ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2013年10月20日

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

楽しくて楽しくて、夢見心地な三日間ニコニコ

今週の一週間はハロウィンキャンプボケでした汗


第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

リビングシェル、ヴェレーロ、ランドロックでの連結、中はめっちゃ広~い宴会場アップ

名だたるブロガーさんたちに、連結に参加出来てるだけでも嬉しかったですキラキラ


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


10月12日~14日、某キャンプ場でのハロウィンキャンプキラキラ

私は仕事でしたが、この日の早く切り上げるために、前日まで出張で自宅に帰って、4時

まで事務処理、7時に出社ダッシュなんとか2時までに全てを終わらせて、積み込みは先週に

ほぼ完了させていましたので、食材と着替えを積み、YOUの習い事が3時に終わりま

すので、迎えに行き準備完了!いざ某所に向かい高速へ車=3=3


設営完了のアップがされてる中、初の大人数でのグルキャンドームテント期待と不安でドキドキ

ハートしながら家族全員テンションアップアップアップ

車の中ではお気にのEXEILEのDVD♫ ♪らぁ~いじんぐ さぁ~ん♬

ノリノリで向かう途中に嫁が、充電電池忘れたZZZ…

天理で降り、コンビニにて購入汗少し走って今度はマヨネーズに油忘れたガーン怒

針で降りコンビニで購入汗今日は宴会用に幕張らなあかんねんから早くに仕事終わら

せてきたのに、、、ボケっ怒(心の叫びです汗

あかんあかん汗今から遊びに行くのにキレたらあかんびっくり

、、、って思いつつも車は時速・・・キロ(楽天のマー君の直球くらいかなテヘッ


なんとか4時半ごろに到着汗この時既にたくさんの幕が張られていましたので、スモユリさ

んが設営完了のアップをされていましたので、すぐに場所が分かり、みなさんに簡単に挨拶

を済ませ設営ドームテント

この時既に設営を済まされていた、スモユリさん、まこちょさん、mabioさんに手伝って

いただきまして、サクサクっと設営完了クラッカー

(みなさん知らない幕でもカンでササッと、さすがですアップ


第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

翌朝の写真ですが、YOUを基準にして(タバコかっ!)、この幕の大きさニコニコ


第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

黄色い星中に入りますと奥までスゴーく長いです黄色い星

暗くなってから、遅れていたとりごんさんも到着しまして、スモユリさんの音頭でパーティー

のスタート~クラッカー
第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

黄色い星よくブログで見ていました、念願の儀式~黄色い星

よくグルキャンされておられる方はごくごく普通なのでしょうが、私は初でやっとこれが

出来た喜びドキッアップ

みなさんからの料理のおすそ分け食事

まこちょさんからピザにお肉、スモユリさんからはよく煮込まれた豚汁、とりごんさんか

らはすじ煮込み、イモさんから生春巻き、、、等々頂いてからすぐにバクついてしまいま

して写真がありませんガーンブロガー失格、、、っと言うか楽しくて浮かれてしまい、余裕が

ありませんでした~(笑)


ウチは夕方からの参戦でしたので、凝った料理なんか出来るわけもなく、豚しゃぶですぶた

この時、実は嫁はコンロも忘れていまして怒ツーバーナーにてタラ~

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

黄色い星こんな時、蓋が外せるユニのツーバーナーって便利です黄色い星


第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)













この度は夜は寒いという情報がありましたので鳥取の地酒、瑞泉にて熱燗をアップ

みなさんにお配りさせて頂きました、マツバです。1日目は茹で、2日は唐揚げです。


この時、たまたま?、、、いつも?こられている、亀ちゃんさんともやっとお会い出来まして

念願の儀式~アップ(写真がおもいっきりブレてまして、亀ちゃんさんのを拝借)

、、、なので俺が写ってるやんっ汗
第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

宴もたけなわ、スモユリさんの号令にて子供たちのハロウィンパーティー開始キラキラ

子供達が各サイトに戻り、変装をしトリック・オア・トリート各サイトに襲撃しに

いってましたピンクの星

その中で、子供が盛り上がっていたキラキラスモユリ商店キラキラ夜にテキ屋さんが開店アップ

奥さん手馴れた感じで、子供達をさばいていました(笑)

