ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2013年02月24日

道の駅 キララ多岐 (島根県)

営業中に昼休憩でちょいと立ち寄りまして、、、

ここはかなりの高規格な道の駅ですニコニコ

道の駅 キララ多岐 (島根県)

昼だけ天気が良くて気持ち良かった~アップ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


昨日とは違い、西洋風の建物ですおうち

道の駅 キララ多岐 (島根県)

この建物の横は海岸で、下は海水浴場になってましたアップ

道の駅 キララ多岐 (島根県)

この建物のレストランはオーシャンビューで食事食事が出来るようになってますキラキラ

道の駅 キララ多岐 (島根県)
 
ピンクの星イルカ見たかったな~ピンクの星

この建物の中にお土産屋さんにレストランがありました。

道の駅 キララ多岐 (島根県)

ピンクの星今、出雲は熱いぜ~(笑)ピンクの星

道の駅 キララ多岐 (島根県)道の駅 キララ多岐 (島根県)












ピンクの星地元の名産のお土産がの種類が多くて迷いますピンクの星

道の駅 キララ多岐 (島根県)

ピンクの星島根出雲のゆるキャラのしまねっこピンクの星

ちょうどお昼で、今回売上も上がりましたから、自分へのご褒美でキラキラ海鮮丼キラキラを頂きましたニコニコ

ただ、会社の経費で落とせる訳もなく、自分のお小遣いからですので、、、テヘッ汗

道の駅 キララ多岐 (島根県)

凄く美味しかったのですが、ビールが飲めないのが残念ですダウン

横にはパン屋さんにラーメン屋さんCafeコーヒーカップもありましたアップ

道の駅 キララ多岐 (島根県)道の駅 キララ多岐 (島根県)












ここは景色もいいし、ゆっくり出来る道の駅でしたニコニコチョキ

道の駅 キララ多岐HP




このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(道の駅)の記事画像
道の駅 大社ご縁広場 (島根県)
道の駅 黒井山グリンパーク (岡山)
道の駅 掛合の里(島根県)
道の駅 村岡ファームガーデン
道の駅 神話の里 白うさぎ
道の駅 あゆの里 矢田川
同じカテゴリー(道の駅)の記事
 道の駅 大社ご縁広場 (島根県) (2013-02-22 23:59)
 道の駅 黒井山グリンパーク (岡山) (2013-01-19 00:14)
 道の駅 掛合の里(島根県) (2012-12-03 22:41)
 道の駅 村岡ファームガーデン (2012-10-03 23:45)
 道の駅 神話の里 白うさぎ (2012-09-11 00:56)
 道の駅 あゆの里 矢田川 (2012-09-06 01:01)

この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 道の駅巡りも楽しいでしょうね!!

 イルカ,運がよければ見ることができるんですね。
オーシャンビューで食事をしながらイルカを見ることが
できたら,最高ですね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月24日 19:09
おはようございます^^

高規格な道の駅ですね~

キャンプ場もあるみたいですね
HP見たらなかなかきれいな所みたいヽ(^o^)丿

仕事じゃなければもっと楽しめたかも~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年02月25日 07:12
puchanさん こんばんは(^-^)/

道の駅巡りは、その地区の物が販売されていたりして、結構楽しめますし、勉強にもなります(^-^)

ほんと自然のイルカが陸から見えるなんてびっくりです。

ここは天気の良い時はいいのですが、風力発電があるってことは風が結構強いですので、夏に来たら最高でしょうね~o(^o^)o
Posted by susu7770susu7770 at 2013年02月25日 20:46
みのとと+みのかかさん こんばんは(^-^)/

オートキャンプ場があるなんて気がつきませんでした(^_^;)

キララ多岐、独自のHPには詳しく載ってますね~。

ただ8組か~、、、夏の競争率はめっちゃ高そうですね!

ほんと仕事の合間の昼ごはんに寄っただけでしたから、いろいろ出来なかっ

たですが、海もあって温泉もあってって夏のキャンプの候補に入れたいです

が、、、少し遠すぎますね~(^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年02月25日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道の駅 キララ多岐 (島根県)
    コメント(4)