ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2016年05月17日

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

5月3日~5日 長崎~福岡旅行に行ってきました (^^)/

備忘録でキャンプブログではありませんので興味のない方はスルーしてください汗

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

黄色い星ハウステンボスは夜のイルミネーションがメインですねニコニコ黄色い星




食事を終わらせてから19時過ぎから点灯するイルミネーション会場に向かいます

今回の記事はほとんどが写真だけです汗

まぁまぁいい感じに撮れましたので、これ見て行きたいな~

、、、っと思ってもらえれば嬉しいですあははちょき

青い星まずはメインの滝をイメージしたイルミネーション青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星ただ光っているのではなくいろんな色に変わっていきます青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星正面からキラキラ 背の高いビルも光ります青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星流れる滝の中を魚が泳いでいます青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星虹色にひかり、とても幻想的です青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星竜が滝を登っていきます青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

ピンクの星若いカップルは、このハートの中で写真を撮るんでしょうねピンクの星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

森の奥の滝から大量の水が流れているような、、、青い星

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

青い星光の動物園の入口です青い星

どうぞ光の動物園の写真を楽しんでくださいウィンク

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

なばなの里のイルミネーションもいいですが、こちらの方が雰囲気はいいですね音符

場内がイルミネーションで飾られてすごく綺麗ですキラキラ

これを見てまた行きたいと思う方が多いのはうなずけますナイス

場内を見て回ります

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

どうでしょう?ハウステンボスに行きたくなりましたか?(笑)

ハウステンボスはこのイルミネーションとホテルに泊まってナンボといいますねキラキラ

、、、もちろんウチはキャンカー泊ですけどねテヘッ汗


約二時間、イルミネーションを満喫してから花火会場に向かいます。

最初、場内のガイドの方が花火の上がる前は人が多くて見れたものではない

から、手前のビルの間がいいですよ、と教えてくれましたが、

この日は昼間の暴風雨のおかげでお客さんが少なかったので、

花火の上がる一等地で楽しむことが出来ましたにっこり

中国の花火師VSアメリカの花火師という企画で20分20分の勝負びっくり

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編

近くでの花火は迫力ありますね~びっくり


私は写真に必死でしたが、花火が上がるたびに、左手はズームをまわし

右手の人差し指は、ISOやシャッタースピードを変えて、中指でシャッターをきると

動作だけはプロのカメラマンの真似をして撮っていましたが、結構楽しめましたあはは

花火を撮るのって難しいですがめっちゃ楽しいですねアップ

ここはカメラ好きな方はかなり遊べると思いますウィンク

天気が良くて星なんか出ていたら最高でしょうねニコニコ

花火終了後、買い物をしてから遠い駐車場まで歩き汗

隣接する温泉のやすらぎ館に行きました

露天風呂

image

ダイナミックな露天岩風呂

地下深くからこんこんと湧き出る天然温泉をダイナミックな

露天岩風呂でごゆっくりとご堪能いただけます。



露天風呂(男湯)



露天風呂(女湯)

まぁまぁな泉質、、、これといって良くもなく悪くもなく、、、テヘッ汗

ただ前日の夕方出発で、雨に濡れるは汗はかいたわでスッキリしましたキラキラ



そして、この日の宿泊予定の道の駅さいかいに向かおうと思いましたが、

長崎市街地に向かう西浦パールラインという有料道路高畑PAがありまして、

そこに1台のキャンカーと数台の車中泊っぽいのが停まっていましたので、

キャンカーでお疲れ様の缶ビールビールを飲んで、そこで就寝睡眠となりました。



次回は最終の長崎観光&博多の夜に続かせていただきますニコニコ




このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(2016GW九州旅行)の記事画像
GWは九州へ その3 長崎観光&夜の博多編
GWは九州へ その1 雨の長崎ハウステンボス編
同じカテゴリー(2016GW九州旅行)の記事
 GWは九州へ その3 長崎観光&夜の博多編 (2016-05-19 23:30)
 GWは九州へ その1 雨の長崎ハウステンボス編 (2016-05-14 20:37)


削除
GWは九州へ その2 夜の長崎ハウステンボス編