2018年12月05日
父子でアイリスパークからのつり橋の里 後編
11月23~25日 ハシゴキャンプに行ってきました (^^)/

サイトが広いので三連休でも空いているような感じです

2日目、3日目はほぼ写真なし
キャンプで自然を満喫して、のんびり過ごしました

にほんブログ村
この三連休は三日とも晴天でキャンプ日和でした


サイトが広いので三連休でも空いているような感じです


2日目、3日目はほぼ写真なし

キャンプで自然を満喫して、のんびり過ごしました


にほんブログ村
アイリスパークを昼前に出発しまして
国道311→国道168でつり橋の里キャンプ場に向かいます
平成23年に水害がありました熊野本宮の横を抜けて行きます
ほんとは寄って行きたかったのですが、JINは全く興味がなさそうなので
今回は寄り道せず川沿いを軽快に走りますが
この川が氾濫したのか~



十津川村に入りますといろんな温泉


また下調べしてきたい所です

JINは爆睡の中、キャンプ場到着
受付を済ませて、いつもの場所に向かいますと見たことがある車が

偶然


兵庫のキャンプ場で知りあわられた芦屋のY氏家族とのグルキャン


お隣にどうぞ


目が覚めたJINは大喜び~

2泊3日でこられていた両Y氏家族は温泉


朝に作っておいた焼きそばをアテに昼からチューハイ



食後にウノ



昼過ぎから日本酒


ここから写真がありません

夕食ユニセラで焼肉した写真がなければ記憶も、、、

完全に酒に呑まれた私はいつもながら焚火トークでベラベラと

JINに「お酒飲みすぎで、酔っ払い過ぎ~」っと注意を

毎度ながら情けない

、、、まっ!楽しければいいかな、、、


翌朝
4時半頃起床


外にでますとまだまだ暗いのですが、今日も月は明るいです

撮影できませんのでキャンカー内でゴロゴロします
6時半ころ朝焚火

薪が不足していましたので、昨日も拾っておいたのですが
足らなかったので散歩しながら薪収集


この日も焚火にあたりながら、朝の静けさを楽しみます


快晴です

両Y氏家族は起床はゆっくりされていましたので、の~んびりと


JINが起きてきましたので、親子共大好きな焚火メシのチャーハン

食後ラジコンの電池が切れていましたので、管理棟まで腹ごなし散歩


場内の紅葉ももう少しと言ったところでしょうか

子供達はラジコンで遊んだり、ウノしたりなんじゃもんじゃしたり

子供たちだけでつり橋を渡ったり

※結局今回も私は渡れず、、、



昼ごはんは、ユニのオーブンにてピザ

ものすごい結露から幕が綺麗に乾いて14時半ごろ解散

冬キャンプでは特に、レイトがゆっくりな所は助かります



帰りに河内長野か狭山あたりで

三連休の最終日の夕方はめちゃ混みしそうだったので
久しぶりに大塔温泉夢の湯へ
あまり言い印象がなかったのですが、今回は泉質が良く感じれました

帰りはいつも営業で通っています国道309で
水越トンネルを抜けて行くルートで渋滞もなく18時頃に無事帰宅

私には珍しい2泊3日の連休ですが父子でキャンプを楽しめました


父子ですと何もやることがないので移動キャンプもいいもんですね

移動したから知り合いにも会えましたし

やっぱりキャンプって楽しいですよね

Posted by susu7770 at 21:00│Comments(4)
│つり橋の里キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~
横浜から失礼します(^_^;)
移動キャンプ、ギアの選別と設営&撤収に慣れてるからこそですね。
吊り橋は広いんで、この季節になるとソロでもふらっと行けそうですね(^^)
あらら、今回も吊り橋は渡らずでしたか(笑)
次は一緒に渡りましょ~
susuさんでも薪不足になるんですね!
横浜から失礼します(^_^;)
移動キャンプ、ギアの選別と設営&撤収に慣れてるからこそですね。
吊り橋は広いんで、この季節になるとソロでもふらっと行けそうですね(^^)
あらら、今回も吊り橋は渡らずでしたか(笑)
次は一緒に渡りましょ~
susuさんでも薪不足になるんですね!
Posted by えいたまんパパ
at 2018年12月05日 21:42

えいたまんパパさん こんばんは(^^)
鳥取よりレスさせて頂きます(笑)
移動キャンプはゆっくりは出来ませんが雰囲気が変わりますので父子キャンプで子供はいいかもです(^_-)
マイナーなキャンプ場でもアップすると人が増えるので考えましたが、不便な場所だからその辺大丈夫かなと、、、ここならソロでもゆっくり出来ますね。
今回、する事無かったのでガンガン焚火しました〜(*^^*)
鳥取よりレスさせて頂きます(笑)
移動キャンプはゆっくりは出来ませんが雰囲気が変わりますので父子キャンプで子供はいいかもです(^_-)
マイナーなキャンプ場でもアップすると人が増えるので考えましたが、不便な場所だからその辺大丈夫かなと、、、ここならソロでもゆっくり出来ますね。
今回、する事無かったのでガンガン焚火しました〜(*^^*)
Posted by susu7770
at 2018年12月06日 19:41

前回コメントを参考にRSSのフィードの設定をしてみました。
これで大丈夫では、と思います。
焚き火のチャーハンがうまそうですね!
まったり焚き火も最高ですね。
またよろしくお願いします。
これで大丈夫では、と思います。
焚き火のチャーハンがうまそうですね!
まったり焚き火も最高ですね。
またよろしくお願いします。
Posted by とりごん
at 2018年12月06日 23:55

とりごんさん こんばんは(^^)
blogpeopleの方は対応してくれているみたいですが、livedoorが反応していないのは何故だろう、、、^^;
もう一回確認してみます。
最近キャンプでは同じ料理ばっかで、新しい事やってないですわ〜!
まぁのんびりやってるのでそれもありかと思ってます。(^_-)
blogpeopleの方は対応してくれているみたいですが、livedoorが反応していないのは何故だろう、、、^^;
もう一回確認してみます。
最近キャンプでは同じ料理ばっかで、新しい事やってないですわ〜!
まぁのんびりやってるのでそれもありかと思ってます。(^_-)
Posted by susu7770
at 2018年12月07日 21:52
