2015年08月11日
居組県民サンビーチに行ってきました(^^)/
今回バタバタでしたので、ほとんど写真がありません
文章中心にダラダラとレポさせていただきます
週休二日でない私はキャンカーという最強な武器を購入したのですが、
土曜は仕事が遅くまで、、、土曜が早くに終わっても日曜に用事が、、、
って事で出撃が出来なかったのですが、この日は無理矢理に行きました~
、、、ってのも出張中に下見で山陰の海を見ていましたが、兵庫北部の海岸側は
雨が全くないみたいで、濁った川の水が流れ込まずどこも透き通った綺麗な海
これは行くしかない
金曜の夜、出張から帰った私は、家族に「明日海に行くぞ」
「各自用意しとくように、出発は19時くらいの予定やから、、、」
有無も言わせません、、、これぞ、鶴の一声(笑)
、、、って週の頭に行くような前降りはしていましたが、、、
金曜の晩から土曜の朝までかけて、出張の事務整理、一週間の伝票処理等を
ほぼ徹夜で完全に仕上げ、土曜は普段通りに営業周り
仕事を17時に仕上げた私は自宅に帰り、海水浴の準備
嫁&子供達は習い事等から帰ってきて、20時に出発~=3
俺ってまだまだ元気で若け~
この日は淀川の花火大会渋滞をわかって阪神高速に~
案の定渋滞にハマりましたが、綺麗な迫力のある花火を見ることが出来ました
渋滞を抜け中国道→舞鶴若狭道→北近畿道経由で最初の目的地
スーパーのフレッシュバザール日高店に22時に到着
ここのスーパー普段から安いのにお弁当、お惣菜に半額シールが
家族四人の晩御飯が1000円くらいですみました
食材をGETし向かった先は、道の駅 神鍋高原 すでに4~6台くらい車中泊
らしき方々がおられました。
22時半すぎにやっと夕食 ここでやっと最初の写真~

なぜか車中で食べると美味しく感じる、お惣菜の揚げ物~
車の運転を終えた私はお疲れ様の
なんとも言えない美味しさです
家族でテレビを見ながら、初のキャンカー泊に皆がチョイ興奮気味~
24時前に消灯。高原の道の駅ですので、網戸にして扇風機まわしたら、ちょうどいいい
気温で寝苦しさはなかったです
ここの道の駅はトイレ&洗面以外は真っ暗ですので綺麗な星を見ることが出来ました
、、、が、海水浴デイなのでデジイチ持ってこず
チーン!!
翌朝、5時に目が覚めて、ゴロゴロしていましたら、合宿できてる高校生や大学生が
朝から掛け声かけて準備運動をして走っています
やかましいと感じることはなく、なんだか清々しかったですね~青春ですね~
7時過ぎに道の駅を出発し、途中コンビニに寄ってから、国道9号線で浜坂方面に向かって、
8時前に居組漁港に到着




































































みのととです
キャンカーならではの強行軍ですね~
羨ましいかぎりです
居組県民サンビーチって知りませんでしたが
ファミにはもってこいのところですね
子供たちにも安心して遊ばせえやれそう(^^♪
眠気、大丈夫でしたか?

やはりキャンカーは協力な武器ですね!
普通の車でも出来なくは無い工程ですが、
快適度が格段にちがうでしょうね(^^;;
とは言え強行日程お疲れ様でした!

強行日程での海水浴お疲れ様でした!キャンカーならではのスケジュールですね(^^)あの装備があれば、停めるところさえあれば何処にでもいけますもんね!
それにしてもまだまだお若いですね〜(笑)少し見習わないといけないと思いました(≧∇≦)

キャンカー最強!見てるだけで涎が・・・(笑)
テンション上がるの分かります♪
海もきれいで、気持ち良さそう(*^_^*)

キャンカーならでは、の突撃ですね。
日本海は、ほんまに綺麗ですよね♪
…嫁がsusu7770さんの駐車場のブロック気にしてました。
地震来たら…ヤバそうと(笑)
初車中泊おめでとうございます!!
うちの初は強風の中だったので一睡もできずでした(笑)
おんなじものでもキャンカーの中での食事は
おいしく感じるってのはわかります♪
うちは結構車内でも料理するので
次回はぜひしてみて下さい!
出来立ては美味しいですよ~
キャンカー購入しまして初めてキャンカーらしい使い方が出来ましたw
居組県民サンビーチ、あまりキャンプ場ガイドにも載ってませんね〜。私はこちらの方面は毎月出張で行きますので情報はバッチリです^ ^
鳥取との県境ですので、若者が少ないので環境もいいですよ。
ファミの場合、子供が安全に遊べるのが最重要ですからね〜(^^)
睡魔は帰りの高速できましたが、普段から眠くなったら15分仮眠すればスッキリしますので今回もそれでなんとかいけましたが、年なんでしょうね〜時間差で筋肉痛や疲れが今きています^^;

