2018年03月09日
父子の会で牡蠣キャンプ
父子の会では3年連続

今回ご一緒させて頂いた方は
父子の会のボススモユリさんソロ
今年で3年連続のとりごんさん夫婦
今年で2年連続のだ~ぼうさん父子(親1、子3人)
今年初参戦のyouchimanさん父子(親1、子1)
susu家父子(親1、子1)
5家族11人でキャンプ
今回でスモユリさんとは6年連続の牡蠣キャンプ

個人で7年連続

毎年赤穂キャンプ場でしていましたが、
焚火
が出来ないので墓所を変えてみました
やはりキャンプで焚火が出来ないってのが、、、
、、、っと私がいいましたので、キャンプ場の候補に
南光かしあわせの村かを提案
距離や高速料金、サイト料金などを考えてしあわせの村に
牡蠣はお取り寄せはせず、私が買出しに

金曜仕事を終え自宅を22時過ぎに出発
=3
JINとお決まりのドラゴンボールを見ながら
阪神高速→第二神明で別所PAがこの日の寝床
すでに24時になっていましたので、JINはスグに就寝
焚火


やはりキャンプで焚火が出来ないってのが、、、

、、、っと私がいいましたので、キャンプ場の候補に
南光かしあわせの村かを提案
距離や高速料金、サイト料金などを考えてしあわせの村に

牡蠣はお取り寄せはせず、私が買出しに


金曜仕事を終え自宅を22時過ぎに出発

JINとお決まりのドラゴンボールを見ながら
阪神高速→第二神明で別所PAがこの日の寝床
すでに24時になっていましたので、JINはスグに就寝


たくさんのぬいぐるみを、、、


私は韓国のりをアテに限定販売の旅する氷結のライチ

近くのスーパーで嫁が見つけて、ケース買い

・
・
・
翌朝

6時半に起床

姫路バイパスの中地で降りて最初の目的地
ヤキタテイ


赤穂に行くならあこうぱんがメジャーで定番ですが
あまりにも有名になりすぎてなんか、、、

、、、って思いまして、出張途中で気になっていたパン屋さんにしました

いろんなパンがお安くいただけます

朝食を食べながら、次の目的地に向かいます


坂越港に9時前に到着


早いとめっちゃガラガラ


牡蠣だけはここが1番なんでゆずれません

かましま水産
(※昔は鎌倉水産の方がメジャーでしたが最近はこっちですね

全家族分を予約していました

牡蠣のパシリ買出し終了(笑)
Uターンでキャンプ場に向かいます

姫路バイパスから第二神明→阪神高速北神戸線
しあわせの村直結のIC
11時ごろに到着

15時チェックインのキャンプ場なので、JINと先に公園で遊びます


トリム園地で人気の長いローラー滑り台


並ばずにスグに遊べました


早いので園内はまだまだガラガラです



山のてっぺんに登りました

昔はこれでも結構ヘトヘトになりましたが、登山をはじめたので、
こんなのは準備運動にもなりませんでした


筏で遊んだり、ひととおり遊びました
この日はほんとに天気がいいうえに気温も高かったので
水分補給で車に戻ります。

これは水分補給なのかな、、、


12時ごろyouchimanさんが到着しまして協議の結果
追加の2000円を支払ってアーリーイン


今回、利用させて頂きましたのが9,11,14,15,16
他のキャンパーを威圧しないようにこじんまりと固まってグル


昼間、温かかったのですが念の為宴会幕のランドロック
スカートもすべてユニフレームのちびペグでダウンしましたのでビシッと

ただ、シールドルーフを忘れてきました

15時に皆さんが到着しまして、
なんやかんやお話しながら設営完了


乾杯~





この中で現役ブロガーは約2名

ほとんどがインスタグラマーです

15時インなんで焚火をしながら話をしていましたら
スグに陽が落ちて夕食の準備

やはり15時インってのは、、、



みんな集まって焚火で焼き牡蠣



私はカキフライもしました



食後は焚火を囲んで大人トーク

またまた椅子寝してたみたいです

※今回は生の牡蠣を食べてないせいか、気分が悪くなることがなかったです

・
・
・
翌朝
6時ごろキャンカーから外を見ますと焚火の火が見えました

だーぼうさん家がみんな起きて焚火
をしてました



私も起きて朝焚火で身体を温めます






五目ですが、XO醤とオイスターのコク! 牡蠣づくし



あまった牡蠣もフライパンで焼いてバター焼きに

チャーハンに混ぜようと思っていましたら、
だーぼうさんのS君に美味しい~っといって全部食べられました



喜んで食べてくれたら問題なし





昼食の焼きそばも作っておきます

チェックアウトが13時なんで洗い物をすませて幕の乾燥を
待ちながら焚火しながらでゆっくりしていましたら、
えいたまんパパさんが奥様と2人で
お菓子をもって襲撃に来てくれました
みんなで談笑しながらしてますと気がつけば12時前
ほぼほぼかたずけはしていましたが、ランドロックがそのままでしたが、
えいたまんパパさんが手伝ってくれましてスグに撤収完了
※SBTでも宴会幕になっていましたので、段取りはよくわかってくれていました

