ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
伊吹山 (1)
金剛山 (11)
岩湧山 (1)
鶏冠山 (1)
三峰山 (7)
高見山 (1)
日向山 (1)
氷ノ山 (1)
富士山 (3)
荒島岳 (1)
乗鞍岳 (1)
石鎚山 (1)
剣山 (1)
明神岳 (1)
白山 (1)
燕岳 (0)
槍ヶ岳 (2)
常念岳 (1)
焼岳 (1)
霊仙山 (1)
蓼科山 (1)
霧ヶ峰 (1)
美ヶ原 (1)
恵那山 (1)
八ヶ岳 (1)
丹沢山 (1)
天城山 (1)
五竜岳 (1)
笠ヶ岳 (1)
雨飾山 (1)
四阿山 (1)
金峰山 (1)
瑞牆山 (1)
阿蘇山 (1)
開聞岳 (1)
祖母山 (1)
雲取山 (1)
両神山 (1)
高妻山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
観音峰 (1)
那須岳 (1)
男体山 (1)
筑波山 (1)
武尊山 (1)
赤城山 (1)
薬師岳 (2)
雲の平 (1)
水晶岳 (1)
鷲羽岳 (1)
火打山 (1)
妙高山 (1)
吾妻山 (1)
魚飛渓 (1)
銚子川 (2)
白川郷 (1)
堺浜 (9)
道の駅 (8)
襲撃 (1)
その他 (31)
なう (11)
過去記事

2013年01月31日

カントリー大川に行ってきました(下見)

1月30日に営業で名張まで行ってたもんですからニコニコ



カントリー大川に行ってきました(下見)
 

、、、ってまだ営業はされてませんが、最近いろんな方のブログでよく見かけてましたので

どんな所かな~っと思いましてニコニコ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



この日、営業で奈良県をまわってまして、最後が名張で、しかも早くに終われたので

少し寄り道をしましたテヘッ

桔梗が丘から県道785を北上するルートで行きましたら、これがえらい事でびっくり

今月13日と14日の雪の影響がまだ残ってまして、道の横の木が倒れかかってまし

て、営業車(この日は1、5トンのトラック)の屋根に当たりそうになるわ、日陰は雪が

残ってるしで、スタットレスタイヤとはいえ、車の対向が出来ない道でUターンも出来ず

一人焦って前へと進みましたZZZ…汗

で到着びっくり  そこにはこんな看板が汗



カントリー大川に行ってきました(下見)
解除中が貼っていたにもかかわらず、コーンが立っていたので、安全を期してまわり道

をしましたガーン

私の性格上、名阪の五月橋を降りてこの看板があれば、Uターンして帰ってたでしょうか

ら、結論は県道756北上ルートで正解かもですテヘッ

ただキャンプで来るときは、間違いなく五月橋方面からですね車=3


カントリー大川に行ってきました(下見)
青い星この建物が管理棟なのかな?誰もいないからわかんないや~(笑)青い星

カントリー大川に行ってきました(下見)
青い星この建物が炊事棟かな?青い星

カントリー大川に行ってきました(下見)

カントリー大川に行ってきました(下見)

青い星遊具のローラー滑り台青い星
この写真に写ってる木が全部桜でしたから、満開時はさぞ綺麗でしょうね~キラキラ

ここが花見キャンプで人気なのがうなずけますアップアップアップ



このブログの人気記事
年初めのキャンプは、、、^ ^
年初めのキャンプは、、、^ ^

ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村
ぼたん鍋キャンプinちいさな森キャンプ村

近所にキャンプ場が出来るかも^^;
近所にキャンプ場が出来るかも^^;