確かに普通車でも行けないことはないですが、そこはやはり雰囲気といいますか、キャンプ行く理由と言いますか、、、^ ^
言われるように快適度は比べ物になりませんでした(*^^*)
強行日程の出撃でもしないと、仕事ばかりに追われて気がついたら子供は離れ、寂しいおじいちゃんになりかねませんから、今を大事に頑張って遊んでいきます(^^)v

強行日程での海水浴、本当に疲れました〜(笑)
確かにキャンカーって停める場所があれば外泊出来ますので、道の駅がいっぱい出来た今、気軽に旅行が出来ますね^ ^
この行動力、車を買ったから出てるんでしょうね。これって新幕やキャンプ道具を購入した時の気持ちと一緒ですよね〜(*^^*)
私の場合、休みが少ないので、無理をしても遊べる体力だけはつけとこうと思っております(^^)v

キャンカー、、、よっしゃんさんの車、内装をカスタマイズすればなんとかなるのでは?、、、いっときなはれ〜(笑)
初のキャンカー泊でめっちゃ段取り悪かったですが、私自身も楽しかったです。もしかして私が一番テンション上がっていたのかもしれませんね〜(*^^*)
ここの海めっちゃ綺麗ですが、サーファーのよっしゃんさんには物足りないと思いますが、子供は安全に遊ばせれますよ^ ^

キャンカー、大活躍ですね!
こういう使い方出来るんならウチもスキー・スノボーに活躍するなぁ・・・
あっ!宝くじ買い忘れた(笑)
海、綺麗なのと人が増えてもこの程度なら十分ですよ。
砂浜の穴掘り、本気度がうかがえますねヽ(^。^)ノ
盆踊り、嫁さんと小麦ちゃんは行ってましたが、
私はたい焼き食べて木を削ってました(笑)
出張、ご苦労様です(^^)/

キャンカー、、、私が週休2日なら買っていないかもですが、これから子供が離れていったら余計に活躍しそうな感じです^ ^
日本海側の海は雨が降ると川の水で濁り波が強くなるので、晴天続きの時の海は海外の海並みに綺麗ですよ。
駐車場のブロック、、、溝を挟んでお隣さんの敷地なんでどうしようもないんですよね〜^^;
確かに地震がきたら車に傷は必須ですね。ただ人に怪我がなければ車のキズくらいですんだらヨシとしましょう^ ^

キャンカーでの初車中泊ありがとうございます。快適なのはわかったので、あとはセッティングの段取りを決めてしまえば、もっとゆっくり出来るんでしょうね。
ロコさんでの初は強風ですか?あの車高ですとさぞかし揺れて怖かったんでしょうね〜(^_^;)
私を含めて、家族全員が車でモノを食べるのが好きでドライブスルーが大好きですね〜(*^^*)
車の中で料理、、、それは、、、したい気持ちと、まだ汚したくない気持ちがありますが、おいおいお湯を沸かす所くらいからやってみます^ ^

キャンカーの使い方って、いろいろ出来ますよね〜。スキーやスノボーでしたら、もっと活躍出来ますよ〜!ウチは子供達が付いて来なくなったら釣りを楽しもうと思っています^ ^
宝くじ、、、えいたまんパパさんなら自作でここまで出来るのでは?
、、、マジの話で〜(*^^*)
ここの海水浴場、普段はこんな感じらしくお盆休みはもう少し増えるみたいですが、バカ騒ぎする若者がいなければOKですよね(^_-)
盆踊り来られないかな〜っと思っていましたが、子供達にお菓子を配る場所が一番奥でしたので、こりゃダメだと思って、よばれるがままビールばっか飲んで祭りを楽しんでおりました(^^)v
9時前に出張から帰ってきましたが、明日は疲れた体にムチを打って、今年で取り壊しになる某プールで遊んできます^^;

初のキャンカー泊はテンションあがるでしょうね~。
晩御飯を食べるyouちゃんが楽しそう^^
前日からのお仕事も大変でしたね~。
まだまだお若いですね~^^

ブログ拝見させてもらってましたが、旦那とsusuさんめっちゃ
すごい車買ってる~って大騒ぎしてました(笑)
忙しいsusuさんにはピッタリですし、めっちゃ快適そうですね~
キャンカー欲しくなりましたよ…(*_*)
海も綺麗で良い所ですね。
ってsusuさん痩せました?
キャンカー、早速本領発揮ですね!
これから涼しくなってくると、更に快適でしょうね♪
この海水浴場、昔行った事あります!!懐かしい~!!
今も綺麗な海の水 チト安心しました(^-^)♪
少ない時間を目一杯活用できるのもキャンカーならではですね(*^▽^*)
しかしタフな時間行程で遊ぶ時間を捻出してますね(^_^;)
やはり、キャンカーはいいですね~^^
今から行こうと思った時に気軽に出撃が可能ですから
ね~(*'▽')
なにより、冷暖房完備というのが素晴らしいです^^
テント泊では経験できない魅惑の世界に足を踏み入れ
たいですよ~(^^♪

強行日程ですね(@_@;)
お若い!
日本海側、なかなか綺麗ですよね!
ファミリー層が多いビーチは、私的は安心できますが
男性陣には物足りないかもですねえ。
キャンカーで車中泊
もう何処でも行けちゃいますね!

