ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (6)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2024年05月19日

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

4月29日 男体山に行ってきました(^^)/

3連チャンの登山で最後にきつい山テヘッ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

日本語が上手な中國人老夫婦に撮っていただきましたニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
前日の夜のうちに二荒山神社の登山者用駐車場に到着

神戸ナンバーの車が1台先着さんがおられました

田中陽希グレートトラバースを見て就寝睡眠

翌朝 5時過ぎ起床アップ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

駐車場から見える中禅寺湖には

釣りをされる方が結構おられました魚青

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

6時に開門

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

駐車場代金はかかりませんが入山料で一人1000円

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

お守りをいただけますナイスウィンク

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

もちろんお参りをします

ここが1合目で石の階段の次に整備のされた登山道が続きます

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

三合目

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

ここから4合目までつづら折れの舗装された道を歩きます

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

7時12分 4合目に到着

 鳥居をくぐりますと本格的な登山道になります

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

ここが登山道の入口ってのが正解でしょうね

、、、ってかここからがずっとまぁな急登ですテヘッ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

7時37分 5合目到着

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

避難小屋があります

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

この辺りから岩場になります

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

岩場の急登テヘッ

ストックをしまってグローブに

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

8時24分 7合目到着

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

登山3日目なので一歩一歩の段差がめっちゃ足にきます

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

高度感はないのですが、足を滑らすと危険です

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

9時2分 8合目到着

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

瀧尾神社ってこれかな???

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

振り返りますと、いい天気の中で中禅寺湖ナイス

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

8合目の途中から日陰には残雪がありました

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

9時30分 9合目に到着

結局ずっと急登だったような感じがします

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

振り返りますと昨日登った日光白根山が綺麗の見えますナイス

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

9時55分 男体山山頂 2486m 登頂

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

鐘を鳴らします

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

男体山と言えば、この剣のところですよねナイス

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

黄色い星二荒山大神黄色い星

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

いい景色です

中禅寺湖がいい感じです

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

日光白根山、遠くは尾瀬の至仏山、燧ケ岳まで

今回の遠征登山は3日間とも登山日和ナイスにっこり

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

ガスが上がってきました

一瞬にして真っ白にびっくり今から登ってくる人かわいそう汗

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

風が強いので、隅っこで山ラーニコニコ


GW前半の百名山チャレンジ 男体山

今日は時間もありますし、風が出て寒いので

食後のコーヒーカフェオレコーヒーカップ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

この山頂から見える山

アルプスの山から今から登っていく北関東の山が見えます

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

ちょこちょこガスが抜けた時に中禅寺湖が見えました


下山は下るだけですが急なんで一歩一歩確実に注目

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

9合目から8合目の間の急登でガスが抜けて

中禅寺湖が見えましたニコニコ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

12時42分 3合目

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

13時 無時下山にっこりちょき

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

汗を流しに日光山水

こじんまりとした温泉旅館で露店は源泉かけ流しでしたにんまり

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

中禅寺湖華厳の滝が近くにありますので

外国の観光客が結構おられました音符


ここから自宅までは680キロテヘッ

ナビでは約9時間かかりますと汗


大阪に帰るのにまず東京方面を目指すってのがタラ~

GW前半の東京方面への車が多くて渋滞もありましたびっくり

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

東名高速大井松田ICからは富士山が綺麗に見えましたナイス

晩飯は足柄SAにて

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

私はフードコート中華万里味噌ラーメンとミニ中華丼SET


GW前半の百名山チャレンジ 男体山

JIN万里定食

どちらとも美味しくいただきましたあはは


ここから睡魔との戦いの帰路でしたが

渋滞もなく何とか本日中に帰宅が出来ましたテヘッ

GW前半の百名山チャレンジ 男体山

黄色い星山と高原地図黄色い星
GW前半の百名山チャレンジ 男体山
GW前半の百名山チャレンジ 男体山
黄色い星YAMAP黄色い星


GW前半いい天気の中、

百名山3座はきつかったですが気持ちよかったですあはは

今年は百名山何座行けるかな~音符




 


このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事画像
2025年年 初山登りは金剛山(^^)
安達太良山へ行ってきました(^^)/
西吾妻山へ行ってきました(^^)/
火打山、妙高山に行ってきました(^^)
アルプス縦走 最終日
アルプス縦走 3日目
同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事
 2025年年 初山登りは金剛山(^^) (2025-01-11 11:38)
 安達太良山へ行ってきました(^^)/ (2024-12-02 23:12)
 西吾妻山へ行ってきました(^^)/ (2024-11-27 00:17)
 火打山、妙高山に行ってきました(^^) (2024-10-30 23:22)
 アルプス縦走 最終日 (2024-10-09 21:13)
 アルプス縦走 3日目 (2024-10-03 01:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW前半の百名山チャレンジ 男体山
    コメント(0)