2017年03月29日
グリムに行って来ました(^^)
3月19日~20日 毎度のメンバーでグリム冒険の森に行ってきました(^^)/

今回は久しぶりにバイヤーのハンモックに陣幕も張ってみました


にほんブログ村
最近、記事の手抜き化が進んでいます

なら辞めたらいのに、、、
なんて思いながらももう少し頑張ってみます


なら辞めたらいのに、、、

なんて思いながらももう少し頑張ってみます


今回は久しぶりにバイヤーのハンモックに陣幕も張ってみました



にほんブログ村
この時期のグリムでのキャンプ、定番になってきています

今回も9時にアーリーチェックインをして
ノルディスクのユドュン&カリ12のセッティング

幕もタープも小降りなので設営が楽ちんです


(※写真はえいたまんパパさんブログより拝借


今回は丁寧に記事をアップされている
この方のこの記事にほぼ丸投げします


詳しくはそちらを参照してください

文章もコピーさせて頂いています
スミマセンm(__)m
(※あくまで自分用の備忘録的な記事だということでご勘弁を)
参加メンバーは
やばやん。さんファミ 18日IN
大阪のTさんファミ 19日IN
spinoffさんと同僚さんのデュオ 18日IN
T Kigamiさんファミ 18日IN
よっしゃんファミ 18日IN
ボブさんファミ 18日IN(←超遠い所から来てくれました)
しゅーやさん父子 18日IN19日OUT(ほぼ入れ違い・・・)
72upさん 18日IN19日OUT(ほぼ入れ違い・・・)
shinさん 18日IN19日OUT(ほぼ入れ違い・・・)
そして我が家、susu家ファミ
気の合う仲間でのグルキャンです
あとこの日偶然に、ちびままさんとマカロンさんグルキャンで
おられて、挨拶に来てくれました
設営完了後、rioru3さんが酒の肴の明太子を持ってきて下さり
サイト前で談笑


あとこの日偶然に、ちびままさんとマカロンさんグルキャンで
おられて、挨拶に来てくれました

設営完了後、rioru3さんが酒の肴の明太子を持ってきて下さり
サイト前で談笑



写真はありませんが、spinoffさんのサイト前でも焼肉を肴に






完全設営完了が1時間かかっていなかったので、
お昼までも結構ゆっくり出来ました

今回のキャンプはガスを使わないキャンプ

、、、って言うのをテーマにしていまして、
料理は焚火か炭火だけと、
ほんとの


その中で前からやってみたかったのですが、
やっと使えたのがコレ




- Made in Germany -
熟練した鍛冶職人のアルバート=カール・タークが1857年にターク社を創業。
鉱山のあるルール地方、ドイツの鉄製品製造の中心地に工場を構え、
代々技術を 受け継ぐ職人によりクラシックなフライパンを作り続けています。
鉄の塊(銑鉄)を真っ赤に熱し、何度も叩いて成型した鍛造のフライパンは
強靭でつなぎ目のない一体型のため適切なお手入れをすれば
半永久的にご使用いただけます。
熱まわりがよく蓄熱性に優れているので、
食材の持ち味を十分に引き出しながらじっくりと安定した調理が可能です。
厚い肉の塊も温度が下がりにくく水分をよくとばすため、
外はカリッと、中は肉汁を留めたジューシーなステーキが焼けます。
野菜もシャキッと歯ごたえよく、卵焼き やパンケーキ、トースト等も
焼きムラができず程よい焼き色を付けます。
職人によって一つ一つ鍛錬仕上げされたフライパンは、
無骨で荒々しい佇まいですが、使い込むほどに馴染み、
鉄肌も艶を増してより味わい深くなっていきます
、、、いい響きですね~
ターク日本公式HP
![]() 【日本正規輸入品】ターク【turk】鉄 鍛鉄 フライパン ドイツ製 鉄製 26cm【送料無料】鉄 おすすめ 鉄製フライパン Turk フライパン鉄 人気 こだわり お洒落 デザイン 職人 究極 リバーライト 南部 鉄 フライパン(鉄) ターク(TURK) |
正規品や並行輸入品によって価格はバラバラです


キャンプマニアのファイヤーハンガーテーブルで焼きそば~


缶詰やお湯もすべて焚火で

国産檜や杉ですので香りもいいです~


食後、よっしゃん家とえいたまんパパさん家が釣りに行かれるということで
ウチの嫁&子供達も参加させて頂きました

なんやかんや楽しんだ後、夕食ですが定番のBBQ




食後、焚火会場




(※写真はえいたまんパパさんより拝借)

今回はおとなしくしとこうと思っていましたが、
お酒もいっぱい入り、気分も良くなって


毎度変わらずベラベラしゃべっちゃいました

22時ごろに声のトーンは下げ
23時ごろ解散、就寝

翌朝
この日も朝まで爆睡出来ました

ただこの日の夜は結構冷えたみたいで、
タープやハンモックとか凍っていました











朝食は焚火しながら、タークのフライパンで
えいたまんパパさんに教えて頂いた冷凍チャーハン

手軽なのにアウトドア感があっていいです


いい天気でしたので、レイトつけようと思っていましたが、
皆さん11時にアウトされるみたいですので、
ウチも11時に撤収完了

そのあとは毎度恒例の公園で鬼ごっこ?ケイドロ?フエオニ?