皆さん13時前に撤収完了
次回の父母子の会での登山のお約束をしまして解散
ウチとだ~ぼうさん家、youchimanさん家でジャングル温泉
に
子供達はみんなで入れて楽しそうでした
帰りは阪神高速で渋滞もなく約1時間で無事帰宅
今回も怪我なくキャンプを楽しめました
2012年に初めて行ってアーリーした時、
ウチ以外、誰もいなかったのですが、
今回11時に着いた時には設営中の方が結構おられました
今や説明書を見ながら設営するような初心者さんも冬キャンプ
時代は変わりましたね
しあわせの村HP
お菓子をもって襲撃に来てくれました

みんなで談笑しながらしてますと気がつけば12時前

ほぼほぼかたずけはしていましたが、ランドロックがそのままでしたが、
えいたまんパパさんが手伝ってくれましてスグに撤収完了

※SBTでも宴会幕になっていましたので、段取りはよくわかってくれていました


皆さん13時前に撤収完了

次回の父母子の会での登山のお約束をしまして解散

ウチとだ~ぼうさん家、youchimanさん家でジャングル温泉

子供達はみんなで入れて楽しそうでした

帰りは阪神高速で渋滞もなく約1時間で無事帰宅

今回も怪我なくキャンプを楽しめました

2012年に初めて行ってアーリーした時、
ウチ以外、誰もいなかったのですが、
今回11時に着いた時には設営中の方が結構おられました

今や説明書を見ながら設営するような初心者さんも冬キャンプ

時代は変わりましたね

しあわせの村HP
Posted by susu7770 at 00:43│Comments(4)
│しあわせの村AC
この記事へのコメント
お疲れ様です〜
先日はおじゃましました。
ここの滑り台横の階段を一目みて、登るのを諦めました(笑)
公園の遊具が充実してて、良いキャンプ場ですねココ。
お風呂もありますし、一度はキャンプで行ってみたいです(^^)
たき火シーズンの終わりが近づいてきて、少し寂しい気がしますが、
少し癒やされました(*^_^*)
先日はおじゃましました。
ここの滑り台横の階段を一目みて、登るのを諦めました(笑)
公園の遊具が充実してて、良いキャンプ場ですねココ。
お風呂もありますし、一度はキャンプで行ってみたいです(^^)
たき火シーズンの終わりが近づいてきて、少し寂しい気がしますが、
少し癒やされました(*^_^*)
Posted by えいたまんパパ
at 2018年03月09日 18:10

えいたまんパパさん おはようございます(^^)
先日は奥様とデート襲撃ありがとうございました(^_-)
ここの遊具は結構体力を使いますので大人も運動不足の解消にもいいのですがそこそこ大きくなった子供と遊ぶと大変です^_^;
これから予約を取るのが難しいですが是非ファミでも行ってみてください^ ^
焚火の気持ちのいい季節は終わりますが、ウチは年がら年中焚火していますよ(笑)
先日は奥様とデート襲撃ありがとうございました(^_-)
ここの遊具は結構体力を使いますので大人も運動不足の解消にもいいのですがそこそこ大きくなった子供と遊ぶと大変です^_^;
これから予約を取るのが難しいですが是非ファミでも行ってみてください^ ^
焚火の気持ちのいい季節は終わりますが、ウチは年がら年中焚火していますよ(笑)
Posted by susu7770
at 2018年03月10日 06:18

こんにちは〜♪
さこしの牡蠣は美味しいですよね〜(^^)
赤穂海浜は、フリーサイトでも電源使えるので好きなのですが、焚き火不可なのが寂しいですよね〜(。´・ω・`。)ショボーン
お取り寄せじゃなく、朝から買出しとはすごいです(o^^o)
さこしの牡蠣は美味しいですよね〜(^^)
赤穂海浜は、フリーサイトでも電源使えるので好きなのですが、焚き火不可なのが寂しいですよね〜(。´・ω・`。)ショボーン
お取り寄せじゃなく、朝から買出しとはすごいです(o^^o)
Posted by ゆっきぃ
at 2018年03月10日 13:58

ゆっきぃさん こんばんは(^^)
坂越でもかましまはいいですね(^_−)
赤穂は高規格でお湯も出るのですが、フリーでも隣との距離が近く焚火が出来ないのはやっぱりマイナスです。
幕の中に閉じこもってしまいますからね〜^_^;
かましまのお取り寄せはめっちゃ高いのと、深夜、早朝のドライブは好きですから(*^^*)
坂越でもかましまはいいですね(^_−)
赤穂は高規格でお湯も出るのですが、フリーでも隣との距離が近く焚火が出来ないのはやっぱりマイナスです。
幕の中に閉じこもってしまいますからね〜^_^;
かましまのお取り寄せはめっちゃ高いのと、深夜、早朝のドライブは好きですから(*^^*)
Posted by susu7770
at 2018年03月10日 20:17
