ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2024年02月23日

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

2月11日~12日 白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)/


人が少ないキャンプ場がいい~にっこり

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

雨予報でしたので砂利のとこに設営ドームテント

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




世間は3連休でしたが、

土曜日、私は仕事、JINは受験びっくり

なので私は日曜日、月曜日の2連休ちょき


日曜日の朝、食材購入で近所のスーパーへ

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

おまけに弱い私はついつい、、、、テヘッ

JINが面接を終えて、11時過ぎに自宅を出発車=3

13時過ぎに到着ナイス

キャンプ場をぐるっと一周して設営場所を探します

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

今までは右の奥の方で張っていましたが、

朝日がなかなかあたらないため、幕の乾燥が遅いのと

この日と翌日も雨予報でしたので、砂利の所に設営ドームテント

2人で設営準備をしますのですぐに設営完了して昼食食事

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

毎度の冷凍餃子ですあはは

今回は大阪王将のタレと塩味の素の黒胡椒にんにく餃子キラキラ

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

焚火焚き火で調理

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

3パックともいい感じに焼けましたナイス

まいう~ですあはは

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

食後のんびりしますにんまり


白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

風がまっているので、陣幕を張ります

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

めっちゃ焚火が温かく感じましたウィンク

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

なんか変なサイトテヘッ

オシャレ度を出すなら焚火用の小さい風除けのぽうがいいですね汗

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

おまけの焼鳥と酔っ払らわないようにノンアルも間にはさみますちょき

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

嫁からのバレンタインチョコの先出しあはは

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

焚火にあたりながら音楽を楽しみますにんまり

ちょいと落ち着いたところでキャンプ場を腹ごなしもかねて散策

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

実用性はありましたが、やっぱりなんか変やテヘッ

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

山の上の方はまだ雪が残っていました

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

薪ストが当たり前になってますね

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

えっ! まさかあのシェードで寝るんかな???

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

左の方のサイトは誰も張っていなかったです

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

いつも、このゲートの前にも張っておられる方がいましたが

今回はいなかったです

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

電源サイトもまばらでした

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

炊事棟の横の電源サイトもガラガラです

やはり雨予報でしたから少ないのかなニコニコ

キャンプブームも落ち着いたのかな?

スノーピークの売上も大変なことになってますしびっくり

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

ランタンに灯をいれますランタン

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

毎度ながらの鍋

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

鍋は豚に限りますナイスウィンク

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

白菜、舞茸、豆腐、水菜、団子、寒い中での鍋はホンマ美味しい~音符

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

〆の中華そばも完食アップ

原がパンパンですにんまり

消灯の22時くらいまで焚火を楽しんで

車の中でGTOのDVDを見ながら就寝睡眠


翌朝

夜中トイレで何度か目が覚めますが

6時前に起きましたが、飲みすぎましたからゴロゴロして

7時から活動開始

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

朝焚火は気持ちいいですね~にんまり

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

朝食も毎度の冷凍チャーハンキラキラ

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

焚火でササっと

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

めっちゃ美味しいですあはは

毎週キャンプをしているわけではないので、

キャンプでの餃子、炒飯は楽しみになっていますナイスウィンク

ここのキャンプ場の受付の方からゆっくりしていっていいで~!

って言われましたが、幕が乾燥した11時にはチェックアウトしましたにっこり

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

キャンプ後の楽しみの温泉は帰り道の杉の湯には行かず

五條市まで行き金剛乃湯温泉

ここの温泉は泉質がお気に入り~にんまり

食事は御所の郷

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

私はそこまでお腹が減っていませんので

軽く豚汁定食

白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)

JINはがっつりとんかつ定食

しかもごはんをおかわりしていましたビックリ

※ここはごはんの大盛、おかわりが無料アップ


帰路は渋滞もなく5時過ぎに自宅に到着おうち

今回も焚火にお酒に食事をめいいっぱい楽しみリフレッシュ出来ましたにっこりちょき

今年からJINは高校生になりますのでソロが増えるかな~

もう少しこのスタイルを極めたいかなニコニコ








このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(白川渡オートキャンプ場)の記事画像
白川渡オートキャンプ場へ行って来ました
リフレッシュしに白川渡へ
白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)
同じカテゴリー(白川渡オートキャンプ場)の記事
 白川渡オートキャンプ場へ行って来ました (2023-03-13 22:17)
 リフレッシュしに白川渡へ (2022-02-26 03:06)
 白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^) (2021-12-04 07:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白川渡オートキャンプ場に行ってきました(^^)
    コメント(0)