に施設案内です

管理棟、ここで受付をし体験もここでしました~










トイレも綺麗で薬品臭くもありません
コインランドリーはここでの連泊には助かりますね








これがありますので、区画サイトの窮屈さがまだまぎれるような、、、
バトミントンやボール遊びも出来ます。ウチはここでドッヂビーで遊びました
コテージは満室の為、撮影はしておりませんので詳しくはキャンプ場HPでお願いします。
キャンプinn海山HP
ながなが~っとなりましたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
感想としましては、さすが人気のあるキャンプ場ですね~。環境いいし施設もいい、スタッフ
の方々もいい方でしたので、めっちゃ暑い時に3泊くらいで来たいですね~
、、、まぁ~なかなか難しいでしょうが、、、
うちの長男の誕生日が11月29日で…
イイニクです(笑)
奇遇ですねぇ♪
にしても、やっぱり川きれいですね…
行ってみたい((o( ̄ー ̄)o))
ペットオッケーになる日がきたら絶対行きますよ♪(笑)
ハワイアンホットケーキに珈琲に朝焚き火♪
最高に癒される瞬間ですねぇ
(о´∀`о)
わーもう泳げちゃうんですね!
川だし、まだ寒いかな?と思っていたんですが
7月頭なら全然OKかな?
魚飛渓、アブはいませんでしたか?

まさかの天気予報大外れ、良かったですねー!
川も楽しめたようで何よりです
でもあれでしょ、良さ知っちゃったから余計にガッツリ遊べる時期に行きたくなるでしょ?^^
ウチは今年は日帰りで行くつもりで~す
こっち方面からの帰り道、めちゃ混みを横目に名阪国道にそれるの気分いいですよね~
伊勢道方面は基本的に渋滞知らずなんで好きですわ~w
川の様子も前日とは違ってすごいキレイになってますね。
この時期は、まだ空きサイト多かったですか?
暑かったら、魚飛渓で一日遊べますね。

susuさん写真きれい!なんかうまくなってます??笑
海山いいですねーーー!
ちょっと遠いですが、一度はいってみたいキャンプ場です^^
夏はほんと予約とれないみたいですね><
この時期だったらありかもしれないですね~
youちゃんが去年あったときほり大きくなってる気がします^^w
これからの暑い時期は特にイイですね。
やっぱこのキャンプ場、いつかは行ってみたいです。
カレーのボリュームにビックリ(笑)\(◎o◎)/!!
海山は川遊びができるのがいいのですよね(^^♪
我が家の子供たちは、まだ小さいので少し早いですが
もう少し大きくなったら出撃したいキャンプ場になりますよ(≧▽≦)
しかし、キャンプレポよりから揚げカレーが気になってしまし
ましたよ(笑)

長男さん、やはり焼肉好きですか?(笑)
ここの川って前日にあれだけの豪雨にも関わらず、濁った水で無いのでビックリしました。天気続きならどんだけ綺麗なのか。
キャンプでの朝食ってチェックアウトが早い所ならゆっくり出来なくて焚き火しながらゆっくり朝食が出来ませんが、この日は4時までOKでしたので、精神的にゆっくり出来て癒されました〜(*^^*)

泳げちゃう、、、正直少し早かったです(笑)
魚飛渓他にも数人泳いでいましたが、いくら天気が良くても水温は冷たく、何時間もは無理ですね^^;
その日の天気にもよると思いますが、7月なら絶対大丈夫だと思います。
アブ、、、いたのかな〜?なんか私の足、蚊かブヨか?刺された後がありますが、、、(^_^;)

