ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2023年08月08日

2023年GW 九州旅行 3日目

5月5日 開門岳 天文館編

薩摩富士と呼ばれるだけあって綺麗な円錐形ですナイス

2023年GW 九州旅行 3日目

たまて箱温泉からカメラ

雲の感じが開門岳噴火しているみたいビックリ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




前日は砂風呂で疲れをとり

居酒屋では飲みすぎていませんので

体調はバッチリナイス

朝の4時に道の駅山川港 活お海道での仮眠を終へ

かいもん山麓ふれあい公園の登山者駐車場へ


私とJINは準備をして6時に登山開始アップ

嫁と娘は疲れて寝たいということでお留守番

2023年GW 九州旅行 3日目

開聞岳のガイドマップ

2023年GW 九州旅行 3日目

前日に雨が降っていますので、ムシムシして暑い汗

2023年GW 九州旅行 3日目

5合目までは急なところもなく

2023年GW 九州旅行 3日目

先は大きな岩なのもあってペースが落ちますZZZ…

2023年GW 九州旅行 3日目

天候が悪いので長崎鼻と大隅半島の佐多岬がギリ見えるくらいです

2023年GW 九州旅行 3日目

天気が良ければ種子島屋久島も見えるらしいです

2023年GW 九州旅行 3日目

仙人洞

2023年GW 九州旅行 3日目

これといった危険箇所はないですが、一歩一歩を確実にナイス

2023年GW 九州旅行 3日目

開聞岳 924m 登頂

周りはガスガスで景色は真っ白ZZZ…

2023年GW 九州旅行 3日目

御嶽神社

2023年GW 九州旅行 3日目

今にも雨が降りそうです

ただこういう時の苔むす感じのとこっていいですねニコニコ

2023年GW 九州旅行 3日目

この日の下山はJINも早かったビックリ

2023年GW 九州旅行 3日目

ガスガス汗

2023年GW 九州旅行 3日目

さっきの展望所から何も見えなくなっていましたテヘッ

2023年GW 九州旅行 3日目

下山は走って降りました汗

※嫁と娘が車で待っているもので、、、テヘッ

10時過ぎ無事に下山にっこりちょき


駐車場の車は増えていましたが、

天候のせいか、まだまだ余裕がありましたナイス

2023年GW 九州旅行 3日目

山と高原地図

2023年GW 九州旅行 3日目

YAMAP

4時間の山活動でしたニコッ

2023年GW 九州旅行 3日目

汗を流しにたまて箱温泉

ここは日帰り温泉でも人気が上位の温泉です温泉

なので、外国人の方もいっぱいおられましたナイス

2023年GW 九州旅行 3日目

スヌーピー山???

反対から見たらスヌーピーが寝転がっているような、、、

2023年GW 九州旅行 3日目

開聞岳の山頂だけ雲が、、、テヘッ

汗を流してすっきりした後は鹿児島市街地へ車=3

2023年GW 九州旅行 3日目

途中私が大好きなお土産も購入

2023年GW 九州旅行 3日目

私がかすたどんを好きになったのは、エピソードがあってにっこり

2023年GW 九州旅行 3日目

天文館へ

2023年GW 九州旅行 3日目

昼食はいろいろな鹿児島ラーメン迷ってきめたのは我流風(ガルフ)

2023年GW 九州旅行 3日目

炙り焼豚ラーメン

2023年GW 九州旅行 3日目

ゆずポン餃子

2023年GW 九州旅行 3日目

黒豚ラーメン

4人でいろいろ食べましたが写真は???

カウンターだけってのもありますが、

めっちゃ美味しかったので忘れていたのかな???

2023年GW 九州旅行 3日目

食後の腹ごなしで中央公園を横切って

2023年GW 九州旅行 3日目

西郷隆盛像の前でカメラ

2023年GW 九州旅行 3日目

鹿児島市中央公民館

2023年GW 九州旅行 3日目

鹿児島のコーヒーチェーン ダンケンコーヒーで休憩

2023年GW 九州旅行 3日目

レモンスカッシュ

休憩した後はお土産を置きに一度車に戻って仮眠睡眠

2023年GW 九州旅行 3日目

夕方になりまた天文館

2023年GW 九州旅行 3日目

ネットでいろいろ調べていましたが、おいしそうな店があったので

急遽変更して入店アップ

2023年GW 九州旅行 3日目

お目当てのきびなごの刺身

2023年GW 九州旅行 3日目

きびなごの天ぷら

2023年GW 九州旅行 3日目

さつま地鶏の刺身

2023年GW 九州旅行 3日目

馬刺し

2023年GW 九州旅行 3日目

鳥皮のグルグル焼

2023年GW 九州旅行 3日目

黒豚しゃぶしゃぶ

2023年GW 九州旅行 3日目

さつま地鶏の焼き鳥

出てくる料理のすべてが美味しかったですナイス

お酒もすすみましたにんまり

2023年GW 九州旅行 3日目

食後はかごっま温泉温泉

源泉かけ流しで気持ちいいのですが、

温度高めでなかなか汗がひきませんでしたテヘッ汗


鹿児島を満喫できました~音符

次の目的地を決めることなく鹿児島SAで仮眠睡眠

今回のミッションはここで完璧にクリアしましたので

後は適当に、、、







このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事画像
霧氷祭りの三峰山
2025年年 初山登りは金剛山(^^)
安達太良山へ行ってきました(^^)/
西吾妻山へ行ってきました(^^)/
火打山、妙高山に行ってきました(^^)
アルプス縦走 最終日
同じカテゴリー(★登山、トレッキング★)の記事
 霧氷祭りの三峰山 (2025-02-18 21:15)
 2025年年 初山登りは金剛山(^^) (2025-01-11 11:38)
 安達太良山へ行ってきました(^^)/ (2024-12-02 23:12)
 西吾妻山へ行ってきました(^^)/ (2024-11-27 00:17)
 火打山、妙高山に行ってきました(^^) (2024-10-30 23:22)
 アルプス縦走 最終日 (2024-10-09 21:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年GW 九州旅行 3日目
    コメント(0)