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

黄色い星このセッティングも、子供達が寄りそうな雰囲気ですね~黄色い星

大人たちは、お酒を片手に焚火焚き火を囲んで談笑を、、、

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

この時間、たまらなくいいですよね~ドキッ

ファミリーだけでまったりだけでなく、道具やキャンプ場とかの話、同じ趣味の物が集まって

あれがいいだの、これがどうなど、、、話が延々と続きますね~ニコニコ

お開きは12時過ぎぐらいだったかなタラ~




翌朝

さすが山間部だけあって気温はググッと下がっていましたダウン

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

ただウチは今回、グランドシート+テント+アルミマット+インナーマット+起毛マット+

オフトン1400でしたので地面からの冷気を感じることはなく、朝まで寒さで目を覚ます

ことなく熟睡出来ましたニコニコ先日、オフトン買ってて良かった~アップ

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

ウチはまだ子供が小さいので、1つに2人入って寝ることが出来ましたので、逆に暑いくら

いで、私は靴下、ズボンは脱いでました汗

ただ外に出ればまだ寒いので、朝の焚火焚き火

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)


黄色い星朝の焚火は暖かくて、気持ちいいですね黄色い星

そうこうしてたら、腹を空かせたかして嫁達が起きてきました。

朝食は鍋の次の日は雑炊っていうのはウチのパターンですキラキラ

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

毎度ながら美味しそうに見えませんが、マツバのダシでめっちゃ美味しかったですキラキラ

(緑のもんとか、上にのせたら美味しく見えるんかな~ZZZ…

食後、ゆっくりしてますと、子供達が遊びに来てくれましたアップ

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

うちの子は自分からゴイゴイ行く方ではないので、来てもらったほうが助かりますニコニコ

女の子集まって、女子会って言うて何をしてたかしれませんが、テント閉めてなんか

遊んでました。


ゲームばっかりしてたらあかんで~って言おうとしたら、みんな滑り台の方に遊びに

行きましたアップ

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

黄色い星どこかに連れて行ってもらっていたのかな~黄色い星

ここで、この度の第二回ハロウィンキャンプに参加されていた方のサイトですドームテント

まずは、企画して頂きましたスモユリさん (写真、拝借させていただいてます)

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)
ほんとキャンプ慣れした、無駄のないサイトですね~ニコッ


続きまして、まこちょさんのサイトドームテント  (亀ちゃんさんから 拝借)

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

父子できてはるのに、ヴェレーロまで設営して、ビールの差し入れや数々の料理、お世話に

なりっぱなしでしたニコニコ


続きまして、mabioさんのサイトドームテント

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

ジルコンかっこいいですよね~キラキラ今ではとんでもない価格になっちゃいましたね。

お子さん二人連れての父子キャンプでしたが、オシャレ感が凄いです。


続きまして、イモさんのサイトドームテント

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)













オシャレすぎキラキラそれにキリマンジャロっていう幕キラキラ凄すぎてワタシニハツイテイケマセンタラ~

うちの子とも遊んでいただきましてありがとうございます。


続きまして、とりごんさんのサイトドームテント

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

ノースイーグルのモノポールテントキラキラ十分使いこなしてるように思えるのですが、、、

とりごんさんには子供をよく見てもらいまして、ありがとうございました。ニコニコ


続きましては、のんたみさんのサイトドームテント

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

オープンタープをサクサクっと立ち上げられて、鉄骨をインキラキラ

段取りの良さに見とれてしまいましたニコニコ


続きまして、たまたま?、、、いつも?こられてる亀ちゃんさんのサイトドームテント

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

ピルツにタープって、私もしたいな~なんて思っているとこです。

やっとお会い出来て嬉しかったです。次回はギターに歌声に聞かせていただきますニコニコ


続きまして、奇跡の偶然の再会のmi-toさんのサイト (亀ちゃんさんから 拝借)

第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)

スノピのカタログの一面みたいアップ

最初お目にかかった時は、ロジシェルにアメドの連結、二回目はロジシェルにアメドの

インナーをインのカンガルースタイル。お会いするたびセッティングが違いますので、

亀ちゃんさんに、教えてもらえなければ気がつかなかったかもですタラ~


、、、っとまぁ~皆さんいい幕をお持ちで私も新たな幕が欲しくなってきましたテヘッ汗



簡単明瞭にその2で終わらすつもりが、、、楽しいことがいっぱいあっただけに、少し無理が

ありますので、その3に続けさせて頂きますニコニコ





このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(某キャンプ場)の記事画像
初!夜設営(^_^)
第二回ハロウィンキャンプに行ってきました (^-^)/ (その3)
第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その1)
同じカテゴリー(某キャンプ場)の記事
 初!夜設営(^_^) (2014-04-23 01:12)
 第二回ハロウィンキャンプに行ってきました (^-^)/ (その3) (2013-10-24 23:12)
 第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その1) (2013-10-16 22:46)

この記事へのコメント
おはようございます!