天気の回復、曇りでもええわ〜!くらいの気持ちでしたので、快晴はめちゃめちゃ嬉しかったです(*^^*)
魚飛渓で少し遊べましたが、やはり知ってしまうともっと遊びたくなりますね〜。真夏にここだったら、少し大きくなった子供さんでも楽しめそうですし、日帰りもありですね(^^)
この日、羽曳野から魚飛渓にだけ日帰りで来ていられるファミリーもおられましたし。
高速道路、あっち方面の方、気の毒ですわ〜!京都、滋賀、愛知方面の方はかなりの覚悟が必要ですね。名阪国道、峰山の下りのカーブ続きの所超えてしまえば楽勝ですもんね(^_-)

おっしゃる通り、前日とはえらい違いなぐらい川は綺麗ですが、雨の日でもその辺の川より断然綺麗ですよ(笑)
この日はコテージは満室でしたが、リバーサイドにはウチとあとグループで来られていた二組の計三組!!林間サイトに一組でした。
多分、時期も早いですし、直前の天気予報も雨や曇りでしたので、直前予約も少なかったのでしょう。人気のキャンプ場で周りに気を使わずに広々と!めっちゃ良かったです(*^^*)
魚飛渓、駐車場みたいなのはなく、少し広くなったとこに路駐ですので車を止める所さえあれば、一日中遊べますね〜(^_-)

写真お褒め頂きありがとうございます(*^^*)
デジイチとコンデジと二つ持ってキャンプに行ってますが、綺麗な方は全てデジイチの性能によるものです(笑)
神戸方面からここはなかなか行きづらいでしょうね〜。でも三重のこの辺り、志摩もそうですが、海がめっちゃ綺麗ですから連泊などで来られたらいいと思いますよ〜(^_-)ただ帰りの高速の渋滞も覚悟が必要ですが、、、。
YOU大きくなりましたね〜!私は出張でほとんど自宅にいませんので帰るたびに大きくなったな〜っと、、、、んなわけないですが^^;今の時期ぐらいから子供はどんどん大きくなりますね〜。でもオッパイは大きくならへんな〜!って言ったら嫁からも睨まれましたが、、、(^_^;)

とにかく綺麗な水で、これは入らなあかんやろ!ってノリで水着に着替えて遊んで来ましたが、ホント気持ちよかったです(*^^*)
川は危ないイメージが強いですので今まで避けていましたが、海と違ってベタベタもしないので、人気になるのもうなずけます。
姫路にお住まいですと、西に東に北にいい所がいっぱいありますので、わざわざそんなとこまで、、、って思うでしょうが、ここの川でしたら大きな息子さんでも遊べるでしょうから、1日では全然足りないでしょうから連泊出来る時に行かれたらいいと思いますよ〜(^_-)

海山の川遊び、サイト前なら小さいお子さんでも大丈夫ですよ〜。写真はありませんがコテージのとこにも小さい川もありましたので。
でもおっしゃる通り、もう少し大きくなってからのお楽しみキャンプ場としてとっておくのもいいですね(^_-)
ここのカレー、現物大サンプル見たときから、いつかは食わな〜、、、みたいなのがあって、やっと食べましたが、娘にも手伝ってもらいました〜(^_^;)

川遊び寒くなかったですか?
ここのキャンプ場はできることがいっぱいあって
いいですね。
季節はずれに行ってみたいです(笑)
パンケーキおいしそう!!
ホントに最初はテント張れるのか?ってくらいの雨の翌日がこんな天気になってくれてよかったですが、川遊びはギリギリラインでした^^;
ウチでは今まで体験系の遊びはあまりしませんが、これを気に子供達がこういったモノに興味を示してくれたら、創造力などの教育にはいいだろうと思うのですが、、、。
季節外れに、、、そうですね〜、ご夫婦だけなら秋なんかもいいかもしれませんね〜。空いてるキャンプサイトで川の音を聴きながらのんびりと時間を過ごすってのもありですね(^_^)
パンケーキ、水を入れてかき混ぜて焼くだけなので、嫁も楽チンでいいわ〜!っと言っておりました。、、、あっ!焼肉のタレは持って来てましたが、パンケーキには必須のメープルシロップ忘れてましたわ(^_^;)