毎年恒例の父子の会キャンプ
毎年恒例の父子の会キャンプ

毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^
毎年恒例の父子の会、牡蠣キャンプ^ ^

同じカテゴリー(カントリー大川)の記事画像
お取寄せ牡蠣キャンプ
奈良県で牡蠣キャンプ!?(^_^;)
カントリーパーク大川に行ってきました (^^)/
出会いがいっぱい カントリーパーク大川に行ってきました(^^)/
乾燥デイキャン (^-^)/
ウチでは初! デイキャンプに行ってきました(^-^)/
同じカテゴリー(カントリー大川)の記事
 お取寄せ牡蠣キャンプ (2018-02-17 17:40)
 奈良県で牡蠣キャンプ!?(^_^;) (2017-02-08 20:26)
 カントリーパーク大川に行ってきました (^^)/ (2016-06-28 21:03)
 出会いがいっぱい カントリーパーク大川に行ってきました(^^)/ (2016-03-09 20:09)
 乾燥デイキャン (^-^)/ (2014-10-20 00:07)
 ウチでは初! デイキャンプに行ってきました(^-^)/ (2014-05-02 01:36)

この記事へのコメント
(○・ω・)ノ★。.::・’゜おはようございます☆

って、あの道で大川行かれたのですか!
この辺の土地勘がある私でも、滅多に通らない道で、特に名張川沿いの道が細くなってからは、車一台通るのも大変なのに、1.5トン車って。^^;

もし対向車がいれば、ロ~~~~ングバックになってたでしょうね。

私が名張から大川に行くのでしたら、県道80号線使ってます。
国道25にあたった所で、右に曲がれば五月橋IC行けますし、曲がった直ぐに別の大川へ行く道もありますので。
大川から出てきて、真っ直ぐ上に登って行く道です。

そうなんです。その木々、すべて桜ですよ。
昨年は、泊まりは3組だけだったのですが、今年はそう言う訳にはいきそうもありませんね。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2013年01月31日 06:23
おはようございます^^

大川は行ったことないのですが

写真の木は桜なんですか!
ほんと、花見キャンプによさそうな所

遊具が少なそうだけど広々していますねヽ(^o^)丿

4月ごろは混みそうですがフリーサイトしかないので
予約とかもないんですかね?
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年01月31日 06:48
 おはようございます(^o^)

 知り合いのbloggerさんが,お花見キャンプの
告知をされてました。

 ここ,行ってみたいのですが,キャンカーでは厳しい
ということなので,今回も指をくわえて見送ることに
なりそうですけど…。

 1.5t車で突入って,けっこう無謀だったってことなの
でしょうか??
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月31日 08:01
まっさん こんにちは(^O^)/

やはりこの道は使いませんかσ^_^;川沿い細すぎですもんね!
しかもすれ違い用の待避所みたいのもないですから、言われるように対向車来たら、ロ〜〜〜ングバックになるとこでした(~_~;)

こんないいところが、昨年は三組しかおられなかったんですね!

ナチュブロさん達で今年はいっぱいで賑やかそうですね(*^_^*)

ウチの花見は下北山の桜祭りに行ってきます\(^o^)/
Posted by susu7770susu7770 at 2013年01月31日 16:20
みのとと+みのかかさん こんにちは(^O^)/

昨年のまっさんと、マイケルさんの情報によると、めっちゃ綺麗で静かで良いとこみたいです(^^)

私が見るところ遊具はこれだけで、広場も何も無ければ広いですが、ここに10組くらい入れば、そこそこうまってしまうのでは、、、

私もここでキャンプしたことがないので詳しくは解りませんが、予約とかはあるみたいですよ。
Posted by susu7770susu7770 at 2013年01月31日 16:32
puchannさん こんにちは(^O^)/

私もそのキャンプに参加したいとは思ってましたが、四月の中頃予定とされてましたので行けないな〜なんて思ってました(>人<;)

高速降りての最短ルートは工事中で通って無いので解りませんが、南からの北上ルートと回り道はトラックでギリギリです(^_^;)今の状態でしたらキャンカーはまず無理でしょう!屋根が木々に当たっちゃいます(u_u)

ただシーズン入れば、最短ルートはちゃんと整備はされてると思われますが、、、
Posted by susu7770susu7770 at 2013年01月31日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カントリー大川に行ってきました(下見)
    コメント(6)