2011年07月21日
ダッチオーブンの手入れ、、、
ダッチオーブンの手入れをしてまして、、、

先日のローストチキンも鶏が大きすぎたため、失敗に終わり(美味しかったんですが)(^_^;)ダッチオーブンの手入れなんですが、よく見ると鍋の底が少し赤いような、、、まさか赤錆
いろんな口コミやユニフレームの動画を見たりしましたが、これは一度スチールタワシとクレンザーでゴシゴシ、ガリガリしないといけないんでしょうか?いろんな本などで見てもよくわかりません?
このようになった原因はこの間料理をして次の日の朝に洗ったからなんでしょうが、この状態からなんとか、綺麗になるもんなんでしょうか?それともこのまま使用してて問題はないんでしょうか?誰か教えて頂ければ助かります。

それと最後に薄く油を側面にも塗っているんですが、縞模様みたいになってしまうのは、油が濃く塗りすぎなんでしょうか?
大事に育ててブラックポットにしていきたく、メンテをしてきたつもりが、、、

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD
黒皮鉄板のダッチオーブン。DVDもかなり役に立ちますよ。

いろんな口コミやユニフレームの動画を見たりしましたが、これは一度スチールタワシとクレンザーでゴシゴシ、ガリガリしないといけないんでしょうか?いろんな本などで見てもよくわかりません?

それと最後に薄く油を側面にも塗っているんですが、縞模様みたいになってしまうのは、油が濃く塗りすぎなんでしょうか?
大事に育ててブラックポットにしていきたく、メンテをしてきたつもりが、、、


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD
黒皮鉄板のダッチオーブン。DVDもかなり役に立ちますよ。
Posted by susu7770 at 00:17│Comments(0)
│ダッチオーブン