初のキャンカーでの車中泊、私が一番テンション上がっていたかもしれませんね〜^^;
YOUもJINもこの車でのキャンプを楽しみにしていましたから、夜遅くの夕食でも機嫌よく食べていました^ ^
若い?私ととりごんさんは同級じゃないですか〜!これからお互い頑張っていきましょう〜(笑)

お久しぶりでございます(^_-)お元気そうでなによりです。
キャンカー、、、旦那さんとそんな話をしてくれていたのですね。実はお会いした時には契約は済んでいたのですが、納期がハッキリ分からなかったので黙っていたんですよね〜^^;
一般の方より休みの少ない私が同レベルに遊んでいこうと思ったらこの方法がベストと思って購入しましたが、多分間違っていなかったと思っております^ ^
セレブなyocco☆さん家でしたら、本当に買っていそうですね〜^^;
綺麗な海でのキャンプは私の一番の楽しみです。
体型が細く見えました?黒のラッシュガードだからかな?体重は変わっていませんが、気の向いた時にしている筋トレが引き締まって見えるようになってるみたいです^^;

キャンカー購入、最近少し出不精な感じになってきていました私を行動的にしてくれたアイテムでしょうか?言われるように、これからの時期が一番の本領発揮でしょうね(^_-)
昔にここのビーチって今と違って道がなかったから行くのも大変だったでしょうね^^;

宿やテントを張らなくてもいいキャンカーの強みを初めて生かして遊んできましたが、結構いい感じです(*^^*)
これなら仕事が忙しく時間がなくても、アウトドアを楽しめますが、いつまでも若くはないので調子に乗って無理して事故しないようにだけは注意しないといけませんね^ ^

おっしゃるとおり、キャンカーですと気軽に出撃出来るのがいいですが、暖房はFFヒーターがあるので寒い時期はいいですが、冷房は付いていませんので、エンジンを切りますと普通の車と同じですよ(^_^;)
場所によってはテントより温度は暑くなるので、寝苦しいでしょうね〜^^;

強行日程、、、いやいやみぽりんさんの所から比べたらまだまだアマちゃんです^^;
やはり日本海側の海はいいですわ〜(*^^*)
波が少ないビーチは確かに物足りなさはありますが、岩場があればシュノーケリングしてると魚がいっぱい見れますので違う楽しみがありますね。それにファミで行くのに若者が多いとトラブルの方がかなわないですしね。
キャンカーを手に入れた私、翼を得たような気分になっております(*^^*)

みなさんおっしゃられるようにキャンカーならではですね~
キャンカーでゆっくり休めば、強行軍でもきっちり疲れも
取れそうです。
にしても、翌日夜も用事があったんですね^^;
お疲れ様でした!

せっかくキャンカーを購入したので、その利点をめいいっぱい使って夏を楽しんでいます(*^^*)
シートセッティングがまだまだ不慣れでバタバタしますが、熟睡出来ますので身体は楽ですね〜。
今年と来年は嫁が自治会の役で思ったように出撃が出来ていませんが、なんとか空き時間を強行で埋めていこうと思っています(^^)v

遅コメすいませーんm(_ _)m
しかしキャンカーいいですね♪
当日朝早く起きて行かなければ行けないところを
前泊で行けるとのは素敵です(≧∇≦)b
やっぱり日本海側は綺麗ですね\(^o^)/
けどちょいちょいうるさいやついなくていいでしょ
アピールが(笑)

遅コメ、、、大歓迎です〜お気遣いなく〜w
前泊して当日早起きしなくていいのは助かります。あと渋滞も避けて移動とかも出来そうなので思った以上に活躍してくれそうです。
日本海側の海は天候悪い時は荒波で凄いですが、天気がいい日が続きますと綺麗さは最高ですね(*^^*)
うるさい若者、、、実は私の若い時はそっちでしたね〜^^;
若い時は有り余るパワーを使って楽しまないとね〜!ただ私は品のある賑やかな楽しい集まりでしたが、今の若いのは、、、ファミで来ている時にトラブルは絶対に避けないといけませんので、なるべく若者が来ないような所を選んでおります^ ^