ランドロックのご提供、本当に助かりました~♪
これが一幕あるだけで、めっちゃ広々でしたね~~~

朝から娘がsusu7770さんちに入りびたりですんません・・・汗
今回は女子の方が多かったので、アチコチで女子会が
開かれてましたね♪

初日の焚き火、最高でした!
二日目は子供たちに占領されましたが・・・w
Posted by スモユリ at 2013年10月20日 06:07
いろんなテントに内装も個性があって皆さん素敵ですね(*^▽^*)
いろいろ参考になります(○´∀`○)
ぐるキャンはしたことありませんが一度はしてみたいです(●´ω`●)
まだまだ知識にキャンパーとしても未熟でついて行けませんが…(●´ω`●)
Posted by キー坊ママ at 2013年10月20日 20:45
こんばんわ~。

焚き火は最高でしたねぇ。
僕はいすが壊れて、びびりましたが^^

ランドロックは広かったです~。
3日目には、別々になった後の各幕を見くらべましたが、
非常に参考になりました^^
ランドロックは幕体の外にポールがあるんですよね~。

我が家のモノポールちゃんは初宿泊だったのですが、
結構快適でした。
まだまだ使いますよ~。
Posted by とりごんとりごん at 2013年10月20日 22:41
おはようございます(^^)

サイトも隣だったので、じろじろといろんな物をみさせていただきありがとうございましたm(_ _)m
(そのせいでいろんな物欲が・・・・・)

また、お兄さん(おっさん)達で宴会したいですね^^
Posted by のんたみパパ at 2013年10月22日 09:28
おはようございます^^

気持ちが急いでる時の忘れ物とか寄り道とかイライラしますよね~(笑)

でも我慢されたのは素晴らしいです!

遊びに行くのに嫌~なムードで行きたくないですもんね^^


グルキャンは散財の入り口・・・

お気をつけを~(笑)
Posted by とみしょる at 2013年10月22日 09:56
スモユリさん こんにちは(^^)

ランドロックお役に立てれて何よりです(^_^)

うちの子は娘さんと面識あったので、それが良かったです。そのおかげでいろんな子供さん達と遊べましたし、感謝感謝です。

焚火囲んでのおっさんだけの時間、またしたいですね〜(^-^)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月22日 12:32
キー坊ママさん こんにちは(^-^)

ウチも大人数でのグルキャンは初めてでして、緊張しまくりでした(笑)

私も知識そんなにある方ではないですが、いろんな事が聞けますし、幕の張り方見ているだけでも参考になりましたので、めっちゃ良かったです(^^)v

ただ間違いなく、いろんな物欲が出てきます(^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月22日 12:37
とりごんさん こんにちは(^^)

焚火時のイスが壊れたのは、見ているこっちもビックリしました(^_^;)

ランドロック、幕の外なので雨に降られると厄介ですね〜、なので、ロジシェルって選択はぜっていいいですよ(^_-)

私も考えたりしましたが、予算があるわけもなく、、、奥様がOK出たのは羨ましいです。

モノポールの出番はめっきり減っちゃうでしょうが、子供さん達がついて来なくなった時のソロ用で、、、(笑)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月22日 12:44
のんたみパパさん こんにちは(^^)

こちらの方こそ、たんたんと設営をされてるのが凄く参考になりました。(手伝いましょうか?という声もかけれないくらいささっと設営をされてましたので、、、)

レインボーを囲んでのおっさんだけ、、、お兄さん達の宴、またお会いした時は是非ともよろしくお願いします(*^^*)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月22日 12:49
とみしょるさん こんにちは(^^)

私、基本せっかちで、、、いらちなのでキャンプの時は心を穏やかにと努力しております(^_^;)

嫁が鈍臭いのは今に始まった事ではないないですから〜(笑)

ただ車の運転で、嫁と娘は気がついてはいたと思います(^_^;)

グルキャンって、自分以外のモノの見方とか話をしてましたら、いろいろ欲しいものが増えてきますね〜。

ただこの度の方々、欲しいものが高額なモノばかりでしたので、とてもとても付いていけそうにないので大丈夫です、、、たぶんf^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月22日 12:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回ハロウィンキャンプに行ってきました(^-^)/ (その2)
    コメント(10)