2022年02月26日
リフレッシュしに白川渡へ
今年から私の仕事形態が大きく変わり
かなりヘビーな毎日を過ごしていますので
リフレッシュの為、月一はキャンプがしたいところですが、
基本週休二日ではありませんので、
時間を上手に使わないと行けません
この日も10時まで姫路で仕事

昼前に堺に帰って奈良方面のお客さんの
注文商品を積んでから自宅へ
食材は前日に購入してキャンカーの冷蔵庫へ
服を着替えて、準備します
昼食は嫁が買ってきてくれたビッグマックセット
ササッと食べて、
アマゾンからのキャンプギアを受け取ってすぐに出発
=3
ここで忘れ物その1、キッチンツール一式、クッカーセット
姫路で部屋を借りていますので、
自炊用に使っていますが、そこに置き忘れ
やはり専用に鍋等購入しないとダメですね

7軒ほどお客さんの商品配達&営業を済ませて
キャンプ場を目指します
ナビでは15時半頃到着予定
11月末のキャンプのイメージがありますので、
遅かったら張るとこあるかな~?なんて心配していました
、、、が

めっちゃガラガラやん

ウチ入れて、4サイト
めっちゃええやん

※この時、その理由はわかりませんでした

管理人さんから、どこでも好きなとこで張って~!
、、、っと言われましたので、
場内グルっと一周して、川沿いの便利そうなとこへ

設営完了
持ってるギアが緑ばっかになってきました

さっそく焚火開始
カラムーチョをアテにビール

寒いな~!っと思っていましたら雪が降ってきました

しっかり降ってきました

風も出てきて体感めっちゃ寒い

周りに迷惑をかけない音量で音楽を楽しみます

暗くなってきましたので、ライトアップ点灯

風がめっちゃ強いのに朝までずっとついていました

寒いので武井バーナー点火
今回から導入した焚火リフレクター
風が強いのでめっちゃ重宝しました

最近JINとハマっているマイケルジャクソンのMV

いい感じに暗くなりました

夕食は鍋ですが、2人なんで種類少なめ

めちゃめちゃ温まりました

食後はゆっくり焚火を楽しみます
たまらんひととき
ただ風が強くなってきてめっちゃ寒くなりましたので
焚火の火が無くなったのを確認して23時ごろ就寝
・
・
・
翌朝
6時起床

テント&リフレクターは飛ばされてなかったです

あたりは雪で真っ白でした

風が強かったのに積もってます

キャンプ場全体が白銀の世界に
今年はあちこちでよく雪が降りますね

明るくなってきたら雪はすぐに溶けましたが
風がめっちゃ強く朝焚火は出来ず

朝食はぬくぬくのキャンカーの中で

風が収まりそうにありませんので撤収


夕方までゆっくりしてていいで~
、、、っと言っていただけましたが強風はね
お昼前に挨拶を済ませて帰路へ
=3

途中、焚火臭を流しに杉の湯温泉へ
そこまで広くはありませんが
源泉掛け流しの気持ちい温泉です
ここで忘れ物その2、手ぬぐい、バスタオル

物忘れがすすんできた私、バタバタする時は、
チェックリスト的なものがあった方がよさそうです

少し遅めの昼食は御所の郷へ

私は焼肉定食

JINは唐揚げ定食
どっちも量が多くて美味しく、
また来たいと思えるレベルです
ここから自宅までは普段営業で使う道なので
1時間ちょいくらいで、楽楽で無事自宅に到着
今回、風が強く朝焚火
は出来ませんでしたが
めっちゃリフレッシュ出来ました


コロナ過で、繁華街に飲みに出たりできないのですが
人の少なそうなキャンプ場でリフレッシュして
仕事もガンガン頑張れます

かなりヘビーな毎日を過ごしていますので
リフレッシュの為、月一はキャンプがしたいところですが、
基本週休二日ではありませんので、
時間を上手に使わないと行けません

この日も10時まで姫路で仕事


昼前に堺に帰って奈良方面のお客さんの
注文商品を積んでから自宅へ

食材は前日に購入してキャンカーの冷蔵庫へ

服を着替えて、準備します
昼食は嫁が買ってきてくれたビッグマックセット

ササッと食べて、
アマゾンからのキャンプギアを受け取ってすぐに出発

ここで忘れ物その1、キッチンツール一式、クッカーセット
姫路で部屋を借りていますので、
自炊用に使っていますが、そこに置き忘れ

やはり専用に鍋等購入しないとダメですね


7軒ほどお客さんの商品配達&営業を済ませて
キャンプ場を目指します

ナビでは15時半頃到着予定

11月末のキャンプのイメージがありますので、
遅かったら張るとこあるかな~?なんて心配していました

、、、が

めっちゃガラガラやん


ウチ入れて、4サイト



※この時、その理由はわかりませんでした


管理人さんから、どこでも好きなとこで張って~!
、、、っと言われましたので、
場内グルっと一周して、川沿いの便利そうなとこへ


設営完了

持ってるギアが緑ばっかになってきました


さっそく焚火開始

カラムーチョをアテにビール


寒いな~!っと思っていましたら雪が降ってきました


しっかり降ってきました

風も出てきて体感めっちゃ寒い


周りに迷惑をかけない音量で音楽を楽しみます


暗くなってきましたので、ライトアップ点灯


風がめっちゃ強いのに朝までずっとついていました


寒いので武井バーナー点火

今回から導入した焚火リフレクター
風が強いのでめっちゃ重宝しました


最近JINとハマっているマイケルジャクソンのMV


いい感じに暗くなりました


夕食は鍋ですが、2人なんで種類少なめ


めちゃめちゃ温まりました


食後はゆっくり焚火を楽しみます

たまらんひととき

ただ風が強くなってきてめっちゃ寒くなりましたので
焚火の火が無くなったのを確認して23時ごろ就寝

・
・
・
翌朝
6時起床


テント&リフレクターは飛ばされてなかったです


あたりは雪で真っ白でした


風が強かったのに積もってます


キャンプ場全体が白銀の世界に

今年はあちこちでよく雪が降りますね


明るくなってきたら雪はすぐに溶けましたが
風がめっちゃ強く朝焚火は出来ず


朝食はぬくぬくのキャンカーの中で


風が収まりそうにありませんので撤収



夕方までゆっくりしてていいで~

、、、っと言っていただけましたが強風はね

お昼前に挨拶を済ませて帰路へ


途中、焚火臭を流しに杉の湯温泉へ
そこまで広くはありませんが
源泉掛け流しの気持ちい温泉です

ここで忘れ物その2、手ぬぐい、バスタオル


物忘れがすすんできた私、バタバタする時は、
チェックリスト的なものがあった方がよさそうです


少し遅めの昼食は御所の郷へ






どっちも量が多くて美味しく、
また来たいと思えるレベルです

ここから自宅までは普段営業で使う道なので
1時間ちょいくらいで、楽楽で無事自宅に到着

今回、風が強く朝焚火

めっちゃリフレッシュ出来ました



コロナ過で、繁華街に飲みに出たりできないのですが
人の少なそうなキャンプ場でリフレッシュして
仕事もガンガン頑張れます


Posted by susu7770 at 03:06│Comments(0)
│白川渡オートキャンプ場