今回はママさん達も鬼になってもらい皆さん楽しめました










1月末からジョギングやTRFのダンササイズDVDで
体重を6kg減した私、身体が前より軽いです


総監督のよっしゃんの次回の遠征キャンプをお約束して
解散


グリムでのキャンプの後の定番のつばきの湯で汗を流し帰路へ

名阪国道ルートでしたが渋滞もなく無事帰宅

今回も怪我なく楽しいキャンプを過ごせました


今回はかなり手抜きな記事ですみません

ぼちぼちと、、、記事アップ頑張ります

この記事へのコメント
こんばんは~
その節はお世話になりました。
わ、私に丸投げ(-_-;)
この会、ブログ現役が3人になったったんですよね・・・
私の記事なんかで良ければいくらでも(^-^)
熱源焚き火オンリー、楽しそうですね。
縛りキャンプ考えましょうか(笑)
ライターとマッチ禁止とか、やっておられる方もいますもんねぇ。
また遊びましょう!
その節はお世話になりました。
わ、私に丸投げ(-_-;)
この会、ブログ現役が3人になったったんですよね・・・
私の記事なんかで良ければいくらでも(^-^)
熱源焚き火オンリー、楽しそうですね。
縛りキャンプ考えましょうか(笑)
ライターとマッチ禁止とか、やっておられる方もいますもんねぇ。
また遊びましょう!
Posted by えいたまんパパ
at 2017年03月29日 23:04

その節は、ありがとうございました。
自分は病気で-5キロ…(笑)
走り回ってたら間違いなく病院直行でしたね(爆)
またご一緒してくださいねm(__)m
自分は病気で-5キロ…(笑)
走り回ってたら間違いなく病院直行でしたね(爆)
またご一緒してくださいねm(__)m
Posted by やばやん。
at 2017年03月30日 11:07

えいたまんパパさん こんばんは(^^)
こちらこそお世話になりました。
初めて記事の丸投げさせて頂きました^^;
最近のキャンプって、道具が便利になり過ぎてると感じていて、、、ってギアをいっぱい買ってるお前が言うなよ!って言われそうですが、なんか原点みたいなのを考え出したりで、、、今日もヒマラヤで飯盒買おうか迷っていました!!
またよろしくです(^_-)
こちらこそお世話になりました。
初めて記事の丸投げさせて頂きました^^;
最近のキャンプって、道具が便利になり過ぎてると感じていて、、、ってギアをいっぱい買ってるお前が言うなよ!って言われそうですが、なんか原点みたいなのを考え出したりで、、、今日もヒマラヤで飯盒買おうか迷っていました!!
またよろしくです(^_-)
Posted by susu7770
at 2017年03月30日 21:59

やばやん。さん こんばんは(^^)
先日はお疲れ様でした〜!
お体の調子が悪いみたいで、焚火トークが出来なかったのが残念でした(>_<)
なかなか厄介な病気みたいですが、お仕事無理なさらず、またお会いして焚火トーク出来るのを楽しみにしています(*^^*)
先日はお疲れ様でした〜!
お体の調子が悪いみたいで、焚火トークが出来なかったのが残念でした(>_<)
なかなか厄介な病気みたいですが、お仕事無理なさらず、またお会いして焚火トーク出来るのを楽しみにしています(*^^*)
Posted by susu7770
at 2017年03月30日 22:04

こんにちは!
私もこの作戦とらせてもらおうかな〜って思いました(^_^;)笑
っといっても、しっかりレポされているところが、
さすがです!!
あのフライパンで焼きそばやチャーハンなど、
美味しそうなもの料理されてたんですね(≧∇≦)
私もこの作戦とらせてもらおうかな〜って思いました(^_^;)笑
っといっても、しっかりレポされているところが、
さすがです!!
あのフライパンで焼きそばやチャーハンなど、
美味しそうなもの料理されてたんですね(≧∇≦)
Posted by T Kigami
at 2017年03月31日 12:39

こんばんは〜♪
焚き火ハンガーに鉄の長柄フライパンで、調理(o^^o)
ワクワクしちゃいますね〜♪
それで、ハムの塊をナイフで切って焼いたら・・・
たまりません(*゚▽゚*)ワクワク
焚き火ハンガーに鉄の長柄フライパンで、調理(o^^o)
ワクワクしちゃいますね〜♪
それで、ハムの塊をナイフで切って焼いたら・・・
たまりません(*゚▽゚*)ワクワク
Posted by ゆっきぃ
at 2017年03月31日 18:28

T Kigamiさん こんばんは〜(^^)
いや〜、、、T Kigamiさんみたいに出撃が多いわけでも無いのに、最近手抜きになってきていますσ(^_^;)
タークのフライパンは鋳物ではなく鉄板なんで、扱いが簡単でいい仕事してくれます(^^)v
いや〜、、、T Kigamiさんみたいに出撃が多いわけでも無いのに、最近手抜きになってきていますσ(^_^;)
タークのフライパンは鋳物ではなく鉄板なんで、扱いが簡単でいい仕事してくれます(^^)v
Posted by susu7770
at 2017年04月02日 19:48

ゆっきぃさん こんばんは〜(^^)
アウトドアなんでなるべく焚火で料理をしたいと思ってきた今日この頃(笑)クルクルの時はベーコンをビクトリノックスのナイフで^ ^
ただサバイバルでは無いので、ちょうどいい所を模索中ですσ(^_^;)
アウトドアなんでなるべく焚火で料理をしたいと思ってきた今日この頃(笑)クルクルの時はベーコンをビクトリノックスのナイフで^ ^
ただサバイバルでは無いので、ちょうどいい所を模索中ですσ(^_^;)
Posted by susu7770
at 2017年04月02日 19:54
