ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2012年09月30日

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

9月23日~24日で週休2日でない、我が家では、初の2週連続でのキャンプですニコニコ

眼下には、こないだまでよく行ってた、国木原のゴルフ場がアップキラキラ



ここは何度かキャンプでお世話になりました、マイケルさんおすすめのキャンプ場で

やっと行けました。ニコニコ今回は1年ぶりに弟家族と一緒でしたので子供達はいつもより

楽しみにしてましたキラキラ

彼岸ですのでお墓参りを済まし、キャンプ場へ車=333車=333

阪和道の海南で降りR370を東に走っていったのですが、ナビが古いせいで、道が新

しくなっていたり、細い山道の農道走らされたりで少し焦りましたガーン

少し回り道でもR424使って、貴志川方面からの方が行きやすいと思われます。

そんなクネクネでアップダウンの山道を超えて、10時半に到着クラッカー

まだチェックインは出来ないので、横の動物愛護センターへダッシュ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










黄色い星芝生広場に小動物の小屋黄色い星

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/











のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










午前11時より仔犬とふれあいタイム柴犬

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










建物の中にはジオラマでの勉強タイムアップ

建物自体が遊具施設のような仕掛けが汗

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










外には子供達の興味をそそるようなモノが、、、ニコニコ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/
ここだけでも十分な感じでしたアップ

時間はあっという間に12時半で、キャンプのチェックインの人達が受付のあるふれあい館に

並んでましたニコッ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/
ここには簡単なレストラン食事と、このような売店もあり産地の野菜キノコ3みかんなどだけでなく、お土産品や

子供の遊び道具や炭や薪なども売ってましたニコッ

今回サイトは1番びっくり  入ってすぐのとこでしたので、いいような悪いような感じでした汗

しかも弟のサイトとは横並びや向かいでなかった為、予約時に言ったのですが融通うが聞かず、少し

間をあけてのキャンプになりましたので、間の方に目の前をウロウロするから迷惑ではないかと思って

おりましたガーンどうして役所系ってこうも融通が利かないのか、、、、、ダウン


のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










今回は目の前が駐車場でしたので、お尻を向けて設営ドームテント  弟のコールマンサイトドームテント

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










 お決まりの設営後の1杯ビール 子供達だけで遊んでくれますので私は料理に集中ニコニコ久々のダッチオーブン 

          
のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

青い星オートキャンプサイト前の芝生広場青い星


のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










黄色い星芝生広場の奥に、わんぱく広場と呼ばれるアスチック施設が黄色い星

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










黄色い星大人でも結構遊べます 結構急なトンネル型滑り台黄色い星

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

黄色い星定番のローラー滑り台黄色い星

私はダッチオーブンで豚バラぶたを煮て、焼肉のタレにコチュジャンを入れて漬けたビールアテと

スモーク料理クラッカー 写真がないZZZ…ほんと子供に手が掛からないといろんなアテが作れますテヘッアップ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

ピンクの星今日の晩飯は甥っ子のリクエストのカレー食事スジ肉などよく煮込んでおりますピンクの星

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










まだ明るいですが夕食です食事弟のサイトでこんな感じでランタン

カレーはよくダシが出てて美味しく出来てましたアップキャンプにはカレーですねチョキ

黄色い星ただ私と弟はカレーだけでは、、、ってことで焼肉も、、、ほんとはビールのアテですね黄色い星

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/
暗くなりましたので、焚き火開始焚き火

食事を終え、定番の焼きマシュマロしてから寝ようとしたら、ポツリポツリとタラ~ 

ん?まさか汗って思ってましたら、しっかり降り出しましたガーン

いい天気が続くと天気予報で聞いてましたので、誰ひとり雨の準備はしてませんでしたダウン

雨は一晩中しっかり降ってましたダウンダウンダウン

翌朝、小降りにはなりましたが、まだ降ってますガーン

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

昨日は快晴で景色も良かったのに、、、ZZZ…

朝のひと時、モーニングミルクティー、コーヒーコーヒーカップ中に弟サイトから子供達の襲撃が汗

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/











朝食は前回と同じYOUによるぶどうジャムサンド食事  他ベーコンやウィンナー焼きに目玉焼きアップ

この時雨は降ったり止んだりしてました、弟のiponeのアプリではずっと雨との予報ガーン

隣の家族や周りの家族の方で雨の中撤収しだしてるとこもあり、半分諦めかけましたが、私の

ガラケーのドコモ天気予報では昼から曇りになってましたので、デイ料金を支払い、延長して、

天気の回復を待つことにシーッ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

キラキラこんな時でもJINは遊びますキラキラ

初めて知りましたが、雨で濡れた芝の上にシャボン玉が落ちても割れなく残ってるんですビックリ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

ゆっくりしてましたら、なんと雨があがり、少し晴れ間が晴れアップ

いい感じに乾燥が出来てやれやれでしたニコニコ ってことで一応 晴れ男バンザイびっくり


のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










テントにタープを乾燥中、子供達はお菓子パーティーってことでクラッカー

まぁ~なんかバタバタしたような感じでしたが、追加でデイ料金を払って

4時ぐらいまでゆっくりしましたし、天気回復してくれたので、また広場

やアスレチックで遊べたので結果良かったのかもしれませんねテヘッ

帰りは高速を利用せず、犬鳴峠を抜けて、途中神通温泉に入って帰りましたニコニコ

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/

ここは源泉かけ流しで、肌がスベスベになる気持ちのいい泉質でしたキラキラ

最後にキャンプ場を少し紹介ニコッ
のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/










    今回利用させて頂いた NO.1                      炊事棟

のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/




   園内MAP


トイレ、シャワー棟は綺麗に掃除もされていますキラキラただトイレの消毒の香りが強くシャワー浴びる

には少し抵抗がある方がおられるかもです、、、タラ~

またまた高規格なキャンプ場でしたが、子供が遊ぶにはもってこいの感じでしたチョキ

そないに遠くはありませんので、また来たいキャンプ場ですニコニコ

のかみふれあい公園HP



このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^


この記事へのコメント
のかみふれあい公園に行ってきました

ってマジですか~

うちも9/22からのかみに行く予定だったんですよ。

結局訳あって別のところに行きましたが・・・

もし、のかみに行ってたら、ビックリ!でしたね。

お互い、ブログのええネタになってたでしょうね。
Posted by マイケル at 2012年09月30日 13:34
マイケルさんこんばんは(^^)/

私もマイケルさんもしかして、、、て少し期待してましたが、、、(^_^;)

スカイランドおおぼらお疲れ様でした。

美杉にあんないいキャンプ場があるんですね~。来年行ってみよう(^.^)

確かにこの日雨なんて聞いてなかったですよね~(;一_一)
Posted by susu7770susu7770 at 2012年10月02日 19:58
 こんばんは(^o^)

 きれいなキャンプ場ですね!
しかも,堺からだと,近くて便利そうですね。

 子どもさん連れだと遊べそうなところですよね!

 うちからだと,少し遠いかなと思いますが,それでも
行けない距離ではないみたいです。

 チェックリストに入れておきます(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年10月03日 21:28
puchan0818さん こんばんは(^O^)/

ここは広場も芝生が綺麗ですし、広いし結構遊べました*\(^o^)/*

ただ昔のナビですと、みかん畑を抜けて案内されたらキャンカーですと天井するかもですから、注意してくださいね^^;
ちゃんと広い道がありますから看板による案内板も無視してください^^;
Posted by susu7770susu7770 at 2012年10月04日 23:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のかみふれあい公園に行ってきました (^^)/
    コメント(4)