ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2022年11月09日

瑞牆山へ行って来ました

10月9日 テント泊で金峰山、瑞牆山! 瑞牆山編

瑞牆山へ行って来ました

朝はまだ曇ってなく絶景でしたナイスウィンク


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



翌朝4時過ぎ起床アップ

周りも起きられていてゴソゴソ準備にかかっている

音が聞こえますにっこり

瑞牆山へ行って来ました

黄色い星朝食は親子丼黄色い星

瑞牆山へ行って来ました

5時28分 ヘッドライトを点けて登山開始

瑞牆山へ行って来ました

空はまだまだ薄暗かったです

瑞牆山へ行って来ました

ピンク色の空が幻想的でした音符

瑞牆山へ行って来ました

最初は少し登ってから、激降りダウン

ピストンなので帰りが、、、ZZZ…

瑞牆山へ行って来ました

こちらも標識がしっかりありますので安心ナイス

瑞牆山へ行って来ました

ピンクの星桃太郎岩ピンクの星

瑞牆山へ行って来ました

人が入れる大きさですアップ

瑞牆山へ行って来ました

登山道が崩壊していますので廻り道

瑞牆山へ行って来ました

岩場が多いので楽しいですニコニコ

瑞牆山へ行って来ました

整備のされた綺麗な階段もあります

瑞牆山へ行って来ました

あちこちの登山道が崩壊していますので、

足場の悪い急登がまた楽しニコニコ

瑞牆山へ行って来ました

振り返りますと木の間から富士山がキラキラ

瑞牆山へ行って来ました

大ヤスリ岩

ここまで来ますとあと一息です

瑞牆山へ行って来ました

瑞牆山 2,230m 登頂にっこりちょき

瑞牆山へ行って来ました

瑞牆山へ行って来ました

富士山が綺麗に見えましたウィンク

瑞牆山へ行って来ました

やっぱり富士山はいい~にんまり

瑞牆山へ行って来ました

南アルプス方面

瑞牆山へ行って来ました

八ヶ岳方面

瑞牆山へ行って来ました

昨日登った金峰山

瑞牆山へ行って来ました

山頂の周りは絶壁ですびっくり


山頂では軽くパンを食べ小休止

岩場が多いのでカメラはザックにしまって下山ニコニコ

下山中は登ってくる方達と結構すれ違いました音符

瑞牆山へ行って来ました

桃太郎岩の沢を渡ってからの登りは息が切れましたテヘッ

瑞牆山へ行って来ました

8時40分 無事富士見平に戻ってきましたニコニコ

ささっと、テントを撤収します音符

瑞牆山へ行って来ました

お腹は空いていませんが

名物の鹿肉うどんを2人でいただきました

味はクセもなく美味しくいただきましたにっこり

瑞牆山へ行って来ました

9時40分 下山開始ダウン

瑞牆山へ行って来ました

空はガスガスになって景色は見れなくなっていました!

早く起きて登っといて良かったですナイスあはは

10時過ぎ、駐車場に無事下山ちょき

富士見平から27分汗

めっちゃ早かったですナイス、、、ほんまか汗

瑞牆山へ行って来ました

汗を流しに増冨の湯温泉

温度別の狭い湯船が数か所ありますが、

ぬるい湯船は皆さん長い時間ゆっくり入っていますので混みます

しかも浴室の温度が低くて風邪ひきそうです汗

サウナやジャグジーがやっていなかったのが残念です汗

※まだコロナ過を理由に閉鎖しているのは

サービスの低下以外何物でもないびっくり

ラジウム温泉を売りにしているのですが全然ダメですバツ

もう一ケ所温泉に行こうか迷いましたガーン

帰りは中部横断自動車道→新東名→伊勢湾岸

→東名阪→名阪国道→西名阪→阪和道のルート


途中14時過ぎに静岡SAにて遅い昼食食事

瑞牆山へ行って来ました

私は駿河丸漁師丼

瑞牆山へ行って来ました

JIN炙ラーメン明で焼ラーメン

富士山の帰りにも寄りましたが、

その時は夜で売り切ればかりでしたが

この日は選びたい放題でしたにっこり

瑞牆山へ行って来ました

黄色い星山と高原地図アプリ黄色い星

瑞牆山へ行って来ました
YAMAPアプリ

短い距離ですが登り応えがありましたにっこり





このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事画像
霧氷祭りの三峰山
2025年年 初山登りは金剛山(^^)
安達太良山へ行ってきました(^^)/
西吾妻山へ行ってきました(^^)/
火打山、妙高山に行ってきました(^^)
アルプス縦走 最終日
同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事
 霧氷祭りの三峰山 (2025-02-18 21:15)
 2025年年 初山登りは金剛山(^^) (2025-01-11 11:38)
 安達太良山へ行ってきました(^^)/ (2024-12-02 23:12)
 西吾妻山へ行ってきました(^^)/ (2024-11-27 00:17)
 火打山、妙高山に行ってきました(^^) (2024-10-30 23:22)
 アルプス縦走 最終日 (2024-10-09 21:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瑞牆山へ行って来ました
    コメント